
義両親との、関係に悩んでる方沢山、いらっしゃると思うのですが‥会いた…
義両親との、関係に悩んでる方
沢山、いらっしゃると思うのですが‥
会いたくないなーとか、子どもを会わせたくないなーとか
思うことってありますか??(>人<;)
そういう気持ちは、どうやって乗り越えていけば
いいのでしょうか?
旦那は私の思いはわかってくれているのですが、
やはり自分の両親に孫を見せてあげたい、
って気持ちをもつのは当然ですよね‥
でもそういうとき、快く、いいよー!
行ってきてー♡と言うことが
できません。モヤモヤするこの気持ちを
どう解消していけば良いのでしょうか(*_*)
- ピッピー♬(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

スヌーピー
分かります。
なんで行くのーてなります(笑)

みっちー
うちも義両親とは会いたくないですし、子どもにも会わせたくありません😅
主人は私の気持ちも理解してくれています。
しかしやはり自分の親に会わせたい気持ちはあるので写真とかはよく送っています。
来月義実家付近まで行く予定で
主人に寄るか?と言われましたが
そのつもりはない。と答えるとそれ以上は何も言いませんでした。
主人には申し訳ないですが、お正月から会っていません。
-
ピッピー♬
旦那さん、理解してくれてるみたいで
羨ましいです♡
私の場合、私が嫌な気持ちは
分かるから、私は来なくていいから
娘だけ連れて行っていいかって
言われるんです💧
娘も会わせたくないっていう
気持ちまでは理解してくれません(*_*)
みっちーさんの旦那さんは、
自分とお子さんだけで
義実家に行くことはないですか?- 8月29日
-
みっちー
うちの主人も私だけ会いたくないだけで
子どもは良いと思ってますよ😅
義実家は高速で1時間以上かかる距離なので子ども2人乗せて行くのは大変ですが
私が仕事の時に帰ろうかな?とかは言いますが
自分のお小遣いから高速代とガソリン代を出すなら良いと言いますが、そこまでして帰りたいとは思わないようです😅- 8月29日
-
ピッピー♬
少し遠い距離なんですね!
まー、その気持ちまで分かってほしいっていうほうが、無理なんですかね💦
夫婦って、難しいですね(>人<;)- 8月29日
-
みっちー
主人からすると私が嫌になる理由はわかるがそれが子どもを会わせたくないとは理解はしてもらえないと思いますね😅
また義両親も嫁に嫌われると孫に会えないという事もわかってないのが余計イライラしちゃいます😅笑- 8月29日
-
ピッピー♬
そうですね(*_*)
なんか考えすぎてあたま痛いです💧
私も少し妥協することも
必要なんでしょうねー( ; ; )- 8月29日

