※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
家族・旦那

愚痴らせて下さい!旦那の事は全然嫌いじゃないんですが、子どもが産まれ…

愚痴らせて下さい!!
旦那の事は全然嫌いじゃないんですが、子どもが産まれてから、どうしても旦那の行動にイライラしてしまいます。
夜勤のある仕事なので、明けで帰ってきたら眠いのは分かるけど、いつまでも寝てるし、休みの日も昼過ぎまで寝てるし、起きたかと思えば携帯のマンガばかり読んでて、自分の好きな時だけ息子を抱っこします。次の日が仕事で朝が早いからなのか、休みの日の夜は結構お酒を飲んで夜中の息子の泣き声を気にしないようにしているみたいです。
別に何もしてくれないわけではないですが、せめて私が息子から手が離せない時くらい洗い物とか哺乳瓶を洗うとかそれぐらいして欲しいです。

コメント

はまちゃん

しゃーないよね!子供産んだんだから母親がやるしかないですよー
して欲しいのは十分分かりますが男の人に求めてしまうとイライラしてしまうのでそれならもし何かしてくれた時に褒めちぎりましょう

ちびちびママ

あー、分かります!イライラしますよね(。 >艸<)ただ、何もしないわけではないですよね?きっと何をしたらいいのか分からないのでは?
ママも一年目であたふたですが、もちろんパパも一年目なので、これお願いしてもいい?っと少しずつ伝えていくのはどうでしょう?

ここ

わかりますー(T ^ T)!
私も旦那の愚痴書き込んだばっかり 笑
酒飲むなっては言わないけど、タイミングとか考えろって思いますよね。携帯ばっか見ないで遊んだりしてよって思います!同じような思いされてる方いるんですね、私だけじゃないと思って頑張ります(T ^ T)

しょこ

産後クライシスってやつですか?😫
私も、出産前は大好きだったのに
産んでから旦那のことが急に
嫌いになっちゃいました(;_;)
何をするにもイライラ…イライラ…

とりあえず、少しずつ
やって欲しいことをお願いしたり
自分の精神状態を伝えて
理解してもらうよう促したりしてます…笑