
コメント

ぴなまま
文字数とかよく覚えてないですけど、『おへそのあな』って絵本おすすめです!
私が幼稚園で働いていた時に退職直前(臨月手前でした)に生徒がお家にあったこの本を持ってきてくれて読み聞かせしたところ、クラスの子も興味津々で見ていました(4歳児でしたが。)
私自身が読んでて泣きそうになったので、とてもよく覚えています!
- 8月23日

ゆうちん
私は二ヶ月から息子に、生まれてきてくれてありがとう。と言う本読んでますよ!!
赤ちゃんがママを探す本です
動物の赤ちゃんに聞いてママを探します
最後はママのお腹にはいって生まれたよ~って本です。
産後すぐはホルモンの関係か読みながら泣きそうになりました!!笑
- 8月23日
-
ひーさんm
読み聞かせの動画でみました!私も思わず涙がでましたよ...素敵な絵本ですよね😢✨
- 8月23日
-
ゆうちん
そんな動画あるんですね!!
私も見てみます(笑)
いい絵本と出会えますように✨- 8月23日
-
ひーさんm
ありがとうございます😌♥️
たくさん読んであげたいと思います!- 8月23日

たろうちゃん
わたしもまだ読んだことはないのですが😅ベネッセで貰える、赤ちゃんの名前が入ったオリジナルの絵本の口コミが良かったので、頼んだところです。
君が産まれるの待ってたよ、的な内容だったと思います。
上の子も登場させられるので、一緒に読み聞かせできて良いのではないでしょうか。
ネットやハガキで注文できます。
無料です(笑)
検索すると出てくると思います😄
- 8月23日
-
ひーさんm
そうなんですね!オリジナル素敵ですね😌✨
しかも無料なんですか(@_@)?
調べてみます!- 8月23日
-
たろうちゃん
出産される病院によっては、その産院の名前も絵本に登場されられるみたいです。
出産したとき病院から貰ったチラシ類の中に「このハガキで注文すると病院名もはいります」ってやつがありました😄
(病院名はどっちでもいい気もしますけど(笑)- 8月23日

はるさみ
うちは「ちょっとだけ」という絵本を買いました。1歳半だとまだ難しいかもしれませんが、親にもオススメの本です。
あとは「おっぱい」という絵本。動物たちもみんな飲んでるおっぱい、ぼくのお母さんのおっぱい、今は弟に貸してあげる、という内容なので、赤ちゃんがやってくる、というお話ではないのですが…💦
- 8月23日
-
ひーさんm
ちょっとだけ抱っこして、ってやつですね。最後ほんとなけますよね😢✨
おっぱいは知らなかったです!調べてみます😌♥️- 8月23日
ひーさんm
本屋さんで、見かけたことがあります!保育士の方の心に響くなら、きっと素敵な絵本ですね😌✨