
誰に相談したらいいのかわからず、とりあえず書いてみました( ・_・)確か…
誰に相談したらいいのかわからず、
とりあえず書いてみました( ・_・)
確かに給料は低くて嘆いてるけど
それでもその仕事が好きで
休みもお金のためって頑張ってるし
朝早くても人より仕事やらされてても
文句言わないで出てるし
同じ業種の人より仕事はできる。
でも同じ会社の違う業種の人からは
仕事してないだの、
その業種は俺らからしたら下だの、
お酒の席ですが毎度見下される旦那。
(ちなみに旦那のほうが年下だけど先輩)
いつも同じ話題で聞き飽きてる部分も
あって私も旦那も流してきたけど
今日はさすがにヒートアップしてて
旦那も言い返してた。
私も聞いてて辛かった。
帰ってきて旦那は寝てます。
私はまだ寝れず、なんか涙が溢れてきた(笑)
- ぺっっっち。(4歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

にゃこまま
下だのなんだの言ってる人は
よっっぽど小さい男ですね。
断然頑張っておられる
旦那様のがカッコ良いです!!
そんなやつ言わせときましょ。
相手にする価値もないですよ
ほんとくだらない人です。
私なら目の前でそう言い返して
しまいそうです😰

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
部署が違えば、適材も違います。
適材適所。
直属の上司でもないのに、上とか下とかないです。
一般的に営業部は花形、技術職や事務は裏方のイメージが強いですが、表か裏かの違いで、お互いにその部署がなければ会社は成り立ちません。
うちの旦那は、営業部に応募したのに面接で落ちましたが、工業系の専門学校出身だったのでスキルを買われて同じ会社の技術部に採用されました。
旦那は、「自分には営業の才能がない」と自虐的に言いますが(職場は違いますが私が、事務職から営業部へ異動したため)、「営業は新規開拓が仕事。修理は技術職、問合せ対応はコール部、契約手続きは事務職。仕事はチームプレーだから、ピッチャーだけでは試合にならないの!」って伝えましたよ。
実際に、営業のミスでコール部にクレームが入ったり、事務処理の遅れを営業部が謝罪したり、お互いにフォローしながら仕事してます。
チームメンバーを見下す人なんて、大した人間ではないです。
仕事を理解してない人です。
「この人に助けられたから、この人のために協力する」そう思える関係を社内で築けない人は、誰もフォローしませんから、きっと自滅すると思いますよ。
ほっときましょう。
-
ぺっっっち。
わかりやすい!ほんとチームプレーで仕事って成り立ってますよね!
私の旦那は確かにその人達がいないと仕事として動けないけど、逆にその人達だって旦那の仕事がないと進まないんです。
だからお互い尊重し合うべきなんです。
でも偉いとか偉くないとか仕事量がどうとかこうとか。
自滅してくれたら嬉しい・・・な。- 12月24日
-
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
他の方へのコメントみましたが、現場のお仕事なんですね!
うちの父も現場(建設業の電気工)ですが、現場仕事なんて超チームプレーじゃないですか!!
しかも、現場はプロ集団の集まりだから、みんな自分の仕事にプライド持ってると思うので、プロがプロをバカにするなんて、プロ失格だと思います。
チームワークの乱れは、重大事故にも繋がるし、お互いに尊重と信頼をもって仕事するのが基本ですよね。
ご主人のように、自分の仕事に誇りと愛着を持ってる人こそ、現場では重宝されると思います。
ご主人に、「恥じることはない!胸張って自分の使命を全うしてるご主人は輝いてるのだから!」とエールを送ってください✨- 12月24日
-
ぺっっっち。
身バレ防止で濁してコメントしててごめんなさい🙏
プライド、ほんとそれです!旦那は旦那なりに楽な仕事だー!なんてバカにされてるけど、身体は楽でも頭使う仕事だしその人も話聞くと楽してる時はあるんですけど、きっと流れとか丁寧さとかにプライドがあるんです。
もっと尊重しあって欲しいです・・・
今日も仕事なので、優しく声かけて見送ってあげようと思います🙋❤
ありがとうございますm(_ _)m- 12月24日
-
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
大丈夫ですよ♪
チームプレーはどの仕事にも言えることですから!
ピッチャーだけでなく、キャッチャー(裏方感が強いですが、実は司令塔です)がいなければ、1つもストライクはとれません。
外野手も花はないですが、広い守備範囲を3人で守るため、粘り強さや高い身体能力を評価されている選手が多いんです。
どのポジションにも優劣はなく、誰も楽はしてません。
そして、自己主張だけで突っ走っても、それは単なる暴走でチームプレーはできません。
相手の人は、学生時代にそうした経験がなかったのかな(^^;
部活してなくても、そうしたことを学ぶ機会は義務教育の過程や友達とのやり取りの中にも、沢山あるんだけど,,,
相手の人は隣の芝は青く見えるんでしょうね 。「あいつは自分より楽してる、大した仕事をしてない」そう言い聞かせて、自分を慰めようとしてる、残念な人なんだろうなぁ。
私の旦那も、営業部を羨ましいと少しは思ってますが、「新しい機材の勉強会してきた!」とか「ここは僕が面倒みてる取引先なんだぁ♪」とか楽しそうに話してます。
なんだかんだ、自分のポジションを楽しんでるので、営業部が大きな仕事を取ってくると「新規で大口取引先ができた(営業が取ってきた)から、僕も挨拶してくるー♪接待⤴接待⤴」と嬉しそうです。
自分のパートナーが、好きな仕事をやってるって嬉しいことですよね♪✨- 12月24日
-
ぺっっっち。
的確なアドバイス、励ましありがとうございます🙏💝
ゆりんこ農園さんのご主人も素敵な方なんだろうなあ(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡
嫌な仕事だとしても納得いかないことだとしてもポジティブに考えるのはなかなか難しいことだったりしますよね・・・
私自身の考え方の勉強にもなりました!!- 12月24日

