

🕊
28wで切迫早産になり
入院しました。
逆子で帝王切開が
決まっていたため、
37w6dで出産しました!
とにかく安静にしましょう。
ベッドに横になったり
少し高くして背もたれを作ったり
色々してましたよ。
枕を背中にあてて背もたれを
作ると楽でした。
あとは雑誌を読んだり
不安は襲ってきますが、
気分転換だと思えば
だんだん、気が楽になって
くるかと思います。
色々調べたりしてしまうと
思いますが、
どんどん相談するなりしましょう
怖いのは当たり前ですよ。
そして、あなた一人じゃないです
もっと早くから入院されている
方もいますので、
病室が近ければお話したりすると
気分転換になりますよ😌♥️

☆☆☆
わたしも23週から切迫早産で入院中です( ´-` )子宮頸管長は今日の検査で15ミリになってました⤵ ⤵ ⤵
点滴していても30分に1回くらいのペースでお腹が張るので正産期までお腹にいてくれるかヒヤヒヤしてます
-
☆☆☆
そういえばウテメリンの点滴してますか??わたしは副作用で動悸、頭痛、微熱、手の震えなどあったのでアイスノン必須でした!!3日くらいしたら副作用もなくなっていきましたよ🙂
- 1月22日
-
なー
私はルテオニンっと言う点滴です!
- 1月25日

退会ユーザー
緊急入院不安ですよね…
私も入院中です😅
23週で頸管長32mmで自宅安静だったのに、24週で0mm、子宮口3cmあいて赤ちゃんの袋が出てきちゃって…緊急入院・緊急手術して今に至ります😭
入院した頃は泣いてましたが、今は「もう30週かー😄」って感じですよ😅
NICUの看護師さんに「最悪今産まれても赤ちゃんは元気に育つ子が多いよ!1000gあって30週こえたなら安心安心!」
って言われて、ちょっと心が軽くなりました🙂
張りが酷くこれ以上治療の術が無い状態ですが、
「どんな結果になっても、受け入れて受けとめてベビー達を支えてあげよう😊」
って最近やっと思えるようになってきました。
今は明日も妊婦でいられるように、安静第一に、何か心配事があったらすぐ助産師さんに相談するようにしていますよ〜😄
私は話したりテレビ見たり体起こすのもしんどいので、ただひたすらケータイでスイーツ調べたり漫画読んだりしてます😄

退会ユーザー
私は26週の時頸管長11㎜で救急車で大学病院に運ばれ緊急入院しました…
32週までは病室から一歩も出ないように。と言われひたすらベッドで寝てました💦
35週で元々通っていた病院に転院させてもらい、36週で診察受けて問題なければ退院の予定です。
しかし子宮口が2㎝開いてるのと、点滴を一気に抜くのでいつ産まれるかヒヤヒヤです…。
2ヶ月ちょっとの入院で何度も脱走も考えましたし、泣きました。
入院当初は今日明日産まれてもしょうがない。
と言われていたので、ここまでお腹の中で育ってくれたし入院して良かったと今は思えます‼️
不安でしょうが家にいるより病院にいれば何かあってもスグ対処してもらえます😊
コメント