※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろざんぬ
子育て・グッズ

出産後、実母が来るのを嫌がる夫との関係に不安を感じています。2人目出産後、旦那以外の支えが必要か、自分の能力に不安を抱いています。

出産終わったばかりなんですけど…
退院したら実母がうちに一週間くらい来ると話を聞いてくれなくて…
パパが「仕事終わりに気を使いたくない。来るならしばらく実家に帰ってくれ。それが嫌ならちゃんと断れ!」と言われました…。
正直、単身を育てるのと複数を育てるのと全然違うというので昼間娘と3人でやっていける自信がないです。
不安です。
でもパパと離れるのはもっと嫌です。
というか、実家に帰ることになったら娘がパパっ子なので頑張っても3~4日しか耐えられないと思います。
(年末、私が嘔吐下痢して帰ったんですけど、ギリギリ4日で機嫌が悪くなって娘がストレスで便秘になりました。)

2人目産んだ方、退院してから旦那さん以外の人を頼らないって方、生活はどうなんでしょうか??
ちゃんと家事も育児もやっていけますか??
私が出産直後のホルモンバランスが悪くて不安になってるだけでしょうか?

コメント

あや

実家が近いなら通ってもらったらどうですか?
うちは1時間かかりますが1週間毎日来てくれましたよ。

  • ろざんぬ

    ろざんぬ

    そうなんですね…
    私の実母は体力ないので通うのは無理だと思います…。

    • 1月11日
deleted user

その分旦那さんが
しばらく有給使って休んでくれたら
いいのに🤔🤔
逆にありがたいと思えない旦那さんは
無責任ですよ。

いや、おれが仕事休むから!とか
俺がなるべく早く帰るようにするから!ならわかる。
でも違うんですよね???

退院直後から昼間3人は
不安ですよ。
最悪、旦那とお母さんが合わないように入れ違いになるように努力する。

  • ろざんぬ

    ろざんぬ

    パパの会社、人手不足なのにさらにインフルや風邪などで休む人が増えているみたいで…
    有給も1度も使わせてもらえた事ないので休むのは無理だそうです。

    やっぱり不安ですよね…
    なんか産んどいて日中3人でいて家事もやらないといけない。と思うと漠然と不安になってしまいました…。

    • 1月11日
せっちゃん

お母様は一週間ほど泊まりで来るということですか?
通いで夕方ごろまで手伝いに来てもらうとかではダメなんでしょうか?

うちは母が他界していて、義実家も近くはないので、産後自分でどうにかするつもりです!なんとかなるかなーと思ってます!

  • ろざんぬ

    ろざんぬ

    1週間お泊まりのハズでした。

    片道1時間くらいかかるんですけど、
    実母は毎日通えるほど体力はないと思います…。

    その考えいいですね!
    多分、マタニティブルーで漠然と不安になってるだけだとは思います…。

    • 1月11日
あお

ご出産おめでとうございます😌
ご実家は遠方なのですか??

  • ろざんぬ

    ろざんぬ

    ありがとうございます!
    実家は車で片道1時間くらいです。

    • 1月11日
deleted user

まだ産まれてないので経験してませんがうちは母が亡くなってるので産後からすぐ二人育児始まりますがなんとかなる!精神です😂❤️

私は確かにご主人の言ってる気持ちもわかるような😫💦
里帰りならともかく自分の家に1週間泊まり込みで居られると義母とはいえ気を使うし嫌だろうな🤔💦と。

なので私なら里帰りしないならしないで自力でなんとかします❗️

  • ろざんぬ

    ろざんぬ

    そうなんですね!
    私も退院してからすぐパパと2人で頑張ろう!って思ってたんですけど…
    病院で赤ちゃんの泣き声聞いたらコレに+もう1人を見ながら家事って出来るの…??って思ったら自信が無くなって漠然と不安になってしまいました…。

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに不安がないと言ったら嘘になりますがご主人の言うように仕事終わって疲れて帰ってきて義母が家にいる。となると嫌でも気を使いますし可哀相かな😓💦と思っちゃいます😅

    もちろん二人育児はやってみないとわからないし大変かとは思いますがそれならお互い納得するように自分が里帰りするか、夫婦育児をするかしかないと思うのでできる限り家事は手ぬきしつつ頑張りたいかな?と思っちゃいますね😫💦❤️

    私は頼るところがないからまた気持ちの余裕の違いがあるかもですが😓💦

    • 1月11日
ay223

実家が近いのもありましたが、自分達だけで大丈夫でした。
二人目だと精神的にも余裕がありましたし、二人目が手がかからなかったのもあり、なんとかなりました。
どうしてもの時だけお母さんに甘えることができたら大丈夫だと思いますよ。

  • ろざんぬ

    ろざんぬ

    そうなんですね!
    やっぱりその子によって出来るか出来ないかわからない所ですよね…。
    なるほど…
    ありがとうございます。
    出産直後で自信が持てないし、漠然と不安になってしまいました…(´;ㅿ;`)

    • 1月11日