
コメント

koro.❁
上の子の面倒は主人に任せていますが、家事はのんびりやっています。
娘は日中保育園なので朝は私が、お迎えは主人が行っていて抱っこはしていません!
どれくらい伸びるかによりますが、一度安静にと言われたら難しいと思います。
安静にしていれば張りが落ち着いたり張りの強さが弱まったりするので頸管が長くなったように見えますが
またいつもの生活をして張り出したらすぐ短くなります。
二人目は20wから今までずっと安静指示出されています。
koro.❁
上の子の面倒は主人に任せていますが、家事はのんびりやっています。
娘は日中保育園なので朝は私が、お迎えは主人が行っていて抱っこはしていません!
どれくらい伸びるかによりますが、一度安静にと言われたら難しいと思います。
安静にしていれば張りが落ち着いたり張りの強さが弱まったりするので頸管が長くなったように見えますが
またいつもの生活をして張り出したらすぐ短くなります。
二人目は20wから今までずっと安静指示出されています。
「切迫早産」に関する質問
もうすぐ27週で切迫早産で入院しています。 上の子がいて生活費が苦しくて、旦那が子守できない、保育園に預けるのが嫌なら自宅安静は無理ですか? 両親に頼めない場合です。
明日妊婦検診があります。 14週です。 一人目の時切迫早産になりお腹がよく張っていました。 最近似たようなお腹の下腹部が時々きゅーっと締め付けられる感じがあります。でもお腹は柔らくて10秒くらいで治ります。 これ…
37w0d 昨日から突然こんな感じで、前駆陣痛ですよね? 切迫早産体質でリトドリン服用やめてから急に来ました。 NSTでも張りが頻繁だから、陣痛きちゃうかもね〜と先週の健診で医者に言われています。 張るたびにお腹は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かまやん
お返事、ありがとうございますっ!
やはり、抱っこやお世話は難しいですよね。。
保育園の送りはどうやっているんですか?うちも出来れば保育園行かせてあげたいのですが、手段がなくて(;_;)両親の助けを借りれるまでは自宅で過ごすしかないのかと…
20週からだなんて大変でしたね!?体調は大丈夫ですか?
koro.❁さんも無理なさらないでくださいね(^^)
koro.❁
自宅から保育園の駐車場までは車、駐車場から教室はベビーカーです!
もともと保育園に行っていたのでそのまま通っています。
お風呂も主人に任せて極力横になるようには心がけています。
体調はずっと入院ギリギリラインを過ごしております💦
上の子の時も入院したこともあり、毎回入院したほうがいいけどねーと言われます。