
コメント

ニコママ
一人目は仕事中に腹痛と張りで受診しそのまま切迫で1ヶ月入院してシロッカーして退院しました!安定期入ったくらいに!そして、二人目は産休入るまでなんの問題もなく安定した妊婦生活でしたよ✌🎶中には、やっぱ二人目も入院したとか聞きますし、上の子いたらなかなかゆっくりなんかできないですよね💔 休める時に子供とゴロゴロしたりするくらいしかできなかったです!

ママ
一人目切迫で23週から自宅安静張り止めの薬を飲んでました!それから32週から37週まで入院してました!
現在二人目妊娠中です!
特に初期から安静にしたりなどはしてないですが、やはり30週こえたあたりから子宮頸管短くなりました…
今のところは張ったらお薬飲んでね、程度ですが!😫
でも、一人目で私もすごく張っていたので、張りというものがどんなものか分かっていたので張ったらすぐに休む。というのは気をつけてました。
ただいま32週です!
こればっかりは体質もあるのでどうしようもないですよね…
私も上の子を見ててもらえる人がいないので絶対入院なんてしてられません…
-
ぼんぼん🍑
コメントありがとございます!
やはりそうなんですね😭
体質って言いますよね〜! 張るようになる時期が来るのが怖いです💦
このまま薬だけで無事に行けるといいですね💕
うちは最悪義父母は仕事してないので見れますが、懐いてもないし世話できないのでそれだけは避けたいんです😂💦
入院しないように、なるべくすぐ休むようにします!!- 1月15日
-
ママ
このまま薬だけでいけるといいんですが😩切迫になると毎回の楽しみなはずの健診が不安に変わりますよね。笑
上の子もいてたらずっと安静に、というのは難しいと思うので無理せずなんとか乗り切れるといいですね😊- 1月15日
-
ぼんぼん🍑
いつ入院と言われるかビクビクですよね😂
そうですね〜なんとか乗り切りたいです!
ママさんもこのまま行けますように💪- 1月15日

レモン
私も1人目は切迫早産で1ヶ月ほど入院しました。そして2人目も、切迫早産で半年くらいから自宅安静でなんとか入院は免れました😅
ほんと上に子供が居ると、入院はしたくないですよね。
妊娠中上の子はまだ保育園に入ってなかったので、旦那の実家に預かってもらったりしました😅
-
ぼんぼん🍑
コメントありがとうございます!上の子いて自宅安静ってのも大変ですよね💦上のお子さんは出かけずに耐えましたか?
保育園行ってないし、実家は仕事してるし、義実家は暇だけどどうしても預けたくないし…笑
なんとか免れたいです💦💦- 1月15日

うめちゃん
一人目の時に切迫早産&妊娠高血圧症で2ヶ月近く入院していました。
二人目妊娠中ですが切迫早産で自宅安静中です。
一人目の時の事があり遠出等々セーブしたのにもかかわらず切迫早産になってしまいました💦
医師に体質だから仕方ない・いくら気をつけていてもなるって言われました💦
-
ぼんぼん🍑
コメントありがとうございます!
やはり…体質は変えられないですよね😩
でも自宅安静で留めたいので、私もセーブしながら生活しようと思います!- 1月15日
ぼんぼん🍑
コメントありがとございます!
切迫早産は体質だと良く聞くので、何事もなければいいのですが…
やはり上の子いたら ちょっとゴロゴロするくらいしか出来ないですよね💦