
コメント

P.M
年長さんの年末までしてました😂
1年生になるから頑張ろうねってオムツ外しました🙌🏻

ぷりん
うちは全員1歳半には昼も夜もオムツはずしました(๑╹ω╹๑ )
-
2児ママ
すごいですね‼️布団とかにもお漏らしなしだったんですか?
- 1月8日
-
ぷりん
お漏らしせずに起こしてくれてましたね〜🎵
幼稚園でもトイトレ中のお友達とかいたので、その子のタイミングで焦る必要はないと思います(๑╹ω╹๑ )- 1月8日
-
2児ママ
夜も起こしてくれるとかすごい☆うちの子はたまぁに起きるときがありますがほぼ爆睡してます(^_^;)
ありがとうございます(つд;*)- 1月8日

麦
2歳6ヶ月でオムツ卒業しました。
-
2児ママ
すごいですね(つд;*)
- 1月8日

ほーん(^^)
2歳なる前までです!
1歳お漏らしも
したことないです😅
-
ほーん(^^)
1歳←✖一切です、、- 1月8日
-
2児ママ
お漏らししたことないとかさすが☆すごいです、
- 1月8日

まーたん⭐️
上は3歳丁度で昼夜はずれ、下は2歳半で昼完了2歳8カ月で夜も外れました👌
-
2児ママ
すごいですね☆
下の子はやっぱり上の子の影響とかで早かったんですか?- 1月8日

mtomatod
3才までです。あとは夜中にトイレに起きていくときと、たまにお漏らししてました。
-
2児ママ
お漏らしたまぁにあったんですね、あたしはお漏らしがこわくてオムツをまださしてます
たまぁにオムツにしてしまってるときがあり…夏はまったくしてなかったんですが…(つд;*)- 1月8日

さるあた
うちの長女は年長、次女は年中になるまでには夜おむつ外れました。
仕事してたのもあり、お漏らしされて朝からイライラするのも嫌だったので。
-
2児ママ
あたしもお漏らししてしまったらと考えたら病んでしまってなかなか(;´゚д゚)ゞはずせずにいてまわりは外れてるとかきくと焦ってしまいます
- 1月8日
-
さるあた
私は夜だけだからいいやって感じ全く焦らなかったです。
長女のときに昼間外すのは焦りましたが。- 1月8日
-
2児ママ
私も大丈夫だよねと自分にいいきかせてるのですがまわりのみんなははずれたとかいわれたらやばいなぁってなってきてしまって、
昼のオムツあせるきもちかなりわかります(つд;*)- 1月8日
-
さるあた
私は漏らされて、洗濯する大変さと比べてしまいました(笑)
朝からシーツも洗濯したくない…と思い(笑)- 1月8日
-
2児ママ
洗濯する大変さわかります(つд;*)
オムツしとけばまだ安心かなぁとあたしも
おもちゃって(^_^;)- 1月8日

黄緑子
夜だけは4歳までしてました!
4歳の日に卒業させました!
-
2児ママ
そうなんですね✨もうすぐ4歳になるので焦ってます(つд;*)
- 1月8日
2児ママ
そうなんですか!それをきいて安心しました✨もうすぐ4歳になる息子が夜オムツはずせなくて(つд;*)すごく心配してまして…
夜中とかは4歳くらいのとき1回くらいはおしっこしてましたか?
夏は息子夜おむつでもまったくしてなかったんではずせるかなぁとおもったら冬になったら1回おむつにしてるときがたまぁにあって(つд;*)
P.M
4歳でも朝はオムツパンパンでしたよ(笑)
でもうちも年長さんでオムツ外すまでに何回も朝までしてない期間ありました👍🏻
いけるかもと思って外してもまた連日お漏らし〜の繰り返しで、うちはまだその時じゃないんだと思って諦めて、お漏らしも面倒だし本人も嫌がらないので夜はずっとオムツしてました😂笑
1年生になるからやってみよっか😄って再チャレンジしたらあっさり外れましたよ👌🏻
あっさりと言ってもオムツやめた最初の方は連日お漏らしでしたが💦
2児ママさんの長男くんも、昼間のオムツが外れてればまだまだ焦らなくて大丈夫ですよ😄
2児ママ
本当ですか(つд;*)すごく心づよいお言葉をいただいて、まだ大丈夫かなと思えました、やっぱりそのこそのこで違いますよね、焦りすぎてもよくないですよね、
お漏らしの繰り返しだとほんと夏なら乾くのはやいけど冬となると(^_^;)
色々おしえていただきありがとうございます(つд;*)