ゆり⭐️
私もそれで悩んでいました。
前に相談しましたが、どうしてそう思うかわからないような回答もありましたが、私的にも心広く、快く送り出したいからモヤモヤをどう解消したらいいかと相談しました(>_<;)
はっきりいって、どう解消していいかわからないです(>_<;)
回答なってなくてすみません。
-
ピッピー♬
同じ気持ちの方がいて、良かったです!
毎回こういうことで旦那とケンカになるのが辛いのですが、
どうしても、快くいいよって
言えません(>人<;)
なかなか難しいですー💦- 8月29日
-
ゆり⭐️
私も毎回喧嘩します(>_<;)本気で離婚考えたことも(>_<;)
旦那も嫌々言われるなら行く気なくすだろうし、快く送り出したいですよねー- 8月29日
-
ピッピー♬
お互い、頑張りましょうねー( ; ; )
昨日からこの件で
旦那と喧嘩中なので
ちょっと気持ちを落ち着けて
夜、旦那と話さなきゃ💧- 8月29日
-
ゆり⭐️
私のうちは、夫と子供だけで行くのは阻止してますが、年に二回くらい行けばいいやって感じです(>_<;)
けど、子供が覚えてしまって(この間叔母に高い新幹線の駅のプラレールを買ってもらったので)義実家に行こー行こーと行ってきます(>_<;)
子供に言われるとえー😅って感じですよね(>_<;)- 8月29日
-
ピッピー♬
子どもに言われると本当に
ショックですね(>人<;)
なんか、どうしたらいいのか
ですね( ; ; )
私、このままいくと離婚になるんじゃないかと不安です💧- 8月29日
-
ゆり⭐️
私も本気で離婚してもいいって思ってました。帰省の話が出る度に喧嘩してますもん(>_<;)
仕方ないとか、自分がやられたら嫌だとかそんなふうに考えれません(>_<;)
たぶん考えは、身をもって経験しない限り変えれないし、モヤモヤは続くんだと思います。。
なので、年に何回行ってるかわかりませんが、私はお盆、正月くらいしかいきません。家族みんなで!その時は仕方ない我慢するかと思って我慢するしかないですよね(>_<;)
あとは、もし子供だけ泊めてと言われたら嫌なので、喘息持ちだからそれはダメですという理由で、もし、言われたらですけど断るつもりです。
実際、喘息あって、家庭用ネブライザーで、吸入することもあるので。。
まずは、旦那さんと感情的にならず話し合ってみてください!- 8月29日
-
ピッピー♬
なんか涙がでてきました。。
自分がやられたらイヤとか、
そう考えなきゃいけないのは
分かるんですけど、気持ちがついていかないんですよね‥
無神経な義両親に、守ってくれない
旦那、なんか疲れました‥
私はなんだかんだで、3ヶ月に一度くらい行ってます。
本当は行きたくないけど、それではいけないかなと思い、せめて3ヶ月に
一度ぐらいのペースになりました。
でも、旦那は本当はもっと行きたいから、娘だけ連れて行こうとするんです。
いつも感情的になってしまうので
今日は冷静になって話してみたいと
思います!- 8月29日
-
ゆり⭐️
分かります!そう考えなきゃいけないってわかってるし、そう考えれない自分が嫌だから相談してるんですよね!
旦那さん行きたいなら1人で行ってよって感じですよね!
けど、旦那さんは自慢したいんですよね!かわいい子供を。
私も感情的になってしまうので気をつけるようにしてます。
頑張りましょー!、- 8月29日
-
ピッピー♬
ありがとうございます( ; ; )
自分の気持ちを分かってくれる人がいるんだと思うだけで心が少し
ラクになれました!!
頑張ります♡- 8月29日

ちびすけ
敷地内同居なので毎日会いに来ます。会いたくないなーと思うことも多いですが、「これが結婚だ。義両親にとっては可愛い孫だし、仕方ない」と思うようにしてます(´・ω・`)笑
-
ピッピー♬
ありがとうございます♬
仕方ないって私も思えるように
なりたいですー(*_*)- 8月29日

退会ユーザー
当たり前ですが、自分がやられたらどう思うかと考えてみればいかがですか?
もし、自分が孫と会いたいと思っているのに、嫁が「会わせたくない!」と言ってきたらどうでしょうか。
旦那さんも理解を示し、譲歩してくれているのですから、割り切ってお子さんだけでも会ってもらった方がいいですよ。
お子さんは旦那さんの子供でもあるのですから。
-
ピッピー♬
そうですね( ; ; )
ありがとうございます!- 8月29日

そゆこ
なんとなく義実家と会うのきついなーとかはありましたが、子どもを会わせたくないっていう感覚が理解できませんでした
が、最近になって色々あり、子どもを会わせることになんとなく抵抗がでてきてこういう気持ちか!と理解できるようになりました笑
妊娠中も大変な思いして育てて、命がけで生んだのは自分でも、旦那の子どもというのにも変わりない
将来自分が義母になるので、そのときお嫁さんから会わせたくないと思われるのはすごく悲しいなぁと考えてます😌
あとは、逆に旦那が私の親には子どもを会わせたくないと考えてる…っていうのを想像するとなんで😢ってなるので、そこですかね
-
ピッピー♬
ありがとうございます( ; ; )
いろいろと考えさせられました💦- 8月29日
-
そゆこ
世の中色んな義家族いらっしゃるから、私の場合は…ですけどね💦
妊娠して大事な時期ですのでストレスかけないでくださいね😭
ご主人と喧嘩もされてるみたいなので、もし話せるなら自分の気持ちを正直に打ち明けてみたり、妊娠中のホルモンバランスなども話して、お互い気持ちよく笑えるといいですね😌- 8月29日
-
ピッピー♬
ありがとうございます( ; ; )
今日、話してみたいと思います!
ちょっと考えすぎて頭が痛いので
一度落ち着いて
話すようにします!- 8月29日

