
主人が切迫早産について理解不足で、家事や説明に苦労している悩みです。
切迫早産について主人の理解力が乏しすぎて……。
張りがあまりにも続くので金曜の朝受診したらまさかの切迫早産。
自宅安静を要された(出来なければ入院を断って)ので母に話をすると「とりあえず今日は泊まりなさい」と言われ、その日の保育園の迎えやご飯全てして貰う形でお泊まり。
土曜の晩に夕飯を実家で済まさせて貰ってから自宅に帰ったわけだけど、日曜の朝起きてきた主人の「飯はー?」で呆然🙄🙄
いや、説明したじゃんか……っていう(笑)
そもそもわざわざゆっくり出来る実家から帰ってきたのも、日曜の朝からお出かけするって息子がアンタと約束してたからなんだけど……治ったから家事できるよ!ってわけじゃないのに。
とりあえずその場で説明して、私はいらないから自分と息子の分くらい作ってくれ……で納得してもらう事に。
そのままお出かけして帰ってきた主人、またまた「飯はー?」って。もう発狂するわ。お前鳥頭なのか?と。
1日2日寝たら治ると思ってんのかな?
風邪と同じレベルで考えてる?
どうやったら理解してもらえるんだろう……。
話せば"その時は"納得してくれるし、「たかがそんなことでゴロゴロしやがって」って言われてるわけじゃないけどモヤモヤ。
普段風邪引いた時なんかも「寝ときなよ〜」って言ってくれるくらいには優しいんだけど、なんか、もう……😑💦
- ぴ子(7歳, 13歳)
コメント

おマメマメ
ええーっ💦母子の命に関わるのに...
第三者に深刻に話してもらうといいと思いますよ👍🏻ぴ子さんが話せば話すほど「そんなにおおごとなの〜?」ってなっちゃいそうだから😭
きっと分かったら全力支援してくれますよっ❗️

🤭❤️
旦那さんビックリですね😱⚡️
私も切迫早産で、自宅安静になった時
今も外出は控えて運動ダメですが
主人は色々周りから聞いたりネットで
調べたりしてましたよ😅🌀
旦那さんもう少し理解して欲しいですね💦 ぴ子さんあまりストレス溜めないで下さいね😭😭😭
-
ぴ子
レスありがとうございます💪🏻
自習までしてくれるだなんて素敵なご主人羨ましいです😭😭
入院してない→大した事ない、という頭だと思うので私も調べさせようかな……。- 12月5日
-
🤭❤️
やっと、出来た子何で特に敏感なんだとは思いますが調べてくれてて有難かったです🙂❣️
自宅安静でも大した事なんですけどね💦
それがいいですよ😶それかネットのをスクショで、送ったりするとか🤣- 12月6日
ぴ子
レスありがとうございます😭
もうビックリするくらい理解してなさそうで参ってます……(笑)
多分入院断れるレベルだから大した事ないって思ってるんでしょうね😭💦
労われ!とか心配しろ!とかまでは言いませんが、言葉の端々から見受けられる事の重大性の無理解にモヤモヤです😭