
吐き出させてください(T_T)泥酔した旦那が、キレて出ていきました。殴ら…
吐き出させてください(T_T)
泥酔した旦那が、キレて出ていきました。
殴られたりはしないけど、腕掴まれて赤く腫れたし・・・
物に当たるし・・・
普段は優しくて子供大好きな人ですが、
飲み過ぎると人格変わります。
最近は減ってきて、三ヶ月に1度ずつくらい。
今までは数日後に謝ってきて、もう飲み過ぎないって、
毎回約束するのに。
それにしても今回は今までにないくらいキレてたなぁ。
本当にめんどくさい(怒)
なんでこんなことができるんだろう??
こんなんになるまでお酒飲んで楽しいのか?
息子に見せたくない。
ごめんね・・・
離婚が頭をよぎる・・・
でもこの人を旦那に選んだのは私。
我慢しなきゃ。
こうしたらお酒の量減ったよー、
そういう時はこうしたらいいよー、など
アドバイスか励ましいただけると嬉しいです。
- クピ(8歳)
コメント

わび
次に飲みにいったら、ビデオで帰ってきてからを隠し撮りとかしてシラフの時に見せてやればいかがでしょうか?

まるこ
うちの旦那も同じくお酒飲むと人が変わります。一生変わらないと思います。離婚するか我慢してついていくかです。
-
クピ
私もそう思います。変わらないですよね…。もう少し我慢してみます😣
コメントありがとうございます!- 10月1日

くみの
アドバイスになりませんが、普段我慢していると反動で飲みすぎたときに本性が出るというか、なんかそういう人を数人知っています。
だから普段したいと思っててもできないことを、お酒の力に任せてするんです。
そういう人がいるんです。
だからもしかしたら旦那さんも普段我慢していたり、性格的にシラフのときはできないことをお酒飲んだときにしてるのかもしれないです。
-
クピ
本性・・・その通りな気がします。
結婚前はかなり自由に生きてきた人なので、今は窮屈なのかも知れません。でも結婚すると生活が制限されるのは、きちんと話し合ってからしたんですけどね・・・子供が産まれる前も再度話し合ったのに。お酒は全て忘れさせるんですね。悲しいです。
コメントありがとうございました
m(_ _)m- 10月1日

退会ユーザー
腕、大丈夫ですか(>_<)??💦
酒癖は治らないですからねえ...。
次、お酒を飲んでキレてきたら、禁酒する約束をさせるとかですかね...。
離婚を匂わせるのもありだと思います。
本当は我慢する必要はない気がしますけどね💦💦
-
クピ
ありがとうございます♪大丈夫です😌
本当に治らないですね・・・
離婚を匂わせたら、意地っ張りな人なのですぐ同意すると思います。
本当にしたくなったらそうします!!
家族に我慢させてまで、お酒って飲みたいんでしょうか?私にはその気持ちがわからないので、主人の行動が理解できません😣
コメントありがとうございました
m(_ _)m- 10月1日

ちーママ
うちの父親のようです。今はアルコール依存症で、専門の施設に入っています。
母親は本当に苦労していて、私もつらい思いをしました。
私は母親に早く離婚してほしかったです。
頑張らなくていいと思いますよ(;_;
酒は本当に治りません(+_+)
-
クピ
依存症・・・怖いですね😣ちーママさんも大変な思いをされたんですね💦
私も息子にはそんな風に思わせたくないです。頑張らなくていいって言っていただけると、泣けてきます😭
コメントありがとうございました
m(_ _)m- 10月1日

ままこ
偉いですね!強くて尊敬します。
みんな我慢してるんですね。
お酒を減らす方法として、早く寝かすくらいしか思いつきません。
あまり関わらないとか。
-
クピ
全然偉くないです💦
本当に関わりたくないです。
早く寝かす!!←それいいですね✨
1番平和な方法かも😁
コメントありがとうございます
m(_ _)m- 10月1日

