
現在切迫早産で入院中です。ウテメリン注射24時間続いていますが、効果があまり感じられず、不安です。皆さんはどうでしょうか?
今切迫早産で入院中です。ウテメリン注射24時間しています(°_°)でも中々ウテメリンきいていないのか、あまり張りが治っていなく、続いています。ウテメリンって効果効きにくいんでしょうか??皆さんはどうですか??
- あーちゃん
コメント

ichan
私は、ウテメリンすごく効いたように思います(*´-`)
そのせいか、最初は副作用も強かったです😣💦

ゆるふわぽわ
私も切迫早産で入院して1週間です。
ウテメリン、私も効いてるのか疑問です。
毎日、NSTつけて張ってるからってどんどん上がって…
こんなんじゃすぐにMAXまでいってマグセントになってしまう〜って思ってたら、昨日、頸管長測りましょうって言われて、入院した日と変わってないから1段階下げましょうって下がりました。
なのに、今日はいつもより張りません。
ウテメリンの量関係ある?って思ってしまいました。
マグセントはなるべく使いたくないので、34週が待ち遠しいです。
-
あーちゃん
全く同じ状況ですね( ; ; )
張る時って自覚ありますか??
痛みとかもありますか??
私必ず自覚症状あって、痛みも伴うんですよね( ; ; )
頚管は次金曜日にまた測定するのにビクビクしています(*_*)
やっぱりマグセント使いたくないですよね。
ウテメリン量とか関係ないですよねー。私量上がっても全然張りとか変わらずやって来ますもん。- 12月3日
-
ゆるふわぽわ
張る時、自覚あります。
1人目の時、全くわからなくて、入院して知りました。
なので今回はすぐわかりました。
今回も前回も痛みはないんです。
痛みがあると辛いですね…
痛みはないけど、10分きる張りなんてしょっちゅうなんです。
1人目の時もそうで、34週に羊水検査しましたが、特に異常なし。
張る体質なのかと…- 12月4日
-
あーちゃん
痛みがないのはいいですね(*_*)
また今日もモニター測り、張りがあったので、量が上がりました……
マグセントの話もされましたが、なるべく使いたくないから、安静過ごすしかないって言われました。
そんなに張っていても、量下がるとか羨ましいです(;_;)- 12月4日
-
ゆるふわぽわ
安静に過ごすしかないって言われても、過ごしてますって感じですよね〜
どれくらいの間隔で張りますか?
私もNSTつけるとたいがい6〜8分、張ってますねってなって量が上がると10分になるくらいしか改善されません。
今日、午前中もつけた時、8分くらいでしたが、自覚があるならいいって言われて量は変わりませんでした。- 12月4日
-
あーちゃん
これ以上にもないっていうぐらいしてますよね(;_;)
10分間隔ぐらいで張ってますね。
でも量上がると一時的に一切張らなくなるんですけど、1日立つともうダメな感じになります。
私も絶対自覚あるのに、すぐアップみたいな感じになるんですよね。
もうあとちょっとしか上げられないのに、そんな簡単にどんどん上げないでくれって思います。- 12月4日
-
ゆるふわぽわ
ほんと、これ以上の安静があるなら教えてほしいですよね〜
量が上がると一切張らなくなるんですか⁉︎
そんなんになった事ないです!
ブリカニールっていう筋肉注射はしないですか?
私の入院している病院は張っていたらまず筋肉注射でそれでもおさまらなかったら量を上げる感じです。
でも1人目の時、そうやって結局注射しても量上がってたから、今回は注射は効かないから打ちたくないと拒否してます。
簡単に上げられると不安ですよね…
MAXがあるんだから…
でも3A26って上に書いてありましたが、細かい単位なんですね。
うちは一回上がる時10です。- 12月4日
-
あーちゃん
シャワーだって全然浴びれてませんですし。
点滴の差し替えか嫌なので、漏れるまで我慢しちゃってるのもあるんですが……
でも一時的ですよ??
一時的なんて意味なくて、次の日には元通りなんですよ(;_;)
それはしてないですね(°_°)
そんな筋肉注射とかあるのを初めて知りました。
しかも筋肉注射って痛くないですか??
なんAかによって濃度が違うみたいで、私は濃い濃度なので、ゆっくり上げているみたです。
ゆるふわぽわさんは今どのくらいなんですか??- 12月4日
-
ゆるふわぽわ
私も昨日、1週間振りにシャワー浴びれました!
点滴の差替えイヤですよね。
シャワー浴びるなら、漏れてなくても差替えないといけないんですか?
うちは漏れるまで差替えません。
シャワーの時は先端だけにして、そのまま浴びてます。
一時的って注射みたいですね。
筋肉注射痛いです。
私は陣痛より痛かったくらい。
痛いし、効かないし、保険もきかないから実費だし…いい事ないので断ってます。
他の方はされてます。
1人目の時、1日2本とか打ちました。
私は今、2A20です。
でもまだ30週だし…
あいさんは30週の時、どのくらいでした?- 12月4日
-
あーちゃん
私1週間以上シャワー浴びれてないです(;_;)
ここの病院1週間に1回は感染の面で差し替えなんですよね。
でも1週間ぐらいで漏れ出し始めるので、ちょうどいいのかなって思います(;_;)
ゆるふわぽわさんは差し替えどのくらいの頻度でされてますか??
ただの気休めですよね。
それなら断っていいと思います。
やればいいってもんではないですしね(*_*)
まだまだ濃度低いので大丈夫ですよ(;_;)
私30週の時から入院になったんですけど、2A18だったので、同じぐらいですよ。
2A15が内服とほぼ同じみたい物みたいですよ(;_;)
ちなみに2Aに例えると、私の量は2A40なので、倍の量いってますよ(;_;)- 12月4日
-
ゆるふわぽわ
シャワー浴びたいですよね。
安静度としては週2浴びれるはずなのに週1でした。
入院して1週間で今、針の差替え1回です。
1人目の時なんて酷くて、1日とかざらにありました。
1度だけいい血管に上手な人が差してくれたからか1カ月もちました。
週1なら何とか頑張れるけど、毎日はキツイです。
差替えの時に怖くてお腹張っちゃうし…
筋肉注射、効き目は30〜1時間程度らしいんです。
そんだけ⁉︎ってびっくりしちゃいました。
陣痛に繋がるのを防ぐ為らしいです。
30週から入院だったんですね。
私、29週からなので私のがヤバイのかも。
まだ入院して1週間で話ができる人もまだできてないので、あいさんとお話しできてよかったです。
一緒に頑張りましょう。- 12月4日
-
あーちゃん
私も同じ安静度です。
でも今日入れるはずだったのに、朝張りある為入れず、また次に延期になりました。
私も今1週間ちょっとで2回目の差し替えだったのでほぼ同じ状況ですね(゚∀゚)
毎日なんて辛過ぎます。
私も身構えてしまうので、その気持ち分かります(;_;)
あんな痛い思いするのに、それしか効果ないとか絶対嫌です。
それで絶対陣痛に繋がらないっていう保証があるならいいですけど、実際分かりませんもんね。
いやいや対して変わりないですよ。
同じです(^○^)
私もとてもお話出来て嬉しいです(;_;)
私個室なので誰とも話出来ないですし、悩みとか共感出来る人いないので、とても嬉しいです。
色々と辛いですが、一人ではないので、頑張りましょうね(゚∀゚)- 12月4日
-
ゆるふわぽわ
同じような状況でわかってくれる人がいるって心強いです。
今日の午前中までMFICUってとこにいて、そこだと毎日NSTつけるから中々シャワー許可でなくて…
でも午後から一般病棟に移ったので週3になるのかな〜
シャワーは無理でも髪の毛だけでも洗いたいですよね。
そうですよね。
1人じゃないですもんね。
終わりのある入院だし、頑張りましょう。- 12月4日
-
あーちゃん
私も心強いです。
同じ病室だったら、よかったですね(;_;)
毎日なんですか??
