
コメント

みさ
29週から35週まで切迫早産で入院していました!
29週に自覚症状は全然なく、普通に検診に行ったら子宮口が開いていてそのまま救急車で総合病院に緊急搬送されました😭
自分は元気なのに24時間点滴で動悸もすごく、安静にしていないといけなくて辛いですよね(-_-)
私も張ったり治ったりというのを繰り返していました。
途中で服薬にしましたが1日で点滴に逆戻り😭
35週で点滴を抜いて4分おきの張りがありましたが、なんとか持ちこたえてそのまま退院!
その後臨月で動いたりしていたにもかかわらず40週と1日で3208グラムと立派に生まれました٩( 'ω' )و
しんどいでしょうが、赤ちゃんも頑張ってます!お母さんも頑張ってください!

むちこ
私も7ヶ月のとき切迫で入院していました(*_*)
副作用辛いですよね…私の場合張りが収まることはなかったです。先生に頚管の長さが落ち着いてるから退院するかい?と言われ退院した1週間後に破水しまたも入院で35週で産まれました。
本当に辛いと思いますが頑張ってください!!
私は入院中DVDをみたりゲームしたりネットサーフィンしたりマンガと小説を読んだり外が見えるベッドに移らせて頂いてお外眺めたりしていました!
あと少しの辛抱です(T_T)
-
tane
コメントありがとうございます!
副作用辛いです😭1時間にどれぐらい張っていましたか⁇
切迫は赤ちゃんが生まれてきてくれるまで安心できそうにないですね。。
私は今ひたすら横になって携帯でネットしています😭マンガ読みたくなってきました!ありがとうございます!頑張ります‼︎- 9月19日
-
むちこ
お気持ちすごく分かります(T_T)
ほぼ毎日泣いていました…笑
1時間に…5.6回くらいでしょうか…あまり記憶にないんですがちょっと立ったり動いたり起きたりするだけで張ってた気がします!
本当そうですね…私も切迫のことをちゃんと分かっていなかったので本当後悔しています…1日が赤ちゃんにとってものすごく大事なんだと先生に何度か言われました(T_T)
ふぁいとです♡- 9月19日
-
tane
返信遅くなってしまいすみません💦
情緒不安定になりますよね😭
私も立ったり動いたりすると張ります…。1日が赤ちゃんにとってものすごく大事なんですね‼️不安になった時はこの言葉を思い出して頑張ろうと思います✨ありがとうございます!- 9月20日