いとな
会社が必要としてるから作ってる部署に下とかなんとか…意味の無い話です。
きっとその人達は、人をけなすことでしか自尊心を保てないし仕事にプライドもないんだと思いますよ。
いかにも頭の悪そうな小さい人間の言葉なんて気にすることないです。
-
ぺっっっち。
ありがとうございます😭♡
自分が1番だと言いたいんだと思います。言わせとけーっていつもは思ってるんですけどね(´・_・`)- 12月24日

退会ユーザー
その人世界が小さいですね。自分が一番だと思い込んでる痛い奴。そんな人はいつか絶対に失敗するしそのうち信用がなくなります。
自分の大切な人が悪く言われるのって自分が言われるよりつらいですよね。
-
ぺっっっち。
違う業種にいちゃもんは辞めてほしいです。あなたになにがわかるの?ってそりゃ思っちゃいますよね(._.)
ほんとそれです!
いつもいつもいつも大勢集まっても同じ会社の旦那が標的なので辛いです・・・- 12月24日
-
退会ユーザー
旦那さんが優しすぎるんですよね、、丸く収まるなら黙ってればいいって思ってるから周りが調子乗るんですよね。
あーそいつらの顔面に氷水ぶっかけてやりたい
もー嫌われてもいいから飲み会行かないでー😭😭😭- 12月24日
-
ぺっっっち。
ありがとうございます😭
いつもは空気壊さないように聞き流してます・・・言ってくるのは1人だけなんです!
ファミリー宅飲みみたいな感じなので、しばらくはそれに行かないです(´._.`)- 12月24日
-
退会ユーザー
はぁーイライラしますね。そういうやつ絶対いるもん。お酒が不味い🤮🤮🤮
- 12月24日
-
ぺっっっち。
飲みの席の仕事の話ってそもそも嫌ですよね!
バカ話して楽しく飲めないものかなーっていつも思います💦- 12月24日
-
退会ユーザー
器が小さいし自分が一番なクソみたいなプライドを持った残念な人ですよねーあははマジお疲れ👎👎
気にしないでー!😩😩😩明日は美味しいもの食べてくださいね!
そんな奴のために綺麗な涙を無駄にしないで下さい。- 12月24日
-
ぺっっっち。
クソクソクソ!って思っておきます(笑)
ありがとうございます♡ケーキのやけ食いします😋😋😋笑- 12月24日
ぺっっっち。
いつも家に呼んでもらってご馳走してくれて感謝しなきゃいけない立場の人ではあるんですが( ・_・)
さすがに今回の件でしばらく距離置くって旦那も言ってました・・・
ちゅちゅさんの言葉に救われます😭
今、その言葉を誰かに言ってほしかったです😭
ありがとうございます✨
にゃこまま
そんな人と付き合う必要など
ありません。
距離おいて、正解。
うちの旦那は現場仕事なんですが
上とか下とかあっても
口にするもんじゃない。
って前々からよくいってます。
頑張ってる人は必ず見てる人
居ますから!
そのまま旦那さんを支えて
あげてください☺️💕
ぺっっっち。
私の旦那も現場仕事です。
確かに口にしちゃいけないですよね、旦那も結構言っちゃうタイプではあるのでそれが良くないのかなー(´._.`)←同じ業種の人に対してですが。
私は味方でいてあげようと思います❤