私モニター付けている時、意識し過ぎたり、逆に苦して張ったりとかすごくしてしまうんで、あまりしたくないんですよね(;_;)
髪の毛汗だらけですもん(*_*)
でも点滴の量が上がるたびに体がだるくて、顔洗うのもしんどくなりますよ(°_°)
終わりがあるからまだ頑張れますよね(;_;)- 12月4日
-
ゆるふわぽわ
グッドアンサーありがとうございます。
本当、同じ病室がよかったです〜
そしたら長い入院生活も頑張れそうな気がする。
NST毎日だったんです…
明日はない事を願ってます。
わかります〜
意識すると張りますよね?
だから、寝たりDVDみたり気を紛らわそうとしてるのに、助産師さんいちいち確認してくるからイラっとします。
何分間隔で張ったとか。
検温とかの時も、「張りはどうですか?」って聞かれるから「いつも通りです」って言うと、「10分間隔とかではないですよね?」って言うんです。
毎日、NSTつけてるんだから私が10分間隔で張る事わかってることないって思ってまたイラっとします。
副作用なのか、汗かきますよね💦
私、咳が出るのでマスクしてるんでさらに暑くて汗だくです。
明日はシャワー浴びれるといいですね。- 12月4日
-
あーちゃん
共感だらけで、グットアンサーさせて頂きました。
仲間が近くにいるだけで違いますもんね(;_;)
毎日とか私絶対毎日すごく張る感じがしますもん(°_°)
それうちの病院の助産師さんもそんな感じです。
本当いらっとしますよね。そのいらっとしたのが原因でまた張るっていう悪循環ですよね(;_;)
静かにほっといて欲しいよね。
汗だらけで、暑くて窓開けてますもん。笑
咳大丈夫ですか??- 12月4日
-
ゆるふわぽわ
おはようございます。
こんなに共感してくれる方に初めて出会いました。
それなので、昨日は入院して初めてゆっくり眠れる事ができました。
あいさんのおかげです。
やっぱり助産師さんそんな感じなんですね。
本当ほっといてほしい。
NSTみたらわかるんだから聞かないでほしいですよね。
謎の咳。早く治らないかなぁ。
咳のたびに頸管長が短くなる気がして怖いんです。- 12月5日
-
あーちゃん
おはようございます(゚∀゚)
私も昨日久しぶりに結構な時間寝れました(;_;)
ゆるふわぽわさんも沢山寝れてよかったです(゚∀゚)
寝ないと体力どんどん落ちますしね。
そうですよね。
もー必要最低限でお願いしますって思います。
主治医の先生とかって顔出しに来たりしますか??
早く治るといいですね(;_;)
咳ってお腹にも負担かかりますし、色々と不安になりますよね。
私は便秘と下痢を繰り返していて、お腹がゴロゴロ鳴るたびに張り辛いです。- 12月5日
-
ゆるふわぽわ
夜寝れないから、昼間に寝ようと思って、寝かけると助産師さん来たりしてまた眠気が冷めちゃうみたいな感じで…
本当タイミング悪い!
MFICUにいた時は毎日回診があって、その時と、あとはちょいちょい来てくれました。
咳が止まらないってので薬の相談とかがあったからかなぁ。
先生によりますよね?
1人目入院した時の先生はすごく気にしてくれる先生で、同じ病室の主治医が違う人から先生よく来るねって言われて気付きました。
あいさんの主治医の先生はあまり来てくれませんか?
私も下痢と便秘繰り返しました!
入院した日に下痢になってビオスリーって薬飲んだら今度は便秘になって、マグミットで調整してたら助産師さんに一回2錠飲めって言われて飲んだら下痢。
もう2度と助産師さんの言うこと聞かないって思いました。
便秘と下痢まで一緒なんて…
すごい気が合いますね(^-^)- 12月5日
-
あーちゃん
それ分かります。
本当こっちの状況とか関係なく、訪室しますよね(*_*)
一般病棟はどうですか??
とてもいい先生ですね(゚∀゚)
うちの先生は週に1回顔を見に来て、週に1回診察で来てくれて、あとは何か私が用があれば駆け付けて来てくれるって感じですね。
あとは来ないので羨ましいです(;_;)
えーそれ助産師さんダメですよ(;_;)
自分でマグミットは調節して飲んだ方がいいですよ。
私は自分で調節してます。
色々とあう部分があって、共感出来てよかったです(゚∀゚)- 12月5日
-
ゆるふわぽわ
一般病棟になって、NSTが週2になったのでホッとしてます。
診察、私も週1かと思ったんですが、入院して今日で10日目で頸管長は2回、エコーが1回です。
昨日、マグミット飲まなかったらまた便秘です…
自分で調整すればよかったです…
パンテチンっていう薬勧めてくるからイヤで…
シャワー浴びれました?
私も今日、浴びたかったけど偏頭痛がして…
映像見過ぎかな〜- 12月6日
-
あーちゃん
私も週2なので、一般病棟は出産2が普通なんでしょうかね??
とても丁寧に見てくれていいですね(;_;)
安心しますね。
私は腹痛が治らずこれから、診察です。
モニターでは張りがほとんどないので、これで頚管だけ短くなっていたらもう悲しいですよね。。
やっぱり飲まないと出ないし、飲むと出過ぎるしで難しいですよね(;_;)
でも踏ん張ってしまうのは怖いですけど、たまに踏ん張ってしまう自分がいるんですよね( ; ; )
パンテチンって筋肉注射ですか??
シャワー浴びてないです(*_*)
容態が安定しなてないのと、差し替えがうまくあわなくて……
何見てるんですか??- 12月6日
-
ゆるふわぽわ
1人目の入院の時は週3でした。
同じ部屋の方も週3って聞こえたので、私、症状軽いのかな?
頸管長測るの不安だけど、小まめに診てくれると安心ですよね。
張りがないのに腹痛ですか?
どうしたんですかね?
お大事にしてください。
本当、踏ん張りたいですよね。
便秘の時、私も悩みました。
踏ん張ったら出そうだけど怖くて…
まだ残ってる感が気持ち悪くて…
パンテチンは飲み薬で腸の動きをよくするものらしいです。
何人かの助産師さんが勧めてくるけど、普段マグミットだけで出るから新しい薬飲みたくなくて…
シャワー浴びれないの辛いですね。
髪の毛だけでも洗ってほしいですよね。私も今日、洗いたかったなぁ。
友達がポータブルテレビ貸してくれたのでテレビとか、Wi-Fiが繋がってたのでドラマとか観てます。- 12月6日
-
あーちゃん
そうだったんですか。
私は最近お腹の張りが多すぎて毎日のようにNSTやっている気がします。
そうですね(;_;)
でも安静にしてるのに、短くなっているとなんでーって思いますけどね(;ω;)
張りも時々ありますが、生理痛がずーっと続くような感じです。
ありがとうございます。
それ分かります。
残っている感じが本当に嫌ですよね。
便秘と下痢どっちがいいんでしょうか??
新しい薬はこれ以上増やしたくないですよね。
もう色々とくすり使いすぎーってお持ちません??
シャワー浴びる時は点滴どうしていますか??
