※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico☆
妊娠・出産

入院中の切迫早産で、赤ちゃんの泣き声がストレス。心が狭くなる感じがする。

切迫早産で入院ちゅう
産科なので常に廊下は赤ちゃんの泣き声が。
それがすごくストレス。ただでさえストレスなのに。
いらいらする。
心狭いですよね。

コメント

詩子

婦人科病棟はないのでしょうか?あれば転床してもらってもいいと思います(><)

nobo12

眠れないですよねぇー。私も切迫で1ヶ月半入院しました。昼夜逆転してしまいましたよ。 おかげで夜の授乳がきつくなかったです笑(朝の授乳は辛いんですけどね)

赤ちゃんって誰かが泣くと、連動して泣くから凄いんですよね。

早く退院できる事を願ってます⭐︎

ママリ

自分の子供じゃ無いからそんなもんですよね( ; ; )
逆に生まれてからそれがプレッシャーになりませんように。

ゆみ

私も年末年始で一時退院中でその前に1ヶ月入院してましたが朝も夜も同じ赤ちゃんが泣き続けてたりしましたが不思議と不快になることが全くなく、可愛いなーとか泣きすぎやろ!って笑えてきちゃうぐらいでした😂
泣き声とかで病室変わる人わりといるって助産師さんは言ってましたよー!