※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらmama
妊娠・出産

切迫早産で1週間ごとに病院通い。神経質になりすぎ?1週間で症状悪化する?

切迫早産の自宅安静の為、1週間起きに病院通いです。いつも気になって1週間経たないうちに病院行ったり頻繁に病院行ってる気がします。神経質になりすぎでしょうか😭?1週間じゃそんなに症状悪化とかないのかな😢?

コメント

NR

その気持ちわかります💦

1週間の間に急に短くなっていて、結果入院になりました💦安静なのに動いてしまったからだと思います😣

頻繁なお腹の張りや違和感などがあって1週間待たずに診察…なら良いと思いますが、特に変わりなければおうちで安静にしていた方がいいかもしれません💦頻繁に病院へ行くということは、その日その時間は安静に出来ないと言うことですし😭でも、心配な気持ちもわかります💦もし悩んだら行く前に病院へ電話して行くべきか様子見て良いのか聞くと良いかもしれませんね😊

  • そらmama

    そらmama

    後期に入って薬も飲んでるのに頻繁にお腹張ってとても気になります。張りが生理的なものなのか駄目なものなのか分からなくて😭

    • 10月31日
  • NR

    NR

    私もそうでした💦安静にしてても張ってしまいますよね💦後期だから仕方ないと言えば仕方ないですが💦

    痛みを伴ったり、規則的だったり、なかなか治らなければ心配ですが…私はすぐに張りが治れば大丈夫ってことにしていました☺️

    • 10月31日
  • そらmama

    そらmama

    横になったり座ってる時も急に張ります😭何秒かですぐ収まりますが😢
    子宮頸管が短めなので急に短くならないか心配です😢
    分かってくれる方がいて安心です(><)

    • 10月31日
  • NR

    NR

    後期なんてただ寝てるだけなのに張ったりもしていました💦33wから入院したのですが、点滴しても天気が悪い日なんか酷かったです💦
    頸管は目に見えないから余計心配になりますよね💦血圧みたいに自宅でも測定出来ればいいのにと何度も思いました(笑)内診台あがる時ドキドキでしたもん💦
    数秒で張りが引けば大丈夫そうな気もしますが…それが頻繁だとまた心配になっちゃうんですよね〜😥でも安静はほんっっっとうに大事なので、病院へ行く前に連絡してみて「来てください」と言われたら診てもらう方が良いかと思います💦それでもやっぱり心配ならゆっくりのんびり張ったら休みながら病院へ行くというのはどうですかね☺️

    • 10月31日
  • そらmama

    そらmama

    なぜ入院になったんですか😭?
    子宮頸管ですか?
    なんか神経質になりすぎて情けないです😢

    • 10月31日
  • NR

    NR

    20wから子宮頸管長3.1センチで32wの診察まではキープできていたのですが…「32wまで長さ変わらないし、もしかして少しくらいなら動いても大丈夫かも?」と思って軽く家事をしてしまいました💦そしたら33wの診察で2センチになっていて、即入院になりました😥安静を甘く見た自分を責めました(笑)

    神経質になるのは全然悪いことじゃないですよ☺️真剣に赤ちゃんと自分の体の事を考えている証拠ですし💡あやちゃんさんは良いお母さんですね😊

    • 10月31日
  • そらmama

    そらmama

    どのくらい動いていいのか分からないですよね😢ちょっとくらい動いてもいいかと思って動いたら張りが増えたり😂💓
    ゆうさんにそう言っていただけてありがたいです😢
    ほんと神経質なりすぎてたまに泣きそうになったりします笑

    • 10月31日
  • NR

    NR

    あるあるですね😊私なんてトイレ行くだけでカチカチでしたもん🤔お風呂はいる時とか気合いが要りました(笑)

    とんでもないです💦神経質になって心配が増してどーしようもなくなっちゃいますよね💦でもそういう時は溜め込まずに病院へ電話してみるといいと思います😊素人の「大丈夫」より、病院関係者の「大丈夫」の方が気持ちホッとしますし(笑)自分で神経質になりすぎてるかな?気付けたら一度開き直って心を休めて下さいね☺️お母さんの心が潰れちゃったら元も子もないですから💦

