
コメント

一日百笑
とっても気持ちわかります。
わたしもずっと泣く我が子にイラついてしまいました。
寒いのに窓開ける!閉めない!って言うので、
もう寒くて限界で閉めたら号泣。
追いかけてくる。
でも相手にせず、少し経って、
おいで?、って言って抱きしめました。
いつもそのパターンですが、自分がイラつくときは少し離れます。

しな(・ω・)ノ
私も怒鳴ったり怒ったりした後は自己嫌悪です。
子供が泣いたりすると尚更…
普段愚図ったりしないからたまに愚図るとストレスたまるんですよね😭
すごく気持ち分かります‼︎‼︎
辛いし、しんどいですよね。
いっぱい怒ったなと思った日は寝るときにぎゅっと抱きしめて寝てます。
たくさん怒っても次の日にはまたママ、ママって来てくれるから大丈夫です!
-
るる
うちの子も普段あまりぐずったりしないので、ストレスになってしまいました😭
夜あんなに怒ったのに、朝起きるとニコニコしてくっついてくる息子を見ると余計に自己嫌悪になります😢- 12月21日

こうめ
主人と大喧嘩中です。
子供は何も悪くないのに、少し泣いただけで尋常じゃない怒鳴り方をしてしまいました( ; ; )
子供もびっくりして、怯えてました。自分はなんてだめな母親なんだ。母親失格だ。息子は私の事を嫌いになるだろうって考えて悩んでしまってます。
翌日、色んなストレスから息子と上手く遊んであげられない事に更に自己嫌悪。
同じくこんな時間に負のサイクル中です😂
-
るる
私も昨日の夜中怒鳴ってしまい、息子はびっくりしていました。それでもくっついて寝てる息子を見ると、もう少し余裕が持てる母になりたいと思います😫💦
- 12月21日

退会ユーザー
わたしも怒鳴ります。
怒ります。手はあげないですが。
そのあとごめんねって抱っこしながら泣けてきます。そしてニコニコされたりすると苦しくなり涙が出そうになります。接し方も分からなくなるときあります!
でもちゃんと謝って、今日は昨日よりたくさん側にいよう、笑っててあげよう、って日々葛藤してます。
-
るる
そうなんですよね、ニコニコされると余計に胸が締め付けられるんですよね💦
今日はいつもよりたくさんお外で遊んできました🙏😢- 12月21日
るる
自分が怒ったところで何も変わらないのに、どうしてもイライラしてしまいますよね😭最近私がイライラ気味だったので今日たくさん外で遊ばせてきました🙏💦