
長文です。悩みというか…吐かせてください。私は今、育休中で来月1歳に…
長文です。
悩みというか…
吐かせてください。
私は今、育休中で来月1歳になる子供がいます。
夫の暴言や物に当たる行為が原因で子供を連れて実家に帰り、8月に離婚をしました。
しかし今月の中旬に元夫からの執拗な脅迫メール、1日400件を越える着信などがあり、警察に被害届を出し、元夫はストーカー規制法で逮捕されました。
ちょうど同時期に私は職場に復帰すべく引っ越しをし、保育園の申請をしていました。
ところが、今回の元夫がストーカー規制法で逮捕された事を会社に伝えると、私の復帰についてはちょっと相談したいと言われました。
会社は私以外の社員の安全を守る責任もあるとか…
私も一社員だから守れるけど、事が起きたときの代償は計り知れないと…
最後は、こちらも考えますのであなたも何かいい案があれば電話してください。と言われました。
これは復帰しないで退職しろということですよね?
引っ越しをして貯金もあまりありませんし、実家も頼れません。
しかも保育園も落ちていました。
仕方ないことだというのは分かりますが、仕事に復帰できる事だけが希望だったのでショックです…
何とか復帰できないか交渉はできるものでしょうか…?
長文を読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
- はな(4歳3ヶ月)
コメント

まみ
大丈夫ですか?
逮捕されたのに、不当解雇になりませんか?

ぷーさん
それは仕方ないかもしれません・・・
私は元彼に脅迫メール、着信、職場までくる等があって
退職に持っていかれました…
元旦那様はもう出てこられてるのですか?
職場までくる可能性とかあるのでしょうか?
-
はな
まだ勾留されています。
やはり職場までくるような事もあるのですね…
だったら同じ職場にいるのはよくないですね。- 9月24日
-
ぷーさん
ですね…
出てきたらくる可能性は高いと思うから
職場もんー・・・となるのかなと思います…
せめて勾留中は仕事をさせてもらいながら
就活が出来たらいいのかもしれませんが・・・
職場にくる可能性も100%ない!って
保証がないので新しい所の方が安全でも
ある気がします(´;ㅿ;`)- 9月24日
-
はな
おっしゃる通りですね😞
母子になるので、会社に戻りたい気持ちが強かったですが、警察に駆け込んだ日の気持ちを思い出すとやはり恐怖心が消えないので、辞める方向で考えようと思います。
就活等は何とか頑張ります😣
ありがとうございます✨- 9月25日
-
ぷーさん
グッドアンサーありがとうございます(>_<。)
安心安全でいい職場に巡り会えますように( *´︶`*)- 9月25日
はな
直接辞めろとは言われていませんが、回りくどく復帰を諦めるようにいわれているように感じました😞