※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タイリー
ココロ・悩み

手足のつりが頻繁に起こり、冷え性でもない38歳女性。夏ごろから悩んでいる。原因や診療科を知りたい。

妊婦ではありません。
最近、頻繁に手足がつります。
今日は、午後右足から始まり、かばっていた左足、右手とつりました。
手はしょっちゅうで、包丁を握っていてもなり、たまに箸も持てなくなります。

38歳...。
歳なのか...?
冷え性って程の冷え性でもなく。

今年の夏ごろから頻度が増して悩んでい幕(>︿<。)

何か原因のわかる方!
病院へ行くなら何科でしょうか?

コメント

ポンチャラリン

もし、頻繁に起こるようであれば、
糖尿や腎臓系などもあるようなので、まずは内科や神経内科にかかるといいかもしれませんね‼️

また、カリウム不足なども考えられます‼️

まずは、病気系統を排除する為にも病院にかかられた方が安心しますよね😊

  • タイリー

    タイリー

    ご回答ありがとうございます!
    産後に血液検査してないな...と思いま、一ヶ月半前に健康診断してきて、何の異常もなかったんですよね...。
    その頃はそこまで手足のつりがなくて、相談もしなかったのですが...。

    今月、いつも行っている整体に行き、そこでは言ったのですが、良くなったのは2週間ほど...。

    今日は特にな冷えたのか...両手両足つるという(>︿<。)

    何なのかハッキリさせたいので、病院へ行きたいです!
    田舎なのでろくな病院ないのがこまりものですが( ToT )

    • 12月14日