※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあmama
子育て・グッズ

最近、娘に怒鳴ってしまい後悔しています。ストレスで仕方なく怒ってしまうことがあります。同じような経験をされた方いますか?

泣いている娘にうるさーい!こっちもやることあって忙しいんだわ!って最近怒鳴ってしまうことが多くなりました。ダメだと思いつつもストレスがたまり怒鳴り散らしてしまいます、いつもその後に後悔です、怒ってごめんねとあやまります、みなさんもそんなときありますか??悪循環で仕方がないです

コメント

ちづる

上の子のときも下もあります。大人にしたら、泣かれると耳障りでイライラしちゃんうんですよね。それはしょうがないですよ!笑

びっくりして、余計に泣いちゃうんですよねw

でも、ごめんねっていう気持ちを抱けるだけ素敵なママなんですよ。
赤ちゃんはママの温もりを感じたいだけで、困らせようとしてるのないんです😌

一端落ち着いて、「よーし。温もりを感じたいのかい?いいだろう。姫よ。」と抱っこしてあげてください😍

  • ちづる

    ちづる

    旦那は、あたしが家事をしてるとき、抱いても泣くときは、泣いてろ!とバウンサーに放置して、上の子と遊んでますwあたしが合間みてあやしにいってます。変な話、このくらい適当でも今は大丈夫なんですw

    • 1月20日
さら

その頃、同じように叫びたい気持ちが高まっていたので、
三ヶ月の頃は首が座ってから
ほぼ抱っこ紐して、泣いて泣いてどうしようもない期間を越しました

ぱん

わかります…
私も最近娘にうるさい!!って言ってしまうことがあります…‪‪💦‬で、そのあと謝って後悔…😭
お互い頑張りましょう😓

deleted user

まだ小さいうちは、家事より育児を優先してました(・∀・)子供にも自分にもその方が良いことづくしでした^ - ^

ままり

泣かせてていいと思いますよ。
赤ちゃんからしたら怒鳴られる内容ではないですからね(^ ^)
泣いても気にせずしなきゃいけないことはやっちゃったらいいですよ。少しくらい泣かせたままでも死にはしないのですから(^-^)
私も最初の時期ありましたが、そのうち泣かせてまでしなくてよくない?(ポジティブな手抜き母)になって、夕飯作りとかミルクとか絶対にしなきゃいけないことだけは泣かせたままやってました(^ν^)

リエ

3ヶ月の頃、家事色々サボっていたので(苦笑)怒鳴りはしなかったですね。旦那も理解してくれていたので、家事をこなせていないことに文句は無かったですし。

くんしゅうみかん

いけないと思いつつ、たまにやってしまいます😭
怒鳴るまではいかないのですが、家事がたまってて取り掛かろうと抱っこからソファに下ろすと必ず泣くので「もー、なんなのよ~!泣かないでよー!」とイライラした口調で話しかけてしまうことがたまーにあります💔
ほんと忙しくて余裕がなくなりますよね😭私なんか今朝ご飯食べたあとの食器がいまだに洗えてません…😂
お互いあまりイライラせずに頑張りましょう✊✊

deleted user

無いです!
イライラと八つ当たりは本当に無いけど何時間も泣かれた時はどっと疲れます。
寝たり休めれば心に余裕できて怒らなくなるんだと思うけど毎日大変でいっぱいいっぱいなのでは無いですか?

泣かれてる間って気が休まらないですよね。
何しても駄目な時は少し泣かせておいてトイレ行ったり飲み物飲んだり洗い物済ましたり、、
泣いててもいいやって自分に言い聞かせてできる限り落ち着く様にしてます。
やる事あるのにできなくてイライラして八つ当たりする位なら迷わずやる事を放置します。
私の場合はですけど、子供に八つ当たりしてまでやらなきゃいけない事って無いかなって思って。

まにまに

怒鳴ったことはないですが、
「娘さん。かーちゃんはねむいよぉぉぉぉーーー」

「娘さん。かーちゃんは忙しいよぉーーー」
「ちょっとまってよぉぉぉ」
などはよく言います(^^;;

それを通り過ぎると
私の場合は無になります(ー ー;)

怒鳴っても伝わらないので💦

怒鳴る前に言葉に出して伝えてみてはどうでしょう?

言葉に出さないよりは
多少良くなると思います(^^)

  • れい

    れい

    赤ちゃんは泣くしか気持ちを伝える方法がありません。それしかないから泣いているのに、放置だの、怒鳴るだの、赤ちゃんがかわいそうです。怒鳴っても伝わらないって言い方もひどいです。皆さんのコメントを見てとても悲しい気持ちになりました。

    • 1月20日
  • まにまに

    まにまに

    小さな赤ちゃん、子供に怒鳴っても
    ビックリしたり
    “怖い”と思わせてしまうので、
    私は表情や声のトーンを変えて
    伝えるようにしています。

    “うるさい”という言葉も
    怒鳴ってしまっては
    ただビックリして泣いてしまいます。
    こうなってしまったら
    お母さんも辛いはずなのに
    赤ちゃんはさらに泣いてしまって
    大変な状況になりますよね。
    「うるさいから静かにしようねー」
    というのを怒鳴らずに伝えるのが大切だと思います。

    もっといえば、きっとお母さんに余裕がないので、
    旦那様やご実家など、
    頼れる人がいれば
    お子さんを預けて
    お母さん1人の時間を作った方が
    少しはリフレッシュできて
    余裕も出て来ると思います。


    皆さんが言っていることは
    そんなにひどいことでしょうか?
    慣れない育児と家事の両立、
    いっぱいいっぱいになって
    怒鳴ってしまったり、少し放置してしまったり、、
    後から冷静に“ごめんね”と反省しています。
    お子さんの月齢が
    ママになっての月齢です。

    皆さん必死に子育てして
    失敗して、反省して
    どうしようか悩んでいるので、
    “ひどい”や“かわいそう”
    というのはどうなんでしょう?

    • 1月20日