気分転換になるもの必要ですよね。- 12月6日
-
ゆるふわぽわ
私も相変わらずお腹張りますが、いつもなんで自分からは言わない事にしました。
生理痛みたいな痛み…嫌な痛みですよね。私、生理痛酷い方なんでわかります。
診察はどうでした?- 12月6日
-
あーちゃん
お腹張る時々毎回分かりますか??
でもいつの間にかなくなっていました。たぶん張り過ぎてそれで痛くなったんじゃあないかなって勝手に思ってます。笑
でも先生からはずーっと続く痛みはもう我慢するしかないって言われました(;ω;)
診察はなかったです。
話だけして終わりました……
写めまでわざわざありがとうございます。
とても分かりやすいです(゚∀゚)
私のしているものとはちょっと違うものだと思いました。- 12月6日
-
ゆるふわぽわ
寝てる時に張るのはわかります。
息が苦しくなってきて、動悸も激しくなってくるんです。
でも、座ってると全然わかりません。
張ってるけど気付かないのか張ってないのかもわかりません。
痛み、我慢するしかないんですか⁉︎
えっ⁉︎そんな事言われるんですね。
ビックリです。
写真、返信のところじゃなくなってしまってすいません。
あいさんのとは違うんですか?
だからシャワーの時に差替えなんですかね?- 12月6日
-
あーちゃん
全く同じですね。
私張ってなくなって、張ってひなくなってを繰り返してたぶんお腹の腹筋??が疲れてそれで痛みに変わる感じなんですよね(;ω;)
座っている時私ずーっと硬いので、張っているのがずーっとな感じです。
原因が分からないし、痛み止め使えないからって言われました。
そんな事言われても…….って感じです(;ω;)
大丈夫ですよ。
たぶん水とかが入って来くるし、ぐちゃぐちゃになっちゃうからだと思います。
でももうここまで来るともういいやーになってしまいます(°_°)- 12月6日
-
ゆるふわぽわ
確かに原因わからないかもしれないけど、痛みは何とかしてほしいですよね。
私は今日NSTつけて張ってるからってまた点滴10上がりました。
いつもなんだけどな〜と思いつつ。
そしたらまた頸管長測られて…入院した時は2cmだったのに3cmになってました!
張ってても頸管長が伸びるなんて安心。
まぁ一度伸びたら戻っても伸びたとは言わないらしいですけど…- 12月7日
-
あーちゃん
でも簡単に痛み止め使えないのが辛いですよね(;_;)
私も今日付けてまた上がりましたよ(*_*)
もうやめてくれーって思いますよね。
頚管伸びててよかったですね。
私は明日診察の予定です。
もう恐怖ですよね(;_;)- 12月7日
-
ゆるふわぽわ
早く痛みがなくなるといいですね。
お大事にしてください。
私、NSTつけたら絶対上がるから指定の日以外は張っていても「いつもと同じ」って言ってます。
そんなんしたら毎日上がっちゃう。
私の入院している病院は3A40がMAXみたいなんですが、あいさんの病院のMAXいくつですか?
あいさんの頸管、伸びてますように。- 12月8日
-
あーちゃん
ありがとうございます(;_;)
うちの病院もそうです。
なので今3A30なのでもうちょっとでMAXなので怖いです。
今日診察なかったです(*_*)
いつやるんだって思うんですけどね……- 12月8日
-
ゆるふわぽわ
お久しぶりです。
「あいさんのコメントがあります」とお知らせがきたので、見てみたら「殺されかけました」と書いてあったのでびっくりしてコメントしちゃいました!
マグセント大変でしたね。
転院もされたんですね。
無事に35週入られたらみたいでおめでとうございます。
少し安心ですね。
私も今週34に入るので少し安心です。
けど、この前5分間隔の張りがきたのでドキドキでした。
でも頸管長が入院時と変わらないからと点滴も上がりませんでした。
謎です。
上がらない方が心配でした。
しかし、上げなくても1時間くらいしたらいつも通りに戻って行きました。- 12月25日
-
あーちゃん
お久しぶりです。
お元気ですか??
無事にお互いお腹の中ですくすく育っていてよかったですね(^○^)
もー本当に色々と大変でした。
マグセントの使い方を分かっていないのか、そんな感じで使用されたので、赤ちゃんを助けるどころか、逆に危ない状況に追い込まれました。
5分間隔で来るとドキドキそわそわしてしまいますよね(*_*)
でもなんとか元通りに戻ってよかったです。
お互い後ちょっと頑張りましょうね(゚∀゚)
ゴールは見えないてます。- 12月25日
-
ゆるふわぽわ
咳もすっかり止まったので元気です。
ありがとうございます。
マグセントって副作用がすごいって聞くから少量ずつ始めるものだと思ってました。
でもやめて張りがおさまるってこれまた謎ですね。
私、34週から点滴下げましょうって言われたけど、36週からにしてほしいと言ってみました。
ここまで来たら早く退院したいとかないんで。
一緒に頑張りましょうね。
あと少しですもんね。- 12月25日
-
あーちゃん
よかったですね(゚∀゚)
咳はお腹の張りにも繋がるので怖いですもんね。
普通少量ずつなんですよ。心停止を起こすリスクがあるものなので……
使い方をよく分かってなく、使用されたかんじですよね。
たぶん精神的な要因が一番なんだと思います。
ここまで頑張ったんですから、最後まで頑張りたいですよね( ;∀;)
あと少しですね。
一緒に最後まで頑張りましょう(^○^)- 12月26日

退会ユーザー
32w4dから約3日間ウテメリン24時間してましたが張りも収まらず、子宮口も2センチ開いてて逆子だったので33wで緊急帝王切開になりました。
私的には副作用だけが強く効いてないように感じましたね😓
-
あーちゃん
やっぱり人によりけりなんでしょうか(*_*)もう量だけどんどんアップしていて、すぐ限界量まで行きそうで怖いです( ; ; )
- 12月2日
-
退会ユーザー
2日目で限界量まで行き、これ以上は無理だね〜と言われてました😓
3日目には、もう切って産むしかない!とゴリ押しもありました(笑)- 12月2日
-
あーちゃん
結構張り強かったんですね( ; ; )痛みとかもあったんですか??
私もすでにもう結構な量いっています(°_°)- 12月2日
-
退会ユーザー
入院した日の夜に声も出ず脂汗が出るほど痛い時があって張りは常にありました😭
手術当日の2時間はウテメリンしてても軽い陣痛(前駆陣痛?)が2〜3分置きにありました😂- 12月2日
-
あーちゃん
本当に強い張りだったんですね(;_;)
入院する前は張りとかなかったんですか??
2〜3分起きの張りはしんどいですね(;_;)
本当に大変だったんですね。- 12月2日
-
退会ユーザー
仕事してたので毎日いつも張っててウテメリン錠剤も処方されてたんですが副作用が強すぎて飲んだり飲まなかったりしてました😭
- 12月3日
-
あーちゃん
お仕事していると張りますよね(;_;)私も仕事していて切迫になり休職になりました。
副作用強いですよね。でも内服より点滴の方が副作用強くてびっくりしました。- 12月3日

maTriDkoI
私も切迫早産で一ヶ月ほど入院した際24時間点滴していました!
