
コメント

ありすまま
工場などが1番人の人数的にも融通聞くと思います(´˘`*)
私も今年の9月までずっとシングルマザーで
私は有難い事に6年勤務したコンビニの店長さんが
凄く優しい方で私が当日欠勤とかになると
変わりに出て助けてくれていましたが……
やはり販売業は入る人数が限られているので
迷惑だよね。と自分で思っていました(´;ω;`)

♡
倉庫の仕事いいですよ!梱包、ピッキング等の作業です!ママさんおおいですよ♪
-
xx♡♡
コメントありがとうございます!
倉庫のお仕事されてるんですか?😋- 11月18日
-
♡
今はしてないですがいってた所は当日に休んでもオッケーなところでとても働きやすかったです♪作業も簡単ですよ😊
- 11月18日
-
xx♡♡
そうなんですね💗9-5時でしたか?
- 11月18日

m
わたしは夜の仕事してます💧💧
宮崎に住んでるんですが昼間の仕事
じゃやっていけないので💧💧

すずめ
ママ友がシングルですが給食センターで働いています。働いてる人はほとんど育児経験者なので理解が深く融通も利かせてくれるようです。また学校や保育園が休みの日は絶対休みなので子どもとの時間も取れるし、勤務時間も午後割と早い時間に終われるのでとても良さそうだなと思いました。
調理師の免許とかいるの?って聞いたらなくても出来るそうで、野菜切ったりするみたいです。
夜には「今日の給食美味しかった?」って子どもと話して離れていても寄り添ってる感じがするし、お母さんが仕事を頑張っていると想像させやすいでふよね。子ども向けのレシピを覚えてきたり、随分充実しているようでした!

かな
私はエステで働いてます!
14時から20時までです!
子供は託児所に預けてて
朝昼夜と給食が出るのでとても助かってます♬

2*girl__mama.
来月から、ドレスショップで働きます!
アパレルなので、本当は土日祝は出ないといけないけど保育園事情も理解してくれて採用されました😊

ちびちび
母がシングルでしたが、普通に事務職でした。

み
私の周りのシングルはみんなお水か看護師ですね!
xx♡♡
やっぱり融通きくところがいいですよね!
私も今コンビニで働いているんですが、やっぱり子供がどうしてものときに、休みにくく💦
ありすまま
そうですね_:( _ ́ω`):_
でも、工場などでもお子さんが居ても融通聞く所と
そうじゃない所もあるので
そこは行ってみないと難しい所ですよね。
やはりコンビニは常に2.3人で回すので
気が引けますよね。
私も服が大好きなのもあり今年の6月に思い切って
しまむらグループのAvailに転職しました😓。
面接の時にはシングルで
尚且つ3歳の子供が居て母親も働いているので
何かあっても見てくれる人はいません。
土曜日は保育園がありますが日曜日は出れませんと
ダメ元ではっきり言いました😂(笑)
でも、採用されたので言ってみるもんだな〜と感じました。
最初からとってもらう為に出れます、出来ます
じゃ、いざとなった時迷惑かけてしまうので(´;ω;`)