

しきか
私も来週で6ヶ月になる女の子育ててます!!
うちも離乳食始めたころから夜2~3時間おきに起きるようになりました。
それまでは夜寝たら朝までがっつり寝てくれたのに、、、
夜寝れないの辛いですよね、、
お互い頑張りましょう!
ゆっくり寝てくれる日を夢見て!!

とみとみ
うちの子も今までぐっすり寝ていたのに、急に寝なくなったり、ぐずっていて、私も寝不足になりました。色々調べてみたら、歯ぐずりかなって感じでした💦よく見たら、歯が生えていたんです😆!
だから、見てみてください٩(ˊᗜˋ*)و

なち
うちも今でも2時間おきに起きて来ます〜😭
その頃はうちも1時間起きとかに起きて来ました〜
なんとか耐えてます笑

はる
今月末に6ヶ月なる娘がいます。
娘は4ヶ月半ばから夜寝てるのに泣き出すようになり、つぅ母さんの娘さんと同様に、1時間毎に泣いて起きるようになりました。辛いですよね(´;ω;`)同じように、いつになったら夜しっかり寝るのかなって考えてばかりです(´;ω;`)
答えになってませんが、お互いがんばりましょう(´;ω;`)👍🏻

退会ユーザー
うちも6ヶ月入った瞬間夜泣きが始まりました。つぅ母さんのお子さんと似てる感じです、たぶん夜泣きだと思います。そして私はしんどすぎて全然育児を楽しめず日中ぐったり、夜来るの恐い😧って感じで気分の落ち込みやばかったのでネントレしました!今はお腹すいて1回起きるか起きないかになりましたよ(^^)ネントレも泣きを見つつ我慢しなきゃいけないのでメンタルやられます😭でも1週間も頑張ればたぶん寝てくれるようになると思います✨今がしんどくて辛すぎるならネントレありかなと思います。

ウメッチ
うちも5ヶ月の途中からそんな感じです。
前は夜中に一回だったのが、なぜか頻回に起きるようになったり、夜中に眠れなくなってたり。
…お互い無理なく頑張りましょう❣️

つぅ母
皆さんコメントありがとうごさいます!
同じような思いの方がいらっしゃると思うと心強く感じました。
辛いけどいつかぐっすり寝てくれると信じて頑張ります!!
コメント