私も体調によりけりて、効いてるのかな?とか思うときもあったし、張ってるときもありましたよー💦
お腹がキリキリするとドキドキしますよね😣
-
あーちゃん
お腹キリキリすると、それと連鎖してドキドキしますよね( ; ; )
量アップすると一時的によくなるんですけど、またすぐ効果が薄れるのか張って来ちゃうんですよね(°_°)- 12月2日

ママリ
私は張りが強めだったらしく、ウテメリンの量が段々増えました。ウテメリンで効果なくなったら+マグセントがあります。張りも治らず頚管長が短くなるようであれば薬の量増やすと思いますよ。
私はマグセントまでは行きませんでしたが2ヶ月入院でウテメリンで済みました💦
-
あーちゃん
ウテメリンどのくらいの量行きました??
私も同じく張りがとても強いんですよね( ; ; )
まだ入院して10日目ですが、すでにどんどんアップしていっています(*_*)
もう辛いですね……- 12月2日
-
ママリ
3アンプルの20だったと思います😅強くしても完璧に張りがなくなるわけじゃなかったです。アップした時はモニターは落ち着いてるけど何日かしたらまた張ってきてました。頚管長も1cmきってました。でも36週で退院して張り返しもなく予定日ぎりぎりで私の骨盤より赤ちゃんの頭の方が大きくなり帝王切開になりました😅
先生が点滴抜いて張り返しかきて産まれるのはそんなに多くないって言ってました。なのでウテメリンやって張ってても薬の効果はあるんだと思います!- 12月3日
-
あーちゃん
私もうすでに3A26なんですよね( ; ; )
マグセントは使いたくないので、なんとか絶えて欲しいんですけどね(;_;)
私もアップした時は張りなくなるんですが、またすぐ張って来るので同じですね。
張り返しがないとか羨ましいですね(*_*)
私は点滴取ったあとの張り返しにビクビクしています。
その前にそこまで頑張らなくてはいけないんですけどね(;_;)- 12月3日
-
ママリ
ウテメリン6アンプルまでいけるからまだまだ大丈夫‼️
私、同室の人に退院しても多分すぐ戻ってくる〜って言ってたくせに1ヶ月後でした😅切迫で入院してる人で退院当日に産まれた人は1人でしたよ😣それでも人それぞれですが私もそれ見てビクビクでした💦
自分が心配してるより意外と大丈夫ですよ!- 12月3日
-
あーちゃん
そうですよね( ; ; )でも張りは完璧になくなるものだって思うと辛いので、うまく付き合えって行けるように考えて行こうと思います。
でも点滴取れる日まで行ける事が目標なのでまずそこを心配する前に、目の前の事を日々考えて行こうと思います( ; ; )- 12月3日
-
ママリ
私の血管弱く2、3日で点滴差し替えしてました。でも長期の入院になるって事で針じゃなくてカテーテルを刺して?ました。それを使うと2週間に1回交換するだけで済むみたいで針よりは快適でしたよ。医者じゃないとカテーテルは出来ないみたいです。
2A30と3A20は同じですよ。
2A40だとすぐ点滴なくなりませんか?3A23とかにするとあまり頻繁に変えなくて済むと思いますよ🤔- 12月4日
-
あーちゃん
そんなに長期入院だったんですか??
カテーテル入れるの痛くなかったですか??
それがその後ドンドン量が上がり、今3A28なんですよね(*_*)
とりあえずこれ以上上がらない事を祈ってます(°_°)- 12月5日
-
ママリ
2ヶ月入院しました。
カテーテルは全然痛くなかったですよ!点滴の針と同じくらいでした。
3A28の前はいくつでした?- 12月5日
-
あーちゃん
腕に入れたんですか??
私もあと1カ月は入院なんですよね(°_°)
点滴今の所1週間に1回の入れ替えで済むように気をつけて管理しています。
3A26ですよ。- 12月5日
-
ママリ
カテーテルは腕でした!
管理できるってすごいですね😳‼️
私どーしても腫れたりして無理でした。
点滴の量上がるのも少しずつなんですね。
6Aまでいけるみたいだし、点滴の量より頚管長があまりに短くなってなければ少しは安心するかもですよね💦
私は0.8までいっちゃって、まだ子宮口があるって自分自身を説得してました。
入院してるときって1人なので心配になりますよね。きっと大丈夫です!あまり心配するとお腹張っちゃいますよ。- 12月6日
-
あーちゃん
でも多少は張りますけど、我慢しちゃってます。
痛みも、血管痛あるものだって知っているので多少は仕方ないっていうふうに捉えてスルーしてます。笑
でも3Aは40でマックスで、それがウテメリンの最大量なんで、それがダメならマグセントになります。
6Aはただ濃度の違いだけなので、一緒ですよ(;ω;)
まだ入院してから子宮頚管1回しか測ってないので、短くなっているかは分からないです。
もう不安で仕方ないですよ。- 12月6日
-
ママリ
濃度が濃いと薬の効果って強くなると思うんですが違うんですかね(・ω・`;)
入院してから1回だけですか?薬の量上げるのもあいさんの張りの感覚で決めるんですか?- 12月7日
-
あーちゃん
一緒だと思いますよ。ただ流れる量が、濃度が濃くなるとゆっくりになる感じですかね??
まだ1回だけです(*_*)
1週間に1回だけなので……
なので張りだけで、どんどん量が上がっていっています。
すぐマックスですよーこれじゃあ(*_*)- 12月7日
-
ママリ
一緒って何が一緒か分かりませんが💦ウテメリン1Aに50mg入ってるんですよ。ぶどう糖の液体500mlに1Aだと50mg。
3Aだと150mgウテメリンが入ってます。
それが1時間に26ml身体に入るようになってて、2A20も3A20も体に流れるのは同じ速さですよ。
入院する前としたあとでも変わってないんですか?あと1ヶ月マックスになってもまだマグセントで手は打てるので副作用は辛いですが赤ちゃんの為に頑張って下さい!
私が入院した時の同室の方がウテメリンが体に合わなくてマグセントになってました。その子まだ24週とかで大きい病院に転院したりしてましたが、私が出産する頃には元の病院に戻ってきてました。
34週には赤ちゃんの肺も出来て産まれても自力呼吸出来るみたいなので後2週間耐えて欲しいですね💦- 12月7日
-
あーちゃん
そうですね(;_;)
ちょっと文書だと説明分かりずらいですね。
対して変わってないような……
でも日によるんですよね。体調が良い日と悪い日の。
マグセントは本当に嫌なので、ギリギリまで耐えたいと思いましたます。
早く毎日が過ぎさって欲しいです。- 12月8日
-
ママリ
私も切迫じゃなくて血圧の方でマグセント使いましたが副作用めっちゃ辛かったです。倒れました。
産んだらホント大変なので今のうちに体休めて下さいね💦- 12月8日
-
あーちゃん
副作用主に何が辛かったですか??
もう恐怖でならないです(;_;)
こんなに横になっている時間が多いのは今後一生ないと思うので、プラスに考えて過ごしたいと思います。- 12月8日
-
ママリ
最初、点滴刺してる所がめちゃくちゃ痛くて腕上がらなくて、夜中トイレに起きたら酔っ払いみたいにフラフラしてたんです。次の日トイレに行ったら座ったまま立てなくなって看護師さんを呼んで車椅子に乗せてもらって病室に戻りました。筋肉を緩める?ので全身の脱力感がすごいです💦あとあと聞いたら私の体の大きさの割に薬の量が多かったみたいです。
なので、あいさんがもしマグセント使うことになったら少しからだと思うのでここまでの副作用は出ないと思いますが💦
今のうちにネットサーフィンするとかYouTube見まくるとか趣味を満喫すべきです!- 12月8日
-
あーちゃん
いますウテメリンでもちょっと痛いかな??って感じるのにそれ以上痛くなるとか怖いですね(;_;)
抜いた後とかもしばらく痛い感じですか??
