

しょこたん
一緒じゃないけど娘の4日後が私の
誕生日です!
まさに明日です笑笑

ねこ
私は自分の母親と誕生日一緒ですよー(^^)
最高のプレゼントだと思ってます 笑

さっちゃん
私は、自分の誕生日じゃありせんので回答になってませんが…
促進剤使う予定だったのですが、日付が私のか実家のペットの誕生日どちらかの二択でした(笑
-
さっちゃん
私の姉か実家のペットです💦すみません
- 1月13日

Mint
私の叔母が従兄弟(叔母の長男)と同じです!
自分の誕生日に息子が生まれてそれはそれで幸せと言っていますよ〜!同じ日に誕生日を祝うので盛り上がるそうです!親戚たちの私達も覚えやすいです(笑)

こんちゃん
私は今回予定日が自分の誕生日の1週間後です😁
でも上の子2人とも予定日より2週間早く産まれてるので、もしかしたら私の誕生日より早く産まれるかもしれない…
一緒の誕生日だと嬉しいような、でも子供の誕生日優先になるだろうし複雑な気持ちです😅

あい
私ではないですが、主人と義父(主人の父)が同じ誕生日で親子だなって思いました‼
二世帯なので、たまに郵便物が誕生日が同じなので義父と間違えて名前が書いてあります(笑)

らぱらぱ
主人と息子が同じ誕生日です😄❣️
予定日は5日後でした😊
もしかしたら...と思ってたら本当にそうなりました❗️
逆に一緒なので忘れることなくお祝いします😆🎵

退会ユーザー
私昨日誕生日だったんですが生産期で赤ちゃんも大きめなので、出て来て欲しいなぁ、陣痛来て欲しいなぁ、と思ってたんですが出て来ませんでした❗️笑 旦那には同じ誕生日になったらこれからまとめて祝うねと言われてたんで、旦那は残念に思ってるかもしれません!

のん
うちは娘の予定日が私の誕生日と10日ほど違いましたが、旦那は私の誕生日に生まれてこないかなー?と期待してましたが、結局予定日過ぎても出てこずで2週間程違います。
それでも私の誕生日は忘れられてるようなもんですよw一応結婚記念日でもあるんですけどね…
どうしても娘の誕生日→その3日後にクリスマスなので、同じ月に3回もお祝い
って空気にもならないっぽいですw
第2子は予定日は旦那の誕生日より2週間程遅いですが、予定帝王切開になるのでおそらく旦那と数日違いになりますが、そうなったら旦那の誕生日は子供と合同になるか忘れ去られるのかもなぁと思ってます(´・ω・`)

えっちゃん♡
逆に2人一緒なら忘れないからいいと思いますよ😊
私と息子が10日違いですが、息子の誕生日に一緒にお祝いしてます🙌

ドラえもん
自分と関係ないですけど、子どもの予定日が「13日の金曜日」でした😅
産まれたのは8日ですが、15日に産まれれば義理の弟と同じ誕生日でした(笑)

みかん
同じではないですが、母の誕生日がお盆です。
小さい時からお盆の時期は父方の祖父の家で母は親戚におもてなしをしてばかりで、誰からもお祝いされてませんでした💦が、母の母、私の母方の祖母は母が60前になった今でも毎年ステキなプレゼントを贈っていますよ😁
人によりけりだと思います😘

うにこ
同じではありませんが1週間違いです。
娘の誕生日を計画する段階で話に浮上しますし、忘れられる確率はむしろ減るかと思います。
ですが、お祝いは一緒くたになっちゃいますね💧

のん
同じ誕生日ではないのですが、私と実父と実祖母の誕生日が3連チャンでした。
子どもとしては自分の誕生日と似てるので父と祖母の誕生日を忘れたことはなかったです!
毎年3人まとめてですがパーティーもしていました!
逆に実母だけ誕生日が離れていたので忘れられがちでした😂😂😂

まめまま
まとめてお返事すみません。
皆さん回答ありがとうございます!
私ももし誕生日に産まれたら神様からの最高のプレゼントだと思って毎年2人でお祝いしたいと思います❤️
コメント