
皆さんだったらどうするかご意見ください🤗今度の3月に友人の結婚式に呼…
皆さんだったらどうするかご意見ください🤗
今度の3月に友人の結婚式に呼ばれています。
その友人は私の結婚式の時に受付とスピーチをしてくれました。
本当に大好きで結婚式に参加したいと思ってます。
でも前から旦那と娘が1歳になったら2人目妊活始めようかと話しています。
私は悪阻がひどかったので、もし仮にすぐ2人目が出来たとして友人の結婚式にちょうど悪阻がある時期です。多分参加出来ないと思います。
こればっかりはすぐに出来ないかもしれないし悪阻がない可能性だってあるので何とも言えないのですが、皆さんだったら友人の結婚式を優先して妊活を遅らせますか?
これをそのまま友人に伝えたら、すごく来て欲しいけど、さくらの人生も大切だから気にしないでって言ってくれました😭
すごく結婚式に行きたいけど、赤ちゃんも欲しい。。
葛藤です💦皆さんだったらどうしますか??
- キューピー(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

れな
私だったら妊活します!
もしそれでできなかったら神様が友達優先にしなさい。
できたらそれはそれで授かったので子供優先しなさいって言ってくれてるのかなー?った受け取ります!😳

退会ユーザー
妊活を急がないといけない理由がないなら3月まで待ちますかね〜!
今すぐ欲しい!早くないとだめ!じゃなければ、2人目もほしい!でも友達の結婚式も行きたい!と両方叶えられますし(^^)
-
キューピー
特にないんですけど強いて言えば、私が30歳なので早い方がいいかなと思いまして( ̄O ̄;)
- 9月23日

あかちゃん
同じ状況で私は仲いい友達なので、今妊活中で、すぐできるかわからんけどできて悪阻の時期とかなら行けないかもしれない!でも、できる限り行きたいから出席にしておいてほしい!と正直に伝えてます✩
-
キューピー
私も伝えました♬自分の気持ちに正直になるのが一番ですよね!
- 9月23日

スヌーピー
もしかすると2人目は悪阻軽いかも
しれないし…急いで妊活する理由ないなら
私も式終わるまで待ちます。
-
キューピー
強いて言えば自分の年齢が30なので早い方がいいかなと思いまして( ̄O ̄;)
- 9月23日

みのり
漠然とお子さんが1歳になったら〜ってお話してたってことですよね♪
学年差とか、〇月までに絶対に妊娠したい!とかでなければ、私は妊活遅らせるかな〜と思います!妊活の条件によりますね!
-
キューピー
2学年差にしたいと思ってます💦
でも絶対に2学年差にしたい!って強く思ってるかって言われたらそうでもないんですよね😂- 9月23日
キューピー
運命ですよね。。確かにそんな考え方だったら罪悪感というかそういう気持ち消えそうですね!