それはきついですね(;_;)
今でも寝たきりで体力落ちているのにって思います。
頭痛とか吐き気とかはなかったんですか??
そうですね(*_*)
毎日動画見まくっています(゚∀゚)- 12月8日
-
ママリ
副作用に血管痛ってのがあるみたいです😅これがウテメリンの点滴の痛さと別物でした😳
刺してから1日位痛くてそれ以降は全然痛くないですよ!
退院して体力ない所に育児ですからね💦
私は頭痛も吐き気もなかったですね!ウテメリンの時は動悸と火照りと湿疹と指の震えでした😅- 12月9日
-
あーちゃん
別物って、ウテメリンの方が痛くはなかったって事ですか??
血管痛が本当に怖いですね(;_;)
私もウテメリン使用していますが、動悸と火照りも震えはありますね。
醜いものではなく、まあー仕方ないかーぐらいで流せるものですが。- 12月9日
-
ママリ
ウテメリンは刺した痛みとか腫れたりで痛かったけど、マグセントは腕上げるのも辛かったです💦それにウテメリンの方はカテーテルにしてから刺した痛みは全くなかったです!
マグセントはあの脱力感がホント怖いです💦
私もウテメリンの副作用は流せるものでした。動悸は初日だけ辛かったですが😅- 12月9日
-
あーちゃん
マグセントはウテメリン➕の症状が出るって事ですね(>_<)
脱力感って体験した事ないんで恐怖ですね。
ウテメリンは本当に体が慣れるのが早いですよね(*_*)- 12月9日
-
ママリ
そうですね💦私はその副作用出ましたがあいさんは出ないかもしれないし!マグセント使わないかもしれないし!
同じ日に入院した人は全然副作用出てなかったし人それぞれ体質とかあるかもですね😣
あんまり考えちゃうとストレスで頚管長短くなっちゃいますよ!- 12月9日
-
あーちゃん
こればっかりは分からないですよね(>_<)
ストレスマックスですよ。
お腹張り全然落ち着かないし、痛いですしで……
マグセントして、お腹張り落ち着きました??- 12月10日
-
ママリ
前にも書きましたが私出産後に血圧上がってしまい、マグセントに血圧下げる効果があるみたいで使用してました。
マグセントは筋肉の力?を弱める効果(脱力感)があるので子宮が筋肉で出来てるらしく張りに効果あるみたいですよ!
張りが落ち着かないって言っても多分ウテメリンをやめるともっとすごいんだと思います!試せないですけどね😅- 12月10日
-
あーちゃん
ついにマグセント始まりました。しかもマックスの量から。。
でも張りがあまり治らず、このまま転院してしまうのではないかと不安です。
ずっと1日モニター付けられていて、辛いです。
副作用はありますが、今の所ひどい感じではないです。- 12月11日
-
ママリ
えぇ∑( °口° )!?マックスってどのくらいですか😳⁉️
1日モニター付けて張りの感覚どうですか?
立ち上がったりする時気を付けてくださいね💦
あと1週間で赤ちゃん自力呼吸出来るのであと1週間はお腹にいて欲しいですね😭
先生は何か言ってませんか??- 12月11日
-
あーちゃん
20ですよ(*_*)
最初から20って私の体大丈夫なのか??って思うんですよね。それほど重症って事ですよね……
マグセント行く前よりかは間隔空きましたが、張りはありますよね。
先生からはまだ何も言われてないです。
もう辛いですね。- 12月11日
-
ママリ
20がマックスなんですね😳私も最初からマックスだったんだ😱
なんでいきなりマックスなんですかね〜
間隔空いたって事は1日の張りの回数も減るから効果出てるって事ですよね💦
先生はこの先どうするつもりなのか😱
不安ですよね💦💦- 12月11日
-
あーちゃん
やっぱり最初はマックスで行くもんなんですかね??
でも副作用本当にやばいですね(*_*)
トイレ行くの大変だから、尿管入れる?とか言われたけど、拒否しました。
もう張りが酷過ぎて、明日大きな病院に転院になりました。- 12月11日
-
ママリ
私…倒れてから看護師さんに最初から量いっぱい入れたから辛かったでしょって言われましたよ😑💦様子見すると思いますよ😵同室の子は5からでした💦
妊娠してるから転ぶの怖いですし😣尿管入れた方が安心ですよ💦
転院ですか⁉️頚管長とか見ないまま決定ですか??- 12月11日
-
あーちゃん
でも全然薬きいている感じないんですけどね(>_<)
転院先ではどうなるか分かりませんが……
尿管入れていたんですか??
頚管は1センチになってました……- 12月11日
-
ママリ
多分、点滴してないともっと張りが強いんだと思いますよ😣
帝王切開の関係で尿管入れてましたがマグセントの副作用出たのが抜いた後でした😵ホント歩くのフラフラになって転ぶ確率が高いです!
私もその頃1cmとか1.2cmとか行ったり来たりでした。私がいた病院週に2回頚管長見てくれるんですよね💦診察の時にちょうど張ると0.8cmとか。
まだ入院して1週間?2週間?ですよね。
転院まで淡々と進み過ぎな気が…
個人病院ですか?- 12月11日
-
あーちゃん
そう考えると恐ろしいですね。
でもいつまでしているんだろうとは思いますけど……
尿管痛くなかったんですか??
もう少しで3週間になりますね。
総合病院ですよ。- 12月12日
-
ママリ
尿管は全然痛くないですよ!オシッコでてる感覚すらないです😅
もうすぐで34週ですよね?
総合病院で未熟児を診てくれる所ないんですかね?私がいた病院は34週前に産まれそうな人はもっと大きい病院に転院って言ってましたがそれ以降はそこの病院で大丈夫でしたよ。総合病院でしたが…
34週までもたないっていう見立てなのかな😣💦
入院計画とかありませんか?
いつまで入院予定とか…正産期まであと2週間なのに💦- 12月12日
-
ママリ
転院して調子いかがですか💦?
- 12月15日
-
あーちゃん
返事遅くなりました。転院したあと、すぐマグセントオフフになりました。
もう私が瀕死の状態で、もうこんなに頑張ったのに、これ以上頑張る必要ない。産まれる時はどんな事にしても産まれるものだからと、転院先のの先生に言われ、外してもらいました。そのあとは急激に体調よくなり、なぜかあんなに張っていてお腹が全然張らなくなりました。笑
今ウテメリンだけで、のんびり入院生活楽しんでいます。笑- 12月22日
-
ママリ
マグセントMAX辛すぎですもんね😭
抜いた後の変わりようすごいですよね💦
確かにそうですよね。
お腹張らなくなって良かったですね〜
安心しました〜💦
マグセント味わったらウテメリンの副作用全然耐えれますよね😅- 12月22日
-
あーちゃん
しかも使い方が尋常じゃあないみたいで、どんだけ余裕がなかったの?って転院先の病院に言われました。普通ありえない薬の使い方だよって……笑
マグセント使う前より張らないって……意味ないですよね。笑
ウテメリンなんて副作用ほとんどないですもんね( ;∀;)- 12月24日
-
ママリ
ですよね!
いきなりMAXってビックリしましたもん!
もう少し様子見ながら薬の量調整してくれればいいのに😣
マグセント使った意味( ;∀;)
ウテメリン、最初の動悸が少し辛いかな〜位ですもんね💦
35週に入ったみたいで良かったです!
あと1週間で正産期ですね!!- 12月24日
-
あーちゃん
間違えて1番下に返事書いちゃいました( ;∀;)
- 12月25日
-
ママリ
私もなんでいきなりMAXになったか気になる〜( ˉ ˡˍˉ )
産むまで入院予定ですか??