退会ユーザー
夫では無いのですが…祖父が酒乱でした。呑むと暴力⇒次の日覚えてないタイプで、最悪でした。
90歳を過ぎて、やっと治まってきたな〜と感じます。それまでは同じことの繰り返しでしたよー。更正施設とか突っ込まないと治らないです。
○○さえ無ければ良い人…って、言い換えれば○○があるから駄目な人なんですよね。普段はどんなにいい人でも、○○が存在する限りは駄目な人なんだと思ってます。
手を出されそうになったら、子どもと一緒に避難してください\(^o^)/
-
クピ
記憶なくすのは本当に腹立たしいですよね!こっちはいつまでも忘れられないのに(怒)もももさんも大変な思いをされたんですね💦
お酒さえなければ、ケンカすることもないのに・・・本当にお酒が憎いです😭
そうですね!!息子だけは守ります!
コメントありがとうございました
m(_ _)m- 10月1日

にゃんたろう
うちの旦那も普段優しく、周りに気を遣いすぎているせいか飲みすぎると人格変わります。かなりめんどくさいです(*_*)
一度一緒に飲みすぎて言い合いになった時に掴み合いの喧嘩になり、突き飛ばされた時に椅子にぶつかり顔にアザができて離婚考えました。
その後、娘を授かり溺愛してますが、今でもよく飲みすぎています。年々酒に弱くめんどくさくなってきてると旦那の友人も言っているので友人達にはあまり飲ませすぎないようお願いしてます。
ただ飲食の自営業をしていることもあり、他の知り合いのお店へ行ったり、お客様と飲んだりもあるので友人以外と飲みに行くときは心配はしてますが、諦めてます。
できるだけ2軒までにしてくれとか、何時までに帰ってきてくれとか言いますがキリがないんであんまり近づかずに先に寝てます。
一緒に飲みにいく方達に相談してみてもいいと思いますよ。
-
クピ
同じような旦那さまなんですね!やっぱりキレやすくなったりしますか??
私も1度、路上で掴み合いになり、コンクリートで擦り傷だらけに😅
あの時、見切りつけておけば良かったか・・・でも顔にアザは酷いですね😣
周りも酒呑みばかりなので、アテになりません💦
信じたかったけど、諦めも大事なんですね。お酒が憎いです・・・
コメントありがとうございました
m(_ _)m- 10月1日

リンコ
とても同じような旦那で思わずコメントさせて頂きます!
私の旦那も子どもができる前は
飲み会から帰ってくると
そこらへんで寝るわ、暴れるわで
私が優しく構わないとキレてくるしで
ほんとーーにめんどくさかったです。
次の日に醜態を伝えると、
謝ってくるのですが。何も変わりませんでした。
子どもができてからは、
私も絡まれたくないし、子どもが
可哀想なので飲み会の日は実家に
帰るようにしています。
そうしたら、会わなくて済むので
とてもハッピーになりました(笑)
酒癖悪い人ってほんとに面倒くさいですよね、、とても気持ちわかります、、
-
クピ
気持ち分かっていただけて嬉しいです!酔っ払いって本当に迷惑ですよね😣ハッピーになれる場所があって羨ましです✨うちの実家は難しそう・・・はぁー逃げたいです💦
共感コメントありがとうございました
m(_ _)m- 10月2日

みんちゃん
元カレですが...そんな感じでした😵
お酒禁止にしてましたが結局隠れて飲んでました
最終的にお酒を飲む日は関わらない、話さない、会わない
というのが私は一番楽でした!
でも同じ家に住んでると難しいですかね💧?
-
クピ
私もカレ止まりにしておけば良かったです😫あまり同じ空間にいないようにします!!
ありがとうございましたm(_ _)m- 10月2日
ゆうたいみいmama
横からすみません(><)
うちの父にそれしましたw
そしてなくなったら買ってくるのでその日は飲むケド夜中に
全部捨てましたw
クピ
実はそれ以前にやりました。
でも結局同じことを繰り返すんです。お酒が入るとどうでもよくなるんですよね。お酒が憎いです😫
コメントありがとうございます。
嬉しかったです!