退会ユーザー
同じ30週から切迫早産で入院中です。
24時間点滴で、辛いですよね…
うちの病院は1日3回NSTをするのですが、1回も張ってない時もあれば、数回張っている事もあります。
心配な張りと、そうでない張りがあるようで、NSTの山が振り切ってると心配な張りなようです。
34週から点滴の量を減らそうとは言われてますが、どうなるか分からないです…。
生産期に入れば、多少張ってても退院できると信じているのですが…
-
tane
コメントありがとうございます!
同じ入院中なのですね😭しかも同じ週数で心強いです😭✨
1日NSTを3回するのは張りの状態がよくわかっていいですね!うちは基本的には週2回と状況に応じてです。1日のうちでもよく張るなっていう時と、落ち着いてるなっていう時がありませんか?34週から点滴の量を減らそうと言われているのですね!私はまだ今後のことは何も言われず先が見えません😭
早く正産期になって欲しいですよね😭- 9月19日
-
退会ユーザー
でもNSTって1回2000円で入院費が馬鹿にならないです…
週2回って事は保険適用内でやってくれてるんですね!
ありますあります、日によって全然違います!
全然張らない日と、凄く張る日があって、張らない日に検診して欲しいなあって思っちゃいます😵💦
まだ入院したてだと、とりあえず1週間様子見な感じで私も何も言われませんでした…
ほんと、最初の1週間が地獄です…
毎日毎日、携帯のカレンダー見て、生産期まであと何日…なんて考えてます😭- 9月19日
-
tane
返信遅くなってすみません💦
NSTって1回2000円かかるんですか😨今のとこ週に2回以上はしてもらってるので、どんどん費用がかかっていますね…。
ありますよね😭それを聞いて安心しました‼︎にゃーぶるさんは今33週なんですね✨同じ30週だと勘違いしてしまってました💦私は27週から入院してるのですが、未だに何も言われず…。とりあえず様子見なんでしょうね!
私も最初の一週間が特に辛かったです…入院生活にも慣れないし勝手に涙がポロポロ出てくるし…。今でもカレンダーみてあと何日って考えちゃいます😭にゃーぶるさんはあと4週間で正産期ですね✨✨- 9月20日
-
退会ユーザー
病院によってNSTの金額が違うみたいです!うちの病院は高いです😭
費用については高額医療制度の事もあるし聞いてみた方がいいですよ…😵
あっ!言い方が紛らわしかったですね!すみません!
30週から入院の、今33週なんです😓
って、私が勘違いしてたんですね!!
お恥ずかしい…申し訳ない…
27週からって相当きついですよね…
点滴も腕がボロボロになっちゃう…
私も最初の一週間泣きました😢
何でこんなことに…何がいけなかったのか…まだ何も用意してないのに…どうしよう…って。
一生のうちで一番長い4週間になりそうです。。
でもtaneさんとお話できて楽になりました…
一緒にまだちょっと長いけど頑張りましょう。。
思い出作りと思って…- 9月20日
-
tane
そうなんですね‼︎そういうことを何も知らず😭💦ですね!聞いてみます!
いえいえ‼︎そんなことないですよ!
謝らないで下さいー!!
腕ボロボロになりますね😭そして点滴の差し替えって痛いですよね…針がダメになって差し替えって言われた時は未だに毎回「がーーん😨」ってなります(笑)
本当、何がいけなかったのか…赤ちゃんに申し訳なくてめっちゃ泣きました。。
ですね。。私も1番長い期間になりそうです😭乗り越えて、意外とあっという間だったなー✨って早く言いたいです(笑)私も楽になりました!ありがとうございます!一緒に頑張りましょう✨✨- 9月20日

ママリ初めて
私も切迫で1ヶ月超入院してました😵💦💦
なんだろ、、私も情緒不安定になって、大変でした😞点滴の量増やしたり減らしたり、飲み薬にしたり、、自分は張る感じするのに適当にされてるんじゃないかとか、今まで看護師が操作してたのに先生に言われたからと言って、もう点滴抜くとか、、初めての妊娠、出産、ってゆうのもあってか、不安で不安で😵
でも無事退院して、正産期になりました。
今30週であれば、そのまま正産期に入って、点滴なしで入院するかもしれませんね😌💦
不安ですよね😞もう少し我慢したらいつでも赤ちゃんのタイミングで出てきてくれますよ😄💕
-
tane
コメントありがとうございます!
私も初めての妊娠、出産で不安で不安で…周りに切迫を経験した人もおらず状況をあまり理解してもらえない辛さもあります…。看護師さんによって意見が違ったりするので不安になります😭正産期に入られたんですね✨✨私もあと7週間、なんとしてでも乗り越えて正産期に入りたいです‼️- 9月19日

natsunatsu✩
上の子の時に切迫早産で1ヶ月以上入院していました。
24時間の点滴辛いですよね。
私も入院中は精神的に不安定になってしまって最初の頃はよく泣いていました。
症状もtanaさんのように張ったり落ち着いたりを繰り返していて34週で退院出来るよと言われ喜んでいたら点滴をやめたことでの張り返しがきて結局退院出来ず、緊急帝王切開で娘を出産しました💦
でも入院生活後半はのんびり出来るのは今のうち!!と自分に言い聞かせて病室でスタイを縫ったりしてました。
今となってはいい思い出です。
tanaさんも今は辛いと思いますが、きっと乗り越えられると思いますよ。
-
tane
返信遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます!
1ヶ月以上入院されてたんですね。私もそうなると思います!
点滴をやめて張り返しがくる事もあるんですね😭そうですね!こんなに寝られるのは今だけですよね!
ありがとうございます!
私もいい思い出にできるよう今がんばります!- 9月20日

