※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

子宮頸管が短くなる原因として、安静にしていても子宮が張ることが関係している可能性があります。

切迫早産、子宮頸管短めで10月から絶対安静です。

子宮頸管って何が原因で短くなるんでしょうか??
寝てても座ってても張りますが、
安静にして寝てても張ってるのであれば
子宮頸管は短くなってしまうのではないかと不安です(..)

コメント

なおたん*✧︎

無理をしたらというのもありますが
ぶっちゃけ体質もあると私は病院の先生に言われました💦
安静にしてても短くなる人はいますし、私はお腹は張りまくっててずっと張り止めは飲んでいたのですが、短くならなかったです💦

  • あ

    やっぱり体質なんですかね(..)
    先生の話きいててもみなさんの話きいてても
    安静安静言うけどなんか腑に落ちなくて( ; ; )
    先生に最初座るのはだめと言われて
    便秘でなかなかでないことを別件で相談したら
    トイレでいきむのはいいって言われたので
    よくわからないなーと思って( ; ; )

    • 12月5日
deleted user

無力症・感染症・体質
って先生は言ってました
体質的に張りやすいらしく
張り止めを処方してもらって
とりあえず自宅で絶対安静です😂🙌🏻

  • あ

    わたしが通う産院の先生は体質なんかない
    動き過ぎだって言われてたんですが
    動き過ぎた覚えはないし
    ここ2ヶ月なんかはずっと
    寝ているのにお腹の張りがあって
    すこし不信感が出てきてしまって(..)
    初期から切迫なのに張り止めは一度も出されたことがないです(..)
    やっぱり体質とかもありますよね(..)

    • 12月5日
mntママ

28週から切迫早産の為入院してます。
私は頸管を切る手術を2回している為元々短いのでなかなか参考にならないかもですが…
お腹が張るとやはり頸管が短くなってしまうようです。
頻繁に張るようであれば、張り止めを貰い、とにかく重力に逆らわない様に身体を横にして安静に。
との事でした。
体質もあるとは思いますが、張ってもすぐ治るようならそんなに問題では無いけど、1時間に何度も張るとか、一度張ると何分も張りが治らない。は問題の様です。
正産期迄お腹で頑張って欲しいですね💓

  • あ

    入院お辛いですね(..)
    初期から切迫、24wから絶対安静と言われて
    お腹もずっと張りやすいのですが
    張り止めは処方されたことないんです( ; ; )
    張ってもすぐ治るようであれば
    子宮頸管は短くなったりしないんですかね( ; ; )?

    • 12月5日
  • mntママ

    mntママ

    私もお腹張りやすく、頻繁に張ります!!と伝えましたが、
    長時間張ったりで無ければとりあえず張り止めは無しで家で安静でした!!
    今は24時間張り止めの点滴で張りを抑えてます!
    一概にお腹の張りが全て頸管に影響するかは分かりませんが
    やはり張って子宮が収縮する事により頸管に圧がかかって短くなる
    というような説明を受けました!!
    とりあえず出来る事はひたすら横になる事以外無くストレスかと思いますが後1カ月程すれば正産期だし頑張りましょう🐻✨

    • 12月5日
  • あ

    お薬をやめたときとかの張り返しを考慮してなんでしょうかね(..)
    張るならとりあえず横になってた方が良さそうですね(..)
    お互い頑張りましょうね!

    • 12月5日
りちゃこ

私も座っても寝ても何してても張るので張り止め1日3回飲んでますが、今のところ短くはなってないですね。
一時期張りが頻回だから念のため仕事休めるなら休んでと言われ2週間休み、経過問題なく、仕事してもいいって許可も出ましたよ

  • あ

    そうだったんですね(..)
    ちなみに子宮頸管の長さはどのくらいですか??

    • 12月5日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    私は全然問題なく39.4cmもありましたよ^_^

    • 12月5日
deleted user

座ると短くなるみたいですよ!
あぐらとかもあまりかかない方がいいと!
ずっと横になる以外ないみたいです😭

ちなみに
体冷えてたり便秘や疲れストレスからもお腹の張りがきます!

  • あ

    重力でといいますよね(..)
    絶対安静で寝ててと言われて
    別件で便秘の事で相談したらいきむのはいい
    そんなんで産まれたらくしゃみもだめだからと言われたのですが
    それって座るのだめなのと
    何がちがうのかなーと思ってしまって( ; ; )

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    座りすぎるのは良くないので
    私も便秘なので時間決めてトイレにこもるようにしてます!
    10分いきんでだめだったら次のトイレの時にまた10分って感じでやってます(╹◡╹)

    • 12月5日
  • あ

    度合いってことですかね!
    とにかく張らないようにって感じですもんね!

    • 12月5日
みずき@年子姉妹ママ

座るのは安静って言えないから
寝てるしかないですって言われました。
体質にもよるって私も言われました。
私はもうじき自宅安静解除になりますが
本当にここまで長かったです。

  • あ

    やっぱり体質もあるんですかね( ; ; )
    わたしも初期から切迫で安静安静ってきてるので
    36週が待ち遠しいです( ; ; )

    • 12月5日