ぽん酢*
義理両親とは会いたくないです💦
結婚して初めてのお正月も会わず結婚式以来会ってません。
義母の性格が無理で無理で仕方ないです。
まだ妊娠の報告してませんが日頃から旦那に子供はまだ?とか聞いてるみたいでゾッとします。
家が5分ほどの距離ですが産まれても会わすつもりもないし頼るつもりもないです。
旦那には、義母のこと無理と!はっきり伝えてます😓
-
ピッピー♬
みなさん、いろいろあるんですね( ; ; )結婚して家族になったものの
しょせん、他人ですもんね💧
なかなか難しいですねー(*_*)- 8月29日

ぽむ
理解してくれてるのいいですね(;o;)
うちは私の嫌な気持ち全く理解してくれないし、月一で実家に帰ることを勝手に義母と約束してきました。
私の両親とご飯食べるのは嫌がるのに😑
自分だけで行ってほしいです😞💧
-
ピッピー♬
少しでも気持ちを理解しようとしてくれている旦那への感謝の気持ちも
大切にしなきゃなと、コメントを読んでて思いました( ; ; )
ありがとうございます。
でも、自分だけで行ってくれたら
いいのに、という気持ちすごく
よく分かります(>人<;)- 8月29日

退会ユーザー
わかります(((;゚ρ゚)))
現在義実家で同居中なんですけど、私もすでに赤ちゃん産まれたらあまり会いたくないと考えてます。なので部屋は遠めの場所を探してますし…月1くらいでいいかな?って感じです。義祖母があれこれ口出ししてきそうなタイプで嫌です(>︿<。)
-
ピッピー♬
同居されているんですね(>人<;)
ストレス大丈夫ですか💦
子どもが産まれたら余計、
イヤになりますよね‥- 8月29日

退会ユーザー
まだ子供はいないけど、今の時点で義父には会いたくないし、会うつもりもないと旦那に言ってます。
この先子供ができても会わせるつもりはないと言ってます。でもたまにはあわせないとあかんのやろなぁと内心はわかってるので今から憂鬱です😓
-
ピッピー♬
そうなんですよね💦
会わせたくないけど、実際は
そうはいかないんですよね‥
だからモヤモヤするんですよねー(*_*)- 8月29日
-
退会ユーザー
以前に 男の子なんかいらん!と言われたのをかなり根に持ってるので男の子生まれたら いらんって言いましたよね?ってめっちゃ言いたいです>_<
だからって女の子でも会わせるの嫌ですが…- 8月29日
-
ピッピー♬
そんなこと言う人って
いるんですねΣ( ꒪□꒪)‼
それはもう会いたくないですよね💦- 8月29日
-
退会ユーザー
悪気なくそういう発言をするのでほんと嫌いです>_<
- 8月29日
-
ピッピー♬
一回、嫌いって思ったら
もうムリですよね( ; ; )- 8月29日

リエ
義両親に難ありですか?
私は、実家にも義実家にも娘連れてフラリと出現してました(笑)義母と、ウィンドウショッピングしたりお茶したりもありました。
今は義実家と二世帯なのですが、義母がパート休みだったりパートから帰ってきたら義実家のフロアに居ます。娘のご飯も、自分達のフロアから持って来てあげてます。お昼ご飯は、義母が作ってくれたりパート帰りの義母から「今、コンビニ居るけどお昼なんかあるの?」て連絡来たりします。「LINE既読にならないし、電話出ないから適当に買って来たよ。」とかもあります。
-
リエ
解消しなきゃって、焦ると余計ダメになる気がします😅「嫌なもんは嫌なの!」て開き直って、「孫連れてきてあげたんだぞ!」くらい開き直って義実家行くとか(笑)
- 8月29日
-
ピッピー♬
ありがとうございます( ; ; )
一年ほど前に、ちょっともめごとが
あって、そこから受けつけなく
なってしまって💧
義母が謝ってきましたが、
無理ですね(>人<;)
確かに、開き直っていくだけでも
気持ちが違いますね!!- 8月29日
-
リエ
トラブルあると、一気にダメになるって言いますよね😅
- 8月29日
-
ピッピー♬
なかなか難しいですね( ; ; )
- 8月29日
-
リエ
旦那様が理解あるなら、そこまで焦る必要はないのかなぁ…とも思います。
- 8月30日
-
ピッピー♬
ありがとうございます♬
自分に無理の無い程度に
付き合っていこうと思います( ; ; )- 8月30日
-
リエ
自分優先で良いと思いますよ😊
- 8月30日
-
ピッピー♬
ありがとうございます♬
- 8月30日
ピッピー♬
そうなんです💧
みんないっしょなんですね(>人<;)