私36週で退院だったので35週3日位から薬の量減らし始めましたよ😅- 12月25日
-
あーちゃん
もーサイテーですよね(*_*)
うちは年末年始開けに点滴下げていって、陣痛来なかったら、37週にて退院って感じです。
でも今ウテメリンマックス量なんで、下げるのが怖いです。- 12月25日
-
ママリ
37週ですか💦
点滴外しても張るのは張るけど大丈夫でしたよ😉
私も外す前、陣痛くる〜って何回も旦那にLINEしてました😖
点滴外しながら飲み薬もあると思うのできっと大丈夫です!それに正産期だし!- 12月25日
-
あーちゃん
やっぱり張るんですね( ;∀;)
でも今も立ったりすると張るので、これ以上張るっていうのが恐ろしいですね(*_*)
飲み薬ありますかね??
そーいう話は一切出ていないんですよね。- 12月26日
-
ママリ
張りました!
でも全然陣痛につながるような張りじゃ
なかったですよ!
点滴やめた日から
1週間位飲み薬飲みましたよ〜
さすがに点滴から0にならないと思いますけど😵どうなんでしょ💦
私も点滴外すまぢかで飲み薬あるって
聞きました😅- 12月26日
-
あーちゃん
痛みとかはなかったんですか??
でも点滴外して、うまく産まれたらラッキーだよって先生に言われたぐらいなので、内服はないと思います。- 12月26日
-
ママリ
痛みなかったです!
いつもの張り位でしたよ。
37週だからそうなんですかね💦
あまり大きくなると産むの
大変ですもんね😣
うちは予定日の3日前で
ほぼ3キロでした。
うまく産まれたらラッキーって事は
陣痛につながるのは少ないって
事かな🤔
私は2ヶ月入院したので、
1回お家に帰りたくて帰りたくて
陣痛来るな〜って祈ってました💦- 12月26日
-
あーちゃん
私結構張りつよくて、うーーってなる事が多いんですよね(*_*)
子宮頚管も長くなったり、短くなったりと……
大きくなり過ぎると……
股痛くなりますよね?笑
実際どのくらいでした??
1回家帰ると、家族の人が大変だし、自分もいつ陣痛来るかなってそわそわして大変だよって言われました( ;∀;)
でも張り中々週数にしては強いから、とりあえずどうだろうねーとは言われてます。- 12月27日
-
ママリ
ですよね〜
ウテメリンもマグセントもMAXなんですもんね😣強いですよね💦
先生がそんな考えなら飲み薬も
出さないで産まれるように
もってくんですかね💦
家族の人が大変だけど…
あの育児大変なの味わう前に
家で少しのんびりしたいですよね😵
私、帝王切開です!
退院してから約1ヶ月出てきて
くれませんでした(笑)
こんなに出てこないなら
なんで入院してたんだろうと
思っちゃいました😅
友達が3500gの赤ちゃん出産するのに
会陰切開してしばらく痛くて
座るのとかトイレとか大変だった
って言ってました💦
その痛い中、赤ちゃんのお世話は
辛いですよね😣- 12月27日
-
あーちゃん
マグセントはもうとっくにいってないです(*_*)
もうウテメリンしかいってないです。
マグセントは1日だけでした……笑
36週入ったら、書類上は早産でも、特に問題なく産まれて来ますしね(゚∀゚)
家に1回は帰りたいので、お腹の子には話かけてはいるですけどね(°_°)
そうだったんですか。
予定日過ぎたからですか??
やっぱり切るの痛いですよね……
もう痛い事だらけですね(*_*)- 12月27日
-
ママリ
1日だったんですね😣
私にも3日位でした…(笑)
36週でも早産になるんですね!
あいさん自身も予定日より
早く産まれました??
私の骨盤より赤ちゃんの頭の方が
大きくなり、予定日3日前の
帝王切開でした😅
私はきっと陣痛耐えられなかった
と思うので帝王切開で良かったと
思います💦
陣痛体験したら他の痛いの
耐えれるようになりそうですよね😅- 12月27日
-
あーちゃん
やっぱり体力がもたないですよね……
37週から正期産ですからね(*_*)
私は予定より2週間早く産まれたみたいで、38週で産まれたそうです(゚∀゚)
そうだったんですね(°_°)
でも帝王切開も痛いですよね??
どっちにしても、痛い事には変わりないですよね……- 12月27日
-
ママリ
37週からでしたね😳💦
私は6週早く産まれて、
2週間位保育器に入ったみたいです。
早産になる体質も遺伝が少しあるって
助産師の方が言ってました😅
帝王切開は手術終わってからも背中に
管ついててボタン押すと麻酔が流れるから
痛いけど、思ってるほど痛くなかったですよ!
あとは出てくるしかないから
覚悟決めるしかないですね😈- 12月27日
-
あーちゃん
31週で産まれたんですか??
でも体重とか障害とかなければ、保育器に入らず退院出来ることもあるみたいなので、とりあえず1日1日を大事に過ごしています(*_*)
初めて聞きました(°_°)
でも切迫すると、また次もなるみたいなので、気をつけたいですよね。
私その背中の麻酔とかも苦手なんですよね(*_*)
頑張って下から産めるように心構えをしたいと思います(゚∀゚)笑- 12月27日
-
ママリ
34週位だと思います!
お腹の中の1日は実質1週間と同じだと
何かで見ました。なので1日でも長く
お腹にいてくれた方が安心ですよね。
2人目も切迫なるみたいですよね。
一緒に入院してた人で2人目だったんですが、
1人目帝王切開で子宮の病気して手術してからの2人目だったから子宮の壁も薄くなっての+切迫でメス入れると弱くなっちゃうみたいですね😣💦
背中の麻酔、ただマッサージで押されるような感じでしたよ!
切迫で安静頑張ってから、出産も頑張り、育児も待ってますよ😎
ここまできたら出産まで見守りたいです😅🙏✨- 12月27日
-
あーちゃん
早産だったんですね(;_;)
点滴していても、陣痛が来ちゃった感じですか??
頑張って1日でも長く居てくれるように頑張ります。
それ聞いたことあります。同じように入院していた人で、同じよつに壁が薄くなってしまい、切迫で入院されている人いますもん。
でも次は色々と出産に向けての恐怖心が出て来ますよね(;_;)
ありがとうございます。
どうなるか分かりませんが、とりあえず今の所頑張ってお腹の中に居てくれています。- 12月29日
-
ママリ
私が産まれる時だったから、切迫早産とかメジャー(?)じゃなかったみたいで点滴とか何もなかったって母親が言ってました。
壁薄いとお腹切った時、赤ちゃんが透けてみえるそうですよ😳
陣痛がどのくらいの痛さか分からないし、
経験者からかなり煽られて恐怖しか
ないですよね😵💦- 12月29日
-
あーちゃん
昔と今とでは違うんですね。
時代は変わるもんですね(゚∀゚)
それなんか怖いですね(*_*)
透けてってグロくないですか??
