
卵アレルギーで、ゆで卵は大丈夫だけど卵焼きで反応が出る。小児科医に相談し、再度試すようアドバイスをもらったが、また反応が出た。まだ早かったのか、同じ経験の方の対処法を知りたい。
卵アレルギーについてです。
ゆで卵だと反応ないんですが卵焼きをあげると赤いポツポツが2箇所程でます。
2ヶ月位前に初めて卵焼きあげたときにアレルギー反応があった為小児科受診しました。先生によるとゆで卵OKでも他の調理方法だと出る子もいるから少したってからまたチャレンジしてみて、と言われました。
1歳超えたので充分加熱してあげてみたんですが、また反応が出たという事はまだ早かったという事なんでしょうか?
同じような方いらっしゃいましたらどのように進めたか、アレルギー科を受診したか、など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ひよこ(8歳)
コメント

みずひな
ひよこさんこんにちは🎵
うちも2人ともアレルギーで、アレルギー科に通いながらちょっとずつ食べさせて慣らして行くという風にしていました☺️
受診して量を決め、決められた量を毎日食べさせるということをしていました🍚
上の子は卵も牛乳もアレルギー解除になりましたよ✨✨
根気よく、お互い頑張りましょうね💓
ひよこ
こんにちは!コメントありがとうございます😊アレルギー科受診されたんですね!上のお子さんのアレルギー解除良かったですね🎉うちも頑張ります!ありがとうございました!