※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

切迫早産で入院の際点滴の事で皆さんが書いてる1a15とかってなんですか?😭調べてもよく分からなくて💭

切迫早産で入院の際
点滴の事で皆さんが書いてる
1a15とかってなんですか?😭
調べてもよく分からなくて💭

コメント

kotori *

Aは薬の濃度を示しています!数字が上がるごとに濃度も上がります。ちなみに15とは、点滴速度を示しています!こちらも張りがおさまらなければ上がっていきます。

  • kotori *

    kotori *

    ちなみにA(濃度)×ml(速度、流量)=ウテメリンの強さ になります🙆‍♀️

    • 1月7日
  • mama

    mama

    詳しい回答ありがとうございます!
    今点滴中なんですが、なにも
    書いてなくて自分が今どのくらい
    酷いのか分からないんです😭💭

    • 1月7日
  • kotori *

    kotori *

    不安ですよね😢私は入院していた時、看護師さんにめちゃくちゃ聞きましたよ!(笑)不安でしたら聞いてみてください😊

    入院生活辛いですが、元気な赤ちゃんに会えますように☺️一緒に頑張りましょうね🎶

    • 1月7日
  • mama

    mama

    看護師さんに明日聞いてみたいと
    思います😣💦
    まだまだ先は長いので
    頑張ります😭💭

    • 1月7日
いと

上の方がおっしゃる通り
Aは薬の濃度。
15などの数字は
1時間に落ちる点滴速度を表しています。

  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    自分がどのくらいなのか知りたいん
    ですけどなにも書いてないんですよね😭

    • 1月7日
とあるママ

切迫早産で長期入院してました。
簡単に言えば
1a=お薬の濃さ(1A<2A<3A<4A....と上がっていく)
15=1時間に何ml点滴が流れるか。大体15から始まり60mlまでが最高
もし1A15と書いてある点滴の袋を点滴されてるならかなり軽いというか、最低ラインの濃度です。

※私が入院していた病院の場合です病院や主治医の先生によって誤差があります

  • mama

    mama

    詳しくありがとうございます!
    点滴の袋ではなくて
    今注射器のようなもので
    やってるんですよね( ´•௰•`)

    • 1月8日