

mimi
旦那の方で払うというのは旦那さんのご実家が払うということでしょうか?
それとも旦那さんとの家計が別でMさんが払ったということでしょうか?

(*≧∀≦*)二児ママ
お財布が別ってことですか?

(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
返してもらうと言う言い方は少し変かなと思いますが、
妊婦健診などの費用はすべて旦那が
払ってくれています( ᵔᵒᵔ )
そのあたりは夫婦の問題なので、
話し合う事かなと♪
出産費用などもありますしね★

。
私の方というのはMさんのご実家ですか?ご両親が出してくれたんですか?
もし、そうなのであれば旦那さんの給料から少しずつ返していくとかなら分かりますが旦那さんの実家に払わせる意味はわかりません😅
貴方達の子なのに…。入院費も出産費も旦那さんの実家に頼むんですか?😅
それとも上の方が仰ってるように家計が別でMさんが払ったということでしょうか?
それならば折半にしますね。私なら。

そーmama
ご夫婦おふたりのお金は使えなかったのですか?
出産に関するお金って親御さんに出してもらうものなのですか?

にゃこまま
ん??
旦那さんの実家が
入院費払うってことですか??

R297
私も1ヶ月入院した時、自分で払いました。うちは財布が別々です。ですが支払い時に夫からは一言「俺が払うよ?」とありましたね、、Mさんちはお財布は別々ですか?専業主婦であるなら払っていただきたいですよね(._.)

退会ユーザー
私も切迫で入院してましたが旦那は払おうとしてくれなかったので自分で払いました。
5週間の切迫早産で約20万、出産時の入院で25万でした。
その代わりあとから生命保険で37万、市からの返金で16万あったのでトータルは+になりましたが言ってません。
夫婦のことなので実親、義親ともにお金の話はしませんでした。
コメント