※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m717111
妊娠・出産

切迫早産を避けるためのアドバイスや経験談を教えてください。

1人目の妊娠のとき
切迫早産になりました。
2人目はならないように
できることはしたいと思います!

切迫早産にならないために
やるといいこと、経験談
教えてください🌷🙇🏻‍♀️🌷

コメント

かえでのき

ひたすら安静が1番だと思います\( ¨̮ )/

私はずっと病院のベットで寝たきりでした( ; _ ; )

  • m717111

    m717111

    切迫になる前から安静にしてたんですか?😢

    • 11月8日
  • かえでのき

    かえでのき


    なる前は仕事をしていてストレス+激務でした!

    3回なりましたが、医者にはとにかくストレスを溜めないことと安静が一番だよと言われていました!

    それを守ったら3回目は落ち着いていましたよ\( ¨̮ )/

    • 11月8日
マーライオン

私も一人目切迫で入院してました(* ॑꒳ ॑* )
でも二人目がお腹にいたときずっと上の子に出産まで授乳してましたし、上の子にお腹の上乗られてジャンプされてましたし、臨月まで抱っこひもで毎日抱っこして家事してました!(息子12キロ…)ダッシュで走って逃げる子追いかけたり…
それでも切迫になりませんでした😅
産まれたのは38w6dで予定日より少しだけ早めでしたがそれまで子宮口全然開かなくて焦ってましたし💧
お腹の子によって全然違うんだなぁと思いました!
でもできることなら安静が一番ですよね♥

  • m717111

    m717111

    それ、1番羨ましいやつです🙏🏻💕💕🙌🏻無理はせず安静を心がけていきたいと思います🙂

    • 11月8日
koro.❁

なるべく仕事はセーブして家事と家事の間は横になったり
保育園の送り迎えは 車から教室はベビーカー使って、休日の抱っこはほぼ主人に任せていますが
ずっと入院ギリギリラインです😓
今のところ入院回避していますが、張り止めは1日4回で仕事は早めに辞めました💦
上の子の時は入院していたので、何とかそれは回避したいのですが 切迫自体の回避は難しかったです。、

  • m717111

    m717111

    やっぱりそうなんですね😢初期の頃とかは普通に過ごされてましたか?💕

    • 11月8日
  • koro.❁

    koro.❁

    そうですね!
    なるべく抱っこは避けてましたが、悪阻が酷い的以外は比較的普通に過ごしてました。
    初期から張ってたし上の子も入院してたから気をつけて診ていこうねーってずっと言われてました。

    • 11月8日
  • m717111

    m717111

    お返事遅れてすいません!そうですよね!2人目のときはいつごろから張り止め飲まれてましたか?☺️💕

    • 1月27日
  • koro.❁

    koro.❁

    20wから飲み始めてました!

    • 1月27日