
コメント

m
オムツはハンコを押してます!
シャチハタの商品です!

じゅあん
最初はハンコを押していましたが、だんだん面倒になり名前ペンで書いています。見た目を綺麗にしたい時はハンコ使っています。
-
たに
コメントありがとうございます☆
姉が名前ペンで書いていたので、何がいいのか迷っていました!なるほど、私もそうなるかもしれないですσ(^_^;)- 10月17日

るいっぺ
シャチハタの製品でおむつはおむつぽん、名前はポンピタおなまえスタンプというのがありますよ😃
あとお名前スタンプのディズニーのがあって可愛いので使ってます✨
-
たに
コメントありがとうございます☆
色々なスタンプがあるんですね😄知りませんでした!プラスチックにも押せるとは!ディズニー可愛いですね✨ポンポン押して止まらなさそうです😁- 10月17日

ぐでまま
オムツはスタンプ、洋服はタグに直接書いてます。
タグを軽く湿らせて水気を取ってからマジックで書くと滲まないです。
-
たに
コメントありがとうございます☆
コツも教えていただきありがとうございます!テレビでは見たことはあったのですが、試す機会もなかったので、信じることができずにいました>_<やってみます!!- 10月17日

公
育休中の保育士です。
今時ハンコ便利ですよね!毎回オムツに1枚1枚名前書くとか大変ですもんね😅
ただ保育士側から言わせていただくとオムツはいいのですが、服のタグに絵と名前🐻のような小さなハンコだけ押してあったりすると見落としたり、年配の先生だと見えなかったり…(笑) ある程度大きめのな字ではっきり名前がわかるものだとすごく助かります。
それに洋服のハンコは洗濯すると割とすぐどんどん薄くなるのでたまに点検していただけると有り難い…。。
布物に関しては油性ペンではっきり書いてあるのが一番間違いなく助かります💧(笑)
-
ハム太郎
横からすみません。
私も保育士で同意見です。
あとアイロンテープなどでつけている方もいますが、剥がれていたりするので、それも点検していただけたらありがたいです(๑・`◡´・๑)
スタンプも色んな大きさがあるのでそれぞれに合わせてせてて使うといいかもです!
あと黒いインクで押して欲しいです笑笑
ピンクとか読めないです笑笑- 10月17日
-
たに
コメントありがとうございます☆
1年前くらいに、姉がオムツに名前を書いているのを見て知りました!大変そうですね😂
洋服は表にアイロンでつけるものかと思っていたので、タグにハンコは、、見にくそうですね😵布物は油性ペンではっきり書くようにします!
園に入る前に保育士さんから教えていただけて良かったです!!- 10月17日
-
たに
コメントありがとうございます☆
点検必須ですね!これまで気にしていなかったことなので、忘れないよう夫と共有します(*^^*)ピンク、、、読めるインクで押します!(笑)
ちなみに、刺繍も見にくいでしょうか?- 10月17日
-
公
刺繍、いいと思いますよ!
ただ本当に全てに名前をつけなければならないので…。刺繍で名前が付いているのをみると「お母さんがんばってるなぁ💦」って思います(笑)
持ち主が誰がみてもはっきりわかるように!さえ気をつけていただければもしお友達のと間違えてもきちんと返ってくると思います😄
4月から楽しい園生活ができることお祈りしています!- 10月19日
たに
コメントありがとうございます!
見てみました!いいですね!
たに
途中になってしまいました。
インキセットも別売りされているようで、オムツが取れるまで長く使えそうですね!