※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カランコロン
お金・保険

もし差し支えなければ月の収入がいくらか、家賃いくらのところに住んでいるか、貯金はできているか教えてください😓

もし差し支えなければ月の収入がいくらか、家賃いくらのところに住んでいるか、貯金はできているか教えてください😓

コメント

カランコロン

賃貸でなくてもマイホームでローンを組んでいる方でも構いません(;;)

deleted user

月多い時で手取り30万、少なくても26万、家賃は共益費、保証料?込みで88000円、貯金は2-5万はするように心がけています。

  • カランコロン

    カランコロン

    お返事ありがとうございます(ˊ̱˂˃ˋ̱)
    ちなみに医療保険や学資保険は加入されていますか?😓

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医療保険は夫婦合わせて10000円(それぞれ2つずつ、計4つ加入)、学資保険は16000円です。

    • 8月26日
  • カランコロン

    カランコロン

    教えてくださりありがとうございます!
    来年の頭から主人が新しい職場にかわることになり、その際の給料はおそらく多くて30万ほど…今は親戚のところでお世話になっているので月に30000円ほど家に入れて最低でも10万は貯金しているのですがいざ家を借りるとなると一人暮らしの経験はあるのですが家族がいるとまた違った出費があるので今ざっと計算してたら貯金できない!(;;)となっていました😓みなさんはどんな感じでやりくりしているのか知りたかったのです✦ฺ
    ご協力ありがとうございます(*´艸`*)

    • 8月26日
はる

月の収入は20〜21万です。
私は専業主婦しています。

家賃は59000円。
(埼玉県南部2DK)

貯金は月々2万程度。
ボーナス時に20万×2。
年に60万程の貯金です(^-^)

  • カランコロン

    カランコロン

    お返事ありがとうございます(ˊ̱˂˃ˋ̱)
    ちなみに医療保険や学資保険に加入されていますか?😓

    • 8月26日
  • はる

    はる


    医療保険は、夫2000円・妻3000+2000円で加入しています。
    出産が終われば私は2000円の方を辞める予定です。

    学資保険は今のところ加入する予定はないです。
    児童手当をそのまま貯金しておく予定です。

    • 8月26日
  • カランコロン

    カランコロン

    教えてくださりありがとうございます!
    来年の頭から主人が新しい職場にかわることになり、その際の給料はおそらく多くて30万ほど…今は親戚のところでお世話になっているので月に30000円ほど家に入れて最低でも10万は貯金しているのですがいざ家を借りるとなると一人暮らしの経験はあるのですが家族がいるとまた違った出費があるので今ざっと計算してたら貯金できない!(;;)となっていました😓みなさんはどんな感じでやりくりしているのか知りたかったのです✦ฺ
    ご協力ありがとうございます(*´艸`*)

    • 8月26日
はおはお第2子

月収は40強です。
福岡市内住み家賃は2LDKで駐車場1台込み71,000円です。

ボーナスが無いので毎月6~10万程貯金しています。

  • カランコロン

    カランコロン

    お返事ありがとうございます(ˊ̱˂˃ˋ̱)
    ちなみに医療保険や学資保険は加入されていますか?😓

    • 8月26日
  • はおはお第2子

    はおはお第2子


    主人のは見直し中、私が生命保険と医療、子供は医療と学資入っていますが産後私も見直す予定でいます(^^)

    • 8月26日
  • カランコロン

    カランコロン

    ちなみに今の時点ではおいくらでしょうか?(^^;;

    • 8月26日
deleted user

月30ちょっと
家賃6万
貯金は3〜5くらいはするようにしてます!

  • カランコロン

    カランコロン

    お返事ありがとうございます(ˊ̱˂˃ˋ̱)
    ちなみに医療保険や学資保険は加入されていますか?

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医療保険はABCおかあさん保険に入ってますよ!学資保険はまだ入ってないです…

    • 8月26日
  • カランコロン

    カランコロン

    医療保険はご家族でおいくらぐらいでしょうか?(^^;;

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2万弱くらいです!