だいぶやばいよって皆いいますよね(;_;)
あと股切るのとか……
もー色々切迫からの出産で色々恐怖ばかりですよ。- 12月29日
-
ママリ
医療が発達して
昔は助からなかった命も助かりますもんね✨
グロいですよね!助産師さんが
言ってました!卵の中で成長した雛を
光に当てて透かして見てるような
感じですよね😱
股切るのって恐怖しかないけど陣痛で
全然痛み感じないって言いますよね💦
どんだけ陣痛が痛いのか😫
入院中する事ないから色々考えちゃいますよね💦
入院してると陣痛来た人の叫び声聞こえませんか??- 12月29日
-
あーちゃん
そうですね。
いい事ですもんね(゚∀゚)
えーーもうグロ過ぎですよ。
私絶対見れないですよ(;_;)
それ皆言いますよね。必死過ぎてそんなの気にしていられないって……
それが聞こえないんですよね……
たまたまかもしれませんが……- 12月29日
-
ママリ
お医者さんと看護師さんとかしか見れませんけどね😵想像すると怖いですよね!
一緒に入院してた人と看護師さんの会話の盗み聞きです(笑)
終わったあと縫ってる時の方が痛いって言ってましたよ😣
聞こえない方がいいですよ💦
聞いちゃうとますます恐怖感増します😅
私も怖くてどうしようかと思ってたら帝王切開で…帝王切開して痛い思いした方には失礼かもしれませんが…ラッキーでした😣✨- 12月29日
-
あーちゃん
そうですよね(´・_・`)
想像出来ませんが、なんか恐ろしく思えますね。
それは言いますよね……
針を使って縫い付けるんで、痛くない事なんてないですよね(´・_・`)
帝王切開した人でそーいうふうに思えるなんてすごいですね( ゚д゚)- 12月31日
-
ママリ
でも手術室に行くまでめっちゃ緊張しましたよ😅背骨に注射するのもどんだけ痛いんだろと思ってたけど、やられると痛くないし。
麻酔切れた時も痛いんだろうなと思ってたけど激痛じゃないし。
足動かないんだけど動かしたくなってウズウズはしました(笑)
2人目できて帝王切開なるけどきっと2度目なので緊張しないと思います!
あいさんが普通分娩で赤ちゃん産んだら感想お願いします😣笑- 12月31日
-
あーちゃん
手術自体めっちゃめっちゃ緊張します、恐怖心はありすよね(>人<;)
たまに帝王切開で麻酔効かずに切られた話とかも聞くので、私だったらビクビクしちゃいますよ(´・_・`)
もちろん伝えます( ゚д゚)
たぶん想像絶する痛みではあると、親からも言われました(*_*)- 12月31日
-
ママリ
麻酔効かないとか怖すぎます!あいさんはもしかして石橋を叩いて渡るタイプですか😁?
麻酔科の先生、しつこいくらいこれチクチク感じますか?って聞いてたので効かないまま切るとかないと思うんですよね😫💦
あまり痛いって聞くと恐怖感かなり増しますよね😱でもその方が実際陣痛来た時にこんなもんかって思えるかもしれませんね🤔- 12月31日
-
あーちゃん
叩くタイプですね(*_*)
突っ走るタイプではありませんね。
普通はそうですよね。
医療ミスなんかじゃあないのって思ってしまうぐらいですよ。
痛い物だと思って臨むようにしてます。
じゃあないと心が折れてしまうと思うので……- 12月31日
-
ママリ
あけましておめでとうございます!
正月でも一時退院はなしですか💦?
私も叩くタイプだけどいざとなったら突っ走ります(笑)やっぱり手術室にむかって始まるまでかなり緊張しました!
でもやっぱり会えると感動ですね🤗
今までの苦労忘れちゃいます😙
私が入院してた病院はスパルタ過ぎて、感動は一瞬にして忘れちゃいました😱- 1月1日
-
あーちゃん
あけましておめでとうございます。
点滴しているんで、帰れないですよね(>人<;)
でも4日から点滴減量して、陣痛来なかったら、8日に退院決まりました(╹◡╹)
でも今前駆陣痛結構あるので、微妙な感じはしますけどね……
普通そうですよね(>人<;)
今まで体験したことない事をするって勇気いりますもん。
スパルタって……
でも産褥に対しては皆スパルタになりますよね。笑- 1月2日
-
ママリ
やっぱりそうなんですね💦
明日から減量ですか!退院日も決まって良かったですね😭先が見えてきましたね✨
前駆陣痛あるんですかΣ(゚Д゚ノ)ノ
明日、減量して陣痛がこなきゃ8日まで大丈夫そうですね💦
私が入院してた病院ムカつく位スパルタで違う病院で産んだ人の話聞くと全然違うんですよね😑母乳推進の病院で乳首が切れようが母乳が出てなかろうがミルクくれないし。
帝王切開2日後にトイレ行こうと点滴ぶら下げてるカラカラを杖代わりに歩いてたら、そんなの使っちゃダメ‼️って怒られるし。
母親学級の時に貰ったテキストに不安な事や分からない事があったら気軽に聞いて下さいねって書いてたのに、いざ聞くと前に見たでしょ?って言われ実際何も教えてもらってないんですよね😣薬の副作用で辛くても赤ちゃん預かって貰えず入院してた10日間睡眠取れなかったです😱しまいに、1人で育児できるの?まで言われ…帰ってきてホント天国でした😭
長々と私が愚痴書いてすみません🙏💦
切迫で入院してた時と出産後の扱いがあまりにも違い過ぎて(笑)鬱になりそうでした🙄- 1月3日
-
あーちゃん
でもこのまま帰って、日中一人だけど大丈夫かな?っていう不安はありますよね(´・_・`)
36週入ってから、張りがひどくなりました。
陣痛来ないかとても不安です。
どこも切迫には本当に優しいけど、産褥さんには厳しいですよね(`・ω・´)
でもそれはちょっとおいっ。って思いますね。
スパルタっていうか、もはやいじめの領域までいっていますよね……笑- 1月3日
-
ママリ
あー(゜д゜)私退院したい!っていう願望強過ぎて全然考えてなかったです💦多分今思えば旦那の方が心配してたと思います😑
LINEするとすぐ既読になってたし(笑)
普通でも張りが増える時期ですもんね💦
張りが強いのに時期でも張りが増えちゃったら怖いですね😣💦さらに点滴減量したら…
あいさんの旦那さんも心配してるでしょうね💦
やっぱり厳しくなるんですね😫
いじめの領域ですよね…ホント(笑)
そこに入院してた人達みんな合宿みたいとか、逮捕されて収監されたとか言ってますよ😭帝王切開で個室で面会も制限あって…
孤独で不安なの聞いても適当に流され…
10年振り位に泣きました(笑)- 1月3日
-
あーちゃん
私も帰りたい願望と、日中一人なら、このまま産まれた方が良いのではないかという考えが交差しています。
どのくらいの張り返しがあるのかがよめないので、もうヒヤヒヤです。
陣痛もどーいうものか、色々な事をがヒヤヒヤ過ぎて泣きそうです(´・_・`)
でもそれはちょっと助産師さんやり過ぎなように感じがしますけどね……
不安感を取り除いてくれない助産師さんはだめだと思います。
私が入院している所は、不安ならすぐナースコール押してと言ってくれるし、親身になって話聞いてくれますよ(>人<;)- 1月3日
-
ママリ
日中1人の陣痛は不安ですね😥
旦那さんがすぐ帰ってこれる状況なのか陣痛タクシーとか利用できるか調べておくのもいいかもですね💦1回家に帰った方がストレス発散になっていいですよ✨←誘惑
張り返しは全く予想つかないですもんね😣
私が入院してた時、8人入院してましたが1人でしたね…張り返しが陣痛に繋がって出産まで😅不安過ぎて精神もたないなら一掃のこと陣痛きちゃうのもアリですね😣💦自分じゃないのにすみません💦
本来ならそうですよね😭産む産院選ぶの失敗しました😩田舎だから選べるほど病院ないんですよね(´×ω×`)- 1月3日
-
ママリ
もしかしてこの前のスーパームーンで…
陣痛来ちゃいました😣💦?