    あやちゃんさんの頸管長よ、頑張れ〜‼️耐えるんだ〜‼️

    • 10月31日
  • そらmama

    そらmama

    私の場合トイレが近すぎて安静とゆっても、なんやかんやトイレの往復で結構動いてる急がします😓
    わかります!お風呂気合いです!笑

    自分弱いなって思います😢
    ままになるのに‪‪💦‬
    明日病院なので少しでも不安和らいだらいいなと思います😂

    なんか周りの友達の妊婦さんはどこか遊びに行ったりと充実してるのに、なんで自分だけって自分責めちゃいます‪‪💦‬

    • 10月31日
  • NR

    NR

    トイレばっかりは仕方ないですよね😥お腹が大きくなると余計にトイレの我慢なんて出来ないですし💦

    弱いんじゃなくて優しいんですよ😊❤️プラスにプラスに❤️そうですね☺️不安が和らぎますように❤️

    きゃー💦わかります😩わかりすぎて辛い💦安定期の前は悪阻で動けず、やっと安定期入って悪阻も良くなって「さぁマタニティライフ楽しむぞ!」と思った矢先に自宅安静(笑)私の計画では、、、お腹がやや出てきたあたりでディズニーへ行ってミッキーにお腹を撫でてもらい、中期終わり頃になったら温泉旅行へ行き、赤ちゃんが生まれる前に美味しいもの食べに行こうと決めていました…💦(笑)妊婦友達のSNSとか見ては「良いなぁ〜」と思ってました😥

    • 10月31日
ママリ

私も切迫でしたが、病院に行く頻度は臨月まで規定通りの周期で行ってましたよ😃
心配なことがあれば電話してました💡

やまねこ☆

わたしも切迫早産で自宅安静中です‼️しかも20週ぐらいからそんなんです😂
子宮頸管の長さと安静度にもよると思いますが、わたしは2.6センチになった時に1週間後にまた来てと言われました!安静続けてたら、少しだけ伸びてました☺️それからは普通の検診回数でした!
なので、安静をしていれば1週間で大丈夫なのではと思います☺️☺️

といっても、わたしは少し外出した時に伸びた子宮頸管がまた短くなってしまったので、油断は禁物ですが😓😓

極力横になること、張ってると思ったら横になること、続けてれば1週間の検診で大丈夫かと思います🙂✨
不安ですよね。。わたしもどこまで動いていいのか毎日さぐりさぐりです😓どんだけ張ったらいけないとかも、初めてなんでよく分からなくて、張ってます!って病院行ったりしてました!けど、さほど変わりなく…考えすぎだったみたいです😅💦

無事に赤ちゃん産みましょうね!

  • そらmama

    そらmama

    全く同じです😢後期は張る回数増えるとゆうけど、薬も飲んでるのによく張るし(><)
    生理的な張りなのかも分からなくて😭
    毎日不安だらけで神経質です。

    • 10月31日
  • やまねこ☆

    やまねこ☆

    めっちゃ分かります‼️後期は張りやすいんだろうなって思っても、薬飲んでるのに大丈夫??って思います😰わたし1日4錠飲んでます💦

    中期から短いのに、後期でお腹張って入院になるのかな〜なんて、検診ビクビクです😂😂

    けどお腹の赤ちゃん頑張ってるから、この間みてもらったから大丈夫大丈夫!って少しでも自分の不安を落ち着かせて、赤ちゃんにもストレスかけてあげないようにって思ってます🙂🙂

    大丈夫かなぁって思った日でも胎動はあるし、きっと赤ちゃんは頑張ってくれてますよ☺️☺️

    • 10月31日
  • そらmama

    そらmama

    私も1日4回リトドリン飲んでます!
    胎動はあるので赤ちゃん元気なんだなって安心します😢💗

    • 10月31日
  • やまねこ☆

    やまねこ☆

    張り止めの薬も副作用あるので辛い時ありますよね💦
    けどお腹の赤ちゃんのため!こんなことできるの、母親しかできないですしね(^^)

    そうですよ!赤ちゃん元気ですから☺️❣️赤ちゃんと一緒に頑張りましょう❣️

    • 10月31日
  • そらmama

    そらmama

    薬も飲んでいるのにこんなに張っても大丈夫なのか?と毎日思います😓
    コメント心強いです😂

    • 10月31日