さくら
切迫早産まだまだ乗り越えてないですが、私も今 切迫で入院してるのでコメントさせていただきました💦関係ないのにごめんなさい💧
21週から大学病院に入院してます💧入院時は1〜2分に1回張ってました💦今は25週まできましたが、ウテメリン点滴を今日は5A19で、この前後を行ったり来たりしてます😭まだ週数が浅いので、これ以上ウテメリンの量を上げたくないそうです💦今も3分に1回くらい張ってますけど痛みが無いみたいやからと放置されてますよ😑💨ウテメリンの副作用で軽く妊娠糖尿病になり食事も糖尿食でほんと嫌になります💦taneさんはもう30週で、私からしたら羨ましいですよ😊✨私は今のところ30週が目標です😁✨✨赤ちゃんのために頑張りましょう‼️😊💓
-
tane
返信遅くなってすみません💦
いえいえ‼︎同じ切迫の方にコメントして頂けて嬉しいです!ありがとうございます!
もう1ヶ月ぐらい入院されてるんですね!張る時は体が熱くなったり動悸がしたりします?ウテメリンの副作用で妊娠糖尿病になることもあるんですね😭💦
早く時間が経って正産期までいきたいですね‼️はい!お互い頑張りましょう✨元気な赤ちゃん産みましょうね👶💕- 9月20日
-
さくら
張る時は熱くなったり動悸はないですね💦ウテメリン点滴しだしたときは副作用で動悸や息切れがすごくて、めっちゃしんどかったんですが、今は副作用どめの漢方薬を処方されたのと、ウテメリンに身体が慣れたのとで、あまり感じないです😊
入院から3週間程してからの中期検査で血糖値測ったんですけど、私はウテメリンガッツリで胎児も少し大きめだったので先生から糖尿かもねと言われてました💧ウテメリン点滴の人は結構なるみたいです💧
私は全く張りが治る雰囲気ないので36週まで入院と言われています😭赤ちゃんの準備も全くしてないし、入院費も高いしで嫌なこともありますが、今しかこんなにゴロゴロできるときはないかと思い、胎動楽しんでます😊それにしても保険入ってたら良かったー!😂笑笑- 9月20日
-
tane
そうなんですね!
副作用止めの漢方薬があるんですね!
私も酷くなった時に聞いてみよう…
私も次の検診で血糖の検査する予定なんですけど、もしかしたら糖尿になってるかもですね💦
私も張ったり落ち着いたりの繰り返しで、退院が見えません😭
そうなんですよ‼︎準備何も出来てないのが気がかりで…。
ですね(^^)思う存分ゴロゴロしましょう‼️胎動を感じるの嬉しいですよね💕
本当に…保険入ってはいるんですけど入院はしないだろうと金額下げたばっかりで…😭💦自分が入院だなんてまさかでした😭😭- 9月20日
-
さくら
今、動悸息切れが酷くないなら、多分産むまで大丈夫かとは思います😊ちなみに私は当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)という1日3回の漢方薬です。ウテメリンで副作用でる人は大体これでマシになるそうです✨
赤ちゃんの大きさが標準なら糖尿は大丈夫かもですけどね😆私は一応成長曲線内ギリギリのデカさで、羊水も少し多めで💧酷い糖尿病だと1日3回自分でお腹にインスリン注射💉ですが、私は酷くは無かったので、ウテメリン点滴に少しのインスリンを足したくらいです✨
準備は、基本家族に任せることにしました😓笑 臨月で退院してもあんまり動けないかもだし💧退院の時に使うチャイルドシートだけ、通販で買おうと思ってます😉✨- 9月20日
-
tane
そうなんですね(^^)
当帰芍薬散ですか!詳しくありがとうございます✨
今のとこ大きさは問題ないと言われていますが、妊娠中は何が起こるかわからないことを今身をもって体験してるので、頭の中には入れとかないとですね‼︎
お腹に注射…😭😭😭それは避けたい💦
家族に任せるしかないですよね…
もう退院出来ても動くのは不安です💦
通販がありますもんね✨- 9月20日
tane
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭私も検診に行ったその日に出血でそのまま入院になりました😭💦
動悸辛いです…最初よりは慣れてきてはいるんですけど…。
張ったり治ったりだったんですね‼︎同じような状況だったようで心強いです😭
すごい!予定日を1日超えての出産だったんですね✨私もどうにかなんとしてでも粘って赤ちゃんを無事に産みたいです😭✨頑張ります‼︎