
コメント

jasmin
主人が残業なければ19時までには帰ってくるので、帰ってきたらそのままお風呂で、一斉に入り、上がったらご飯です⑅◡̈*
残業の時は17時ぐらいにはお風呂にして、夕飯早めにして、ゆっくり夜を過ごせるようにしてます!

さおりん!
夜ご飯は夕方から6時頃にあげてお風呂は食べてからですいつもヽ(*´∀`)ノ
八時までに入る感じです♪
一緒の時もあれば息子だけ入れちゃうこともありますよ♪
-
いぶまま
やっぱり早くお風呂いれて
8時くらいにねせないと
夜中起きるときいたので
心配でどうしようかと
おもってました。- 8月31日

ミスト
ご飯は17〜18時頃
お風呂は19〜20時頃
って感じです!
20時までに寝かせるべきなんでしょうが、ちょっと無理なので1時間位ずれちゃいます^^;
-
いぶまま
やっぱり、8時くらいには
寝せたほうがいいんですよね。- 8月31日

さおりん!
遅いと自分が面倒くさなっちゃうんでささっと入れてますヽ(*´∀`)ノ
うちの子は夜寝てもたまに起きたりします笑
気分なんでしょーか笑
みんながみんな八時までに入れなくても大丈夫だとおもいますよ♪
うちは一眠りさせてからの時は9時過ぎてからの時もありますヽ(*´∀`)ノ
-
いぶまま
そおなんですね。
いつも5時頃起きて
汗かいてるので
お風呂入れようかと
おもうけど、やっぱり
汗拭いてあげて、夜に
いれてます。- 8月31日
いぶまま
そうなんですね!!
私は旦那がいつも遅く
1人で入れ方わからず
遅くにいれてしまいます。
あんまりよくないと聞き
気になってました。
jasmin
色んな生活パターンの方がいるので、私は遅く入れようが構わないと思ってますが、もし、ご自分の時間確保したいとかあるのであれば、早い時間に2人で入ると夜は楽ですよ♪
今はもうお座り出来ますかね?
私は1人で入れてた時は、脱衣場にカリブに座らせて待たせてたり、うつ伏せの方が御機嫌ならば、うつ伏せで置いて待たせてたりしてました!
まぁ、たいがいギャン泣きしてましたが、声かけながら、自分の頭と体を急いで洗って入ってました!
もしくは、先に子供をお風呂に入れて、夜旦那様が帰ってきて見ててくれてるあいだに自分が入るようにするとかですかね!
私は二度手間な気がして、泣かせても10分!と思って一緒に入ってましたがw