
切迫早産で入院中で、リトドリン点滴を1週間程しています。点滴はいつなくなるでしょうか。
切迫早産で入院中です。
今は1週間程、リトドリンという張り止めの
点滴をしています。
点滴はいつ頃からなくなるのでしょうか。
- ❤︎*。(6歳, 7歳, 8歳)
コメント

まぁこ
基本的に、退院するその日までそのまま継続のはずですよ。

❤︎*。
そうですね!
がんばります💓💓

ゆ
張り止めの薬が同じじゃないのですが、33週くらいに切迫早産で入院して、ウテメリンという点滴を24時間やり続けて、35週で点滴外れて2〜3日後に退院しました!
その次の日破水して結局35w6dで出産になりました。
早産でしたが赤ちゃんは2452gもあり元気でしたよ☺️
-
❤︎*。
そうなんですね!
人によって違うんですね!- 1月18日
-
ゆ
ちなみに今は27wで破水して入院中ですが、張り止めの点滴は2日間だけで、張り止めの点滴をずっと続けても効果が薄れるって考えみたいです!
張り返しもありません😳
病院によっても全然違うと思います!- 1月18日

ちぃ
私も入退院を繰り返し、また入院中です。点滴MAX、張り止め内服の最大限の対応中です😁お医者さんから「来週(35週)から点滴の量を少しずつ減らしながら、止めて飲み薬だけに切り替えて様子みましょう‼️張り返しが強くなければ大丈夫」と話がありました。
2月13日に予定帝王切開なので、それまでに経過が良ければ一時退院かな?とのことでした。まだ今のところの計画なので来週になってみないと分かりませんが😅

えりな
病院の方針にもよるみたいですが、私は入院中37週0日までと言われてました。生産期がその日からだからだそうです。結局早産で35週6日で産んだのでそのまま同じフロアーのNICUに直行で抱っこもできずでしたが、、、入院辛いですよね。私は赤ちゃんのためだと思って辛抱しました。
❤︎*。
そうなんですね!
ありがとうございます
まぁこ
子供の成長具合にもよりますが、予定どうりの成長であれば36週0日までは入院を継続し、37週0日の正期産までは出産に至らないようにするのが目的です。
❤︎*。
わかりました!
細かくありがとうございます!
参考になります😄
まぁこ
私も、第一子の妊娠の際に31週5日から36週0日までのほぼ1ヶ月間切迫で入院していたので、だいたい間違ってはいないと思います。後は病院の方針と質問者様の状態次第で入院期間や点滴の量や継続期間は変わってくるかと思います。
持続点滴や室内安静がかなり辛いとは思いますが、切迫で入院しているママは少なくありません。ストレスも溜まるし、上のお子さんのケアも大変とは思いますが、頑張ってくださいね!
お腹の赤ちゃんを守れるのはママだけです。私はそう言い聞かせて踏ん張りました^ ^
今回の妊娠でも、いつ検診でまた入院と言われるんじゃないかと、ヒヤヒヤしながら通っています。
❤︎*。
そうだったんですね。私も同じくらいの入院になると思いますが、めげずに頑張りたいと思います!
お互い出産まで頑張りましょう( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )❤︎*。
まぁこ
気持ちが下がってきたら、同室の方とコミュニケーション取ってみるのも気分転換になると思いますし、ママリに気持ちを吐き出すのも私は効果がありましたよ^ ^
いつかは終わりが来ることですから、ここはママパワーでファイトです‼︎