※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在切迫早産で安静中です。旦那は飲みに行き帰ってきません。そんな中…

連投すみません。
現在切迫早産で安静中です。
旦那は飲みに行き帰ってきません。
そんな中、今赤ちゃんがお腹の中でしゃっくり始めて、呼吸の練習して、頑張ってお外に出る準備してる…
なんて情けない親なんだと涙が出てきます。

コメント

もふもふ

何が、情けないのでしょうか?!全く情けなくなる要素ないですよ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は私と赤ちゃんが心配だからと言って今日バイトを休んだのに、休みの連絡を入れた後に誘われ飲みに行き帰ってこないんです。たまにならまだしも、割と頻繁に行くし、毎晩飲むしで…

    • 10月31日
  • もふもふ

    もふもふ

    あー!旦那さんが!てことだったんですね!
    心配で仕事は休んだのに飲みにはいくんですね😭それは確かに頂けないなぁ。。。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足で失礼いたしました💦
    頂けないですよね😵
    ついさっき帰ってきましたが、寝たふりして会話してません。
    明日どう対応しようか悩みます。

    • 11月1日
  • もふもふ

    もふもふ

    一緒に検診に行ったりして先生に説明してもらってはいかがですか?!どれ位大変なことなのか、協力して欲しいのか。。男の人はどっかで実感湧いてないから誘惑にかてないんですよね😭

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日まで入院してて、退院する時に一緒に説明聞いてるんです。
    それなのにです。
    呆れちゃいます😵

    • 11月1日
  • もふもふ

    もふもふ

    すぐ忘れちゃうんですね😢
    当てにしない方が楽かも知れませんね。。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期待するだけイライラするんで、旦那には求めないにします😅

    • 11月1日
  • もふもふ

    もふもふ

    私もそんな感じですよ!何も期待しないと、なにかしてくれると凄くありがたいと思えるし楽ですよ😅

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか夫婦なのに寂しい感じですけど、でもその方が自分が楽でいられますね😅

    • 11月1日
まま♡

情けない親なんかじゃないですよ!
安静にしていれば元気な赤ちゃんが産まれてきてくれるはずですよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が毎晩飲むし、頻繁に飲みに出かけるし、親になる自覚が薄いなと…
    それにいちいちモヤモヤしてる私も心が狭いのか…赤ちゃんは頑張ってるのにごめんねって感じです😵

    • 10月31日
えみ

全然情けなくありませんよ!
お母さんも赤ちゃんも頑張ってます(◍•ᴗ•◍)
無事に産まれて来てくれますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんがこんなに頑張ってるのに、たまにならまだしも、旦那だけ何好き勝手やってるんだとなんだかがっかりしちゃって😵

    • 10月31日
iaorana

お腹の中でのしゃっくり、可愛いですよね。産んだ今もしゃっくりする度に、お腹でのしゃっくりの感覚を思い出します(*^_^*)
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
お大事になさって下さいね。

私も妊娠中から旦那にはイライラしたり悲しくなったりしましたが、途中から諦めました笑母の私だけはしっかりして強くなろうと。sa*さんも頑張って下さい☆

一応旦那フォローすると、陣痛中だけは役に立ちましたよ(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しゃっくり愛おしすぎて…
    帰って来ない旦那にイライラしてる時にしゃっくり始めるもんで、赤ちゃんごめんねってなりました💦
    私だけでも強くならなきゃダメですね!
    今旦那帰ってきたら、出産の時いなくていいからとか言っちゃいそうなんで、陣痛中だけは役に立つということ参考にさせていただきます^_^

    • 11月1日
  • iaorana

    iaorana

    あ、それ私も言いかけました笑笑

    酔っ払って帰ってきて、いかにも父親みたいな発言されると余計イラついてしまうかも知れません!←うちのは結構酔って良い気持ちになってそういう事ありました(^_^;)
    なので、出来れば赤ちゃんと二人で幸せな気持ちになりながら早く寝てしまってもいいかもです(*^_^*)

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父親面した発言されたら間違いなくさらにイラつくんで、赤ちゃんの胎動感じながら寝ます‼️
    ありがとうございます😊

    • 11月1日
まにゃ

情けなくないですよ‼︎
私も切迫でした😭
安静にしてると赤ちゃんとのコミュニケーションも自然と増えていろんな動き感じれました😊
逆にいろいろ考えちゃうかもしれないですが赤ちゃんもままに会いたくて今準備してます♡
出てくると胎動も感じられなくなるし今のうちに妊婦生活楽しんでくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!胎動を感じられるのもあとわずかですし、今だけですね💦
    赤ちゃんと私を放ったらかして遊び歩いてる旦那には感じられないものを、私はしっかり感じて残りの妊婦生活過ごしたいと思います!

    • 11月1日
  • まにゃ

    まにゃ

    妊婦を放って飲みに行くなんて👊生まれてからぱぱの自覚出てくると良いですね😊
    はい‼︎
    今のうちに妊婦生活楽しんでくださいね♡

    • 11月1日
さきやん

うちの旦那とか1人目の時は散々でしたよ。やっぱりわかんないみたいです。男の人は。赤ちゃん、旦那のお腹の中にいるわけじゃないから。
自覚は産まれてからようやく自覚湧いてくるみたいです。旦那さんと飲み行った方も、お子さんいらっしゃいます?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自覚ないんですね…
    中には1人目からしっかりしてる旦那様もいるというのに…それは求めても今さら無駄ですね😅
    誰と飲みに行くか教えてもらってないんですよ💦0時過ぎに帰ってきて、5時頃仕事に行ったのでまだ会話してなくて😅

    • 11月1日
さきやん

落ち着いたら聞いてみて下さい。この時期に飲みに行くってことはお一人様最後だからってのもある気がしますよ?うちの旦那はこの時期こそ多かったですよ。周りがまだ子供いなかったし、遊び放題でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お一人様最後とか、男の人って本当勝手というか自由というか…😓
    帰ってきたら誰と行ったのか聞いてみます!

    • 11月1日