予定だと明日退院ですよね💦?- 1月7日
-
あーちゃん
返事遅くなってすみません。
1月8日に無事産まれました。
7日の夜中に陣痛来た感じです(°▽°)- 2月15日
-
ママリ
出産おめでとうございます😆‼️
私がコメントした日だ😳💦
退院予定の前の日に
陣痛きちゃったんですね😣💦
あいさんの張りはやっぱり強かったんですね(>︿<。)でも無事産まれて良かった😄
陣痛どうでした😖⁉️- 2月15日
-
あーちゃん
ありがとうございます( ^ω^ )
かなり陣痛強かったですね(´・_・`)
5時間で産まれましたもん(>人<;)
陣痛すっごく痛かったです。
もーあれは私は経験したくないです(´・_・`)- 2月17日
-
ママリ
え?5時間😳⁉️
陣痛きてからですよね💦
やっぱりウテメリンってすごい効果ですね🤔
でもその痛さ忘れて2人目とかよく聞きますよね😆💦
ホント母子共に健康に産まれて良かったです😊安心しました!- 2月17日

ちゅりん
私22w2dで破水してます
お腹に管を入れ羊水足してます。
ウテメリン使ってましたが一昨日の満月の夜、張りがやばくてそのまま陣痛になるかと思いました...辛かった😅
その時からマグセントと併用!
張りを止める為一度マグセントを使用量MAXの20を流しましたがやばかったです💦
呼吸は困難になり筋肉緩ませる為目はうつろ。喉は渇きやすくとりあえず動けませんでした...
私は今8流してマグセントも24流してますが張りが来るたびあげられてきます。怖いです毎日😭
-
あーちゃん
お腹に管とかとても辛いですね(;_;)
やっぱり満月関係あるんですかね??
私もやばくて寝れなかったです。
マグセント副作用本当に強いんですね(;_;)
まだ週も浅いですし、色々と不安ですよね。
張りがあるたびに不安になるの本当に本当に分かります。
私先生に不安過ぎて今日号泣してしまいました。- 12月4日
-
ちゅりん
おかげでベットから一切動けないです。個室だし外見えないし分娩室から近いので毎日みなさん産まれ先に退院されてきます....めでたいようなかなしい💦
あるみたいですね!!
昨日のスーパームーン大丈夫でした?23:47がMAXだと旦那に言われドキドキでした...
泣けてきちゃいますよね😭先が見えないこの生活😭- 12月4日
-
あーちゃん
それじゃあトイレとかも全てベッドなんですか??
分娩室近いってちょっと嫌ですね(;_;)
私力んでいる声とか聞いたら、余計お腹張ってしまう気がしてしまいます。
昨日結構張りましたよ(;_;)
でも我慢して無理矢理目を閉じ、耐えてました。
でもその変わり朝のモニターは張りまくりで、点滴の力んでが上がりました。- 12月4日

ちゅりん
そうですよー
うんちはナースコール押してお尻の下に容器を入れ踏ん張りますww
そしてもう一度ナースコール押して看護婦さんが回収。
しっかり形や全てパソコンで保存されてますwww
今さっき産まれて今も赤ちゃんの声しますよ!わかります。赤ちゃんちっちゃくて不安なのに余計怖くなります..
ええ。大丈夫ですか!?それで子宮口ひらかないといいけど...
-
あーちゃん
それ嫌ですね。
私それは我慢出来ないです(;_;)
ってかベットの上で便なんて出ないですよ(;_;)
ですよね。
今は赤ちゃんの声や妊婦さんのいきむ声とか聞きたくないですもん。
診察はしてないので、分からないですが、開いていない事を祈ってます。- 12月5日

ゆるふわぽわ
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、緑のところが外れるので、そこを外して白い爪みたいなので閉じてシャワー浴びます。

あーちゃん
殺されかけましたよね(*_*)
訴えることが出来るレベルですよ(*_*)
転院先の病院が、転院前の先生になんで??みたいな感じですっごく質問しまくってましたもん。
無事に35週入りました( ;∀;)
36週から点滴減量して行く事になりました(°_°)
あーちゃん
副作用はありますよね(*_*)でもわたし副作用より、張りの方がすごく全然副作用へっちゃらなんですよね(*_*)
ichan
そうなんですね(*´-`)
私は、36週でウテメリン点滴抜いたら
その日に産まれたので、
ウテメリンのすごさを感じました😣
あーちゃん
そんなすぐだったんですよね( ; ; )
私ももしかしたら、張りはもっと強くウテメリン注射の微妙に抑えられている部分があるのかもしれません(*_*)
ichan
すごい早かったです>_<
午前中に退院したと思ったら、
15時くらいから
陣痛かな?みたいな痛みが始まり、
その日の21時台には、産まれてました👀💦
あーちゃん
それは早いですね( ; ; )やっぱり点滴だと張り返しすごいですよね(°_°)
点滴の時はどのくらいの量いってましたか??
ichan
それがかなり昔で記憶にないのですが、
少ない量では、なかったです>_<
50日の間、変動したと思います(*´-`)
あーちゃん
そうなんですね(°_°)
やっぱり減量したり、増えたりはするもんなんですね(*_*)
私はまだ31週なのでまだまだ長くなりそうです。
ちなみに夜が本当に毎日のように張り、夜が来るのがとても怖いです( ; ; )
ichan
私も36週まで退院できなくて
心が折れかけました( ˃ ︿ ˂ഃ )
夜、こわいですよね⤵︎
今回の妊娠生活は、内服で自宅安静なのですが
やはり夜は、よく張る気がします😣💦
あーちゃん
やっぱり36週まで退院出来ないですよね( ; ; )もう1日1日長くて辛いです(;_;)
やっぱり夜って張りますよね。本当に横になっているだけなのになんで張るんだろうって思います。
もう張り過ぎてお腹が筋肉痛のようにずっと痛いです( ; ; )
ichan
なんか最初は、退院できるかも?みたいな話もありましたが、
結局、無理でした(*´-`)
私は、体質的にも張りやすいって言われましたよ⤵︎
ほぼ張らない人もいるのか!と思ったら、なぜ自分は…(ρ~')みたいになって、不安でした( ˃ ︿ ˂ഃ )
あーちゃん
やっぱり体質ってありますよね(;_;)張る時って痛みとかありました??
なんかもうお腹の筋肉が張る事を覚えているのか張ろう張ろうとしている動作が分かるんですよね(*_*)
全くトラブルなく元気に動き回っている妊婦さんがとても羨ましく思いますよね( ; ; )
ichan
ありますよ!
張るときは、来るぞ、来るぞ!みたいな感じで構えてたら
キューッとなって痛みがあって、
あり得ないくらいお腹がかたくなります😭
マイナートラブルと無縁の妊婦さん🤰羨ましいですよね!!
あーちゃん
分かりますよね( ; ; )
私も構えちゃいますもん(;_;)
しんどいですよね……
どのタイミングでナースコール押せばいいのかも分かりませんし、ベッドで苦しんでいます。
幸せな妊婦生活を描いていたのに全然違いますよね( ; ; )
ichan
そうですよね( ˃ ︿ ˂ഃ )
ナースコールも躊躇しますよね😣💦
お大事になさってくださいね♡
あーちゃん
色々とお話聞いてもらいありがとうございます(^○^)
入院生活辛いですが、赤ちゃんの為に日々頑張って行こうと思います(^-^)