    • 8月26日
  • カランコロン

    カランコロン

    ありがとうございます(*´艸`*)

    • 8月26日
ぽんママ★

手取40です。
私はいまは専業です。

現在は賃貸で、月9万です。
貯金は毎月5万〜10万です。
主人と私が貯蓄型の生命保険に加入しており、医療保険と合わせて2人で4万弱払ってます。

お金は主人が管理しており、マイホーム購入のために共有してくれました…。笑

  • カランコロン

    カランコロン

    お返事ありがとうございます(ˊ̱˂˃ˋ̱)
    来年の頭から主人が新しい職場にかわることになり、その際の給料はおそらく多くて30万ほど…今は親戚のところでお世話になっているので月に30000円ほど家に入れて最低でも10万は貯金しているのですがいざ家を借りるとなると一人暮らしの経験はあるのですが家族がいるとまた違った出費があるので今ざっと計算してたら貯金できない!(;;)となっていました😓みなさんはどんな感じでやりくりしているのか知りたかったのです✦ฺ
    ご協力ありがとうございます(*´艸`*)

    • 8月26日
まりりん

月収50です。

家賃145000円3LDK(大阪府在住)

貯金は月10万と子供の貯金5万してます。

  • カランコロン

    カランコロン

    お返事ありがとうございます(ˊ̱˂˃ˋ̱)

    来年の頭から主人が新しい職場にかわることになり、その際の給料はおそらく多くて30万ほど…今は親戚のところでお世話になっているので月に30000円ほど家に入れて最低でも10万は貯金しているのですがいざ家を借りるとなると一人暮らしの経験はあるのですが家族がいるとまた違った出費があるので今ざっと計算してたら貯金できない!(;;)となっていました😓みなさんはどんな感じでやりくりしているのか知りたかったのです✦ฺ
    ご協力ありがとうございます(*´艸`*)

    • 8月26日
みし

夫婦共働きなのですが、私は育休中で月収45万

家賃71000円で2LDK(横浜市在住)

貯金は月に10万〜15万してます。

私の住んでいる地域は保育料が高いようで、2人保育園に入れたら、まるっきり貯金出来なくなりますf^_^;)

  • カランコロン

    カランコロン

    お返事ありがとうございます(*´艸`*)
    主人の仕事が変わるため賃貸に移り生活していくのですが一人暮らしとは違ったお金がかかると思いみなさんは大体どれくらいの給料でどれくらいの家賃に住んでいるのか聞きたくなりました😓

    • 8月26日
i-s.a.y

月に少なくても25万くらいです😌
家賃65.000円
主人の終身保険10.000円
医療保険4.000円
学資保険10.000円
で、貯金は月20.000円くらいです🙋

  • カランコロン

    カランコロン

    お返事ありがとうございます(*´艸`*)
    では保険や貯金で8万ほどは飛んでしまうのですね(;;)
    この質問をしたのは上の方々の返信に書いてあるのでそちらを見てもらえると助かります!
    次の職場でおそらく30万いくかいかないか…今目星をつけている物件が約7万円でやっていけるかどうか不安で(;;)ですがそこの物件は2LDKで60平米はあるし部屋が離れているので赤ちゃんが夜泣いてもリビングに連れて来れば主人の眠りを妨げずに済む…そう考えるととても魅力的な物件なんです😢

    • 8月26日
୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

わままら

  • カランコロン

    カランコロン

    ん?チビちゃんかしら😊
    チビちゃんがいろんな物に興味も持った時が怖い〜(;;)ケータイいじるならいいけど食べられちゃったらどうしよう〜😓なんて考えるときあります😊

    • 8月26日
れーじゅん

手取り20万ほどで家賃は0なので、
貯金7万
保険夫婦で2万
です☆
子供が産まれたら育児手当を貯金、扶養手当を学資保険に回す予定です♪

みみとも⌒☆

手取り16,家賃4,貯金5はしてます☆
我ながらかなりやりくり上手いと思います‼
でも給料低いので転職してくれます♪
私は今は専業主婦です☆(*´∀`)

カランコロン


お返事ありがとうございます(*´艸`*)