※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ny
子育て・グッズ

ニンジンを単品であげてみたけど、つぶつぶが気になって食べづらかった。お粥に混ぜてもいい?レンジで焦げたのは水分不足が原因か。

はじめてニンジンを単品であげてみましたが、つぶつぶがいやなのか、あまりすすまず。お粥に混ぜてもいいですよね?
あと、レンジで加熱したら焦げてしまったのですが、水分が足りなかったのでしょうか。

コメント

momo

にんじんの茹で汁で伸ばすと良いですよ◎
それでも嫌そうなら片栗粉でとろみをつけると食べやすいです◟̆◞̆

  • ny

    ny

    固形はまだはやいですもんね、のばしのばしやってみます、ありがとうございます!

    • 11月4日
  • momo

    momo

    中途半端でした。すみません>_<
    おかゆに混ぜても良いですが、続くと飽きやすいのでそればかりにならないように注意してください。
    レンジでの加熱はペーストにしてからの話ですか?

    • 11月4日
  • ny

    ny

    いえ、10グラムくらいを1センチの厚めのイチョウきりです。小さじ2くらいの水で、500w2分半です。

    • 11月4日
  • momo

    momo

    私は大きめの器にたっぷりの水でひたひたにして、レンジで加熱しています◡̈
    煮るような感じです*

    • 11月4日
  • ny

    ny

    まよわず水どっといれます!ありがとうございます!

    • 11月4日
しいのみ

お粥に混ぜても大丈夫ですよ。
レンジ焦げますよね……。水分と時間が長すぎたりすると。
私はお鍋で1本煮てしまうほうが、失敗なくて良かったです。

  • ny

    ny

    調節難しいですよね。使い古したお鍋や包丁でも大丈夫ですか?
    お返事ありがとうございます!

    • 11月4日
  • しいのみ

    しいのみ

    お鍋や包丁などは、普段使っているものですよ!
    洗ってあれば、そこまで気にしなくて大丈夫です❇
    一度にたくさん茹でて、大人も煮物などにして食べたり、離乳食分を1週間分くらいペーストにした後、小分け冷凍しておくと、この先も使えて楽ですよ!
    ニンジンだけでなく、色々食べられるようになったら、お野菜まとめて茹でてもOKです。

    • 11月4日
  • ny

    ny

    なるほど!大人のご飯のついでに離乳食もって、いざやろうとすると頭使いますね!ありがとうございます!

    • 11月4日
さくらママ

裏ごししましたか??
レンジよりステンレスのお鍋で茹でるほうが楽です!

  • ny

    ny

    ちょびっと作るよりおおめがいーですよね、ありがとうございます!

    • 11月4日
クミ

粉末とかもアカチャンホンポとかに売ってますよ。甘くて美味しかったみたいで、うちの子は食べてました。😊裏ごししなくて楽ですよ。

  • ny

    ny

    出来るだけ美味しくありたいですね!もう少し自分でやってみて力尽きたら買ってみますありがとうございます!

    • 11月4日
  • クミ

    クミ

    国産のものだったし、私も食べましたが美味しかったです。
    あんまり初めから頑張りすぎない方がいいですよ~。私はズボラ母ちゃんです。

    • 11月4日
  • ny

    ny

    おー!安心ですね。
    懲りすぎず。やってみます♪

    • 11月4日