※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

いまだに赤ちゃんの服を肌着しか買ってなくて、この前服を買いに行って…

いまだに赤ちゃんの服を肌着しか買ってなくて、この前服を買いに行って、
旦那に「みてー赤ちゃんの服」って言ったら
興味無さそうに「ふーん。赤ちゃん欲しいって言ったの?」って(゜_゜)

言わんけど!要るでしょ!!

てか、そっちなんてほっとんど赤ちゃん用品なにも買っとらんやん!!
何も知らないからできないんでしょ!
赤ちゃんに何かするっていうこと何もしとらん!(´Д`)

まぁ、自覚がないからしょうがないと思わないといけないんだろうけど‥
そう思わないといけない現実が悲しいわ(´Д`)

コメント

桔梗

もうすぐ産まれるのでしょうに。
まぁ、今の時期は肌着だけでも大丈夫だと思いますが、でもお出かけに肌着だけではちょっと😅

でもって旦那さんの言い方もカチンときますね。
私ならじゃあ、裸にさせとこうか?と聞き返しますね。

  • まめ

    まめ

    そうなんです(´・ω・`)
    今は肌着だけでもいいと思って買わなかったんですけど、クーラー効いたとことかだと要るかもしれないですしね‥

    ほんと、カチンときますよねーー!(>_<)
    何も知らないくせに‥
    何も知らないことに焦ってないんですよね~
    頼むから赤ちゃん殺さないでよーって感じです(;´д`)

    • 7月26日
  • 桔梗

    桔梗


    そうですね。
    クーラーがいる時なら、肌着以外もいりますね。
    もう少し旦那さんも協力的だったらいいんですが…
    奥さんじゃなく、旦那さんが擬似体験みたいので妊娠を経験できたらいいのにや思ってしまいますよ。
    つわりの時やよくそんなことを思ってましたね。

    • 7月26日
  • まめ

    まめ

    もっと協力的になって欲しいと言うと
    「協力してる。それに俺は仕事してる。仕事がキツすぎてこれ以上は無理。」といった感じのこと言われます‥(´・ω・`)

    妊婦の疑似体験も、市のマタニティ教室でできたので参加申し込みしたのですが、なんと旦那は仕事の休みをとる日を間違えて出来なかったんです‥(T0T)
    ほとんどのママさんがパパと一緒に来てる中、私だけポツン‥って感じで寂しかったです(T0T)
    本当に残念すぎる旦那です‥‥

    お話聞いてもらってコメントくださるだけでとても救われました(>_<)✨✨
    ありがとうございます!!

    • 7月26日
  • 桔梗

    桔梗


    いやいや、これからきついなんて言ってたら、こちとら出産という命がけの一大イベントがあるというのに何を仰ってますの❓って感じで返しますね。
    またそれは残念ですね。
    子供が生まれたら、子供に話して下さい。
    いい思い出話になりますよ。
    (笑い話とも言いますが)

    • 7月26日
  • まめ

    まめ

    ほんと、そうなんです!
    「でも、これから楽になることはないよ?」と言ってるんですがね(T_T)
    私のこれからの人生子どものために生きる!くらいの勢いでいるから、旦那も少しは変わってくれるといいんですが‥(´・ω・`)

    そうですね!子ども生まれたら子どもに話します(^^)
    子どもは私の味方になるように育てていきます(笑)

    • 7月26日
  • 桔梗

    桔梗


    旦那さんに構う暇があるなら、子供を構ってると思いますよ。
    旦那さんまで余裕はないでしょう(笑)
    イライラしたときは旦那さんはいないと思うましょ。
    「旦那は空気」とでも思わないと多分、育児疲れで余計にイライラすると思いますから。
    女の子ならいいですね。
    ヒラヒラのお洋服とか着せ替えが出来ますね。

    • 7月26日
  • まめ

    まめ

    ほんと、絶対旦那を構う余裕ないです!(゜_゜)
    そんな出来た人間でもないし!(笑)
    「旦那は空気」、いいですね!(^o^)
    イライラを最低限にするためにそう思うようにします!✨

    女の子だと自分も女だから少しは育て方分かるかな‥という気がします(^^;
    洋服とか楽しみたいと思います(*^^*)💕

    • 7月26日
  • 桔梗

    桔梗


    イライラだと子供にも察知すると思いますからね。
    男の子だとほったらかしでもやんちゃになっていきますからね。
    私も女の子ならいいんですけどね。
    次の検診で性別が分かるみたいなんで、ドキドキですね。

    • 7月26日
  • まめ

    まめ

    そうですね(×_×)
    子どもにイライラが伝わってしまったら子どもに申し訳ないです、、

    性別はドキドキですよね(*^^*)
    お股見せてくれるといいですね✨✨

    • 7月27日
  • 桔梗

    桔梗


    そうですよ。
    でも産婦人科の先生も確定ではないから、たぶんマルマルでしょうみたいな言い方なんですよね〜❓

    • 7月27日
  • まめ

    まめ

    特に女の子だと隠れてる可能性があるんですかね?
    なかなかエコーだけでは断言難しいですよね(^^;
    なんとなーくでしか赤ちゃんの様子見えないですもんね!

    • 7月27日
  • 桔梗

    桔梗


    そうですね。
    お股パッカーンみたいな感じじゃないと分かりにくいですよね。

    • 7月27日
  • まめ

    まめ

    パッカーンだと高い確率でわかりますね!(笑)
    それくらい主張してくれるといいですね(^^)✨

    • 7月28日
桔梗

そうですよ。
産まれたら、2時間置きに起きないとダメですし、今ならあせもにならないように沐浴もしないといけませんからね。
旦那さんそっちのけで子供子供になりますよ。
だって旦那さんより子供の方が可愛いですもん。
旦那やなんも可愛くないですしね。
でも産まれたら、旦那さんも親バカになるような人は多いと思いますが、そうなるように願ってましょう。

  • まめ

    まめ

    ほんとそうですよね!
    旦那は「子ども産まれたら俺に構ってもらえなくなる‥」って心配してるみたいですが(笑)
    間違いなくそうなりますよね!
    そして、旦那に今以上にイライラしそうな気がします(^^;

    ほんと親バカになって欲しいです‥!
    女の子が産まれる予定なので‥🙏🙏🙏✨

    • 7月26日
JyoÄ

初めましてぇ\(´ω`)/
同じ周期で同じ状況なので
つい書いちゃいました☆!

私の場合はいちお
かわいいな!とか反応はあり
ますが要るかどうかまでは
全部私任せ!
私も初妊婦で何が要る物か
要らん物なんか分からんし
後々要らんかったら要らん
かったやんってゆわれる
オチやろうし〜

今までもマザークラスとか
子ども雑貨勝手も見もして
くれんかったし本間に男の
人って子どもが産まれな
実感わかへんってゆうけど
こっちも目の前にいる訳と
ちゃうねんし一緒に考えて
欲しいですよね(/_\)

にしても赤ちゃん欲しいって
言った?はひどいですよね
他人言にしかきこえへん!
こっちも何が欲しいのか
きけたらききたいですよね(T_T)

  • まめ

    まめ

    予定日近いですね(*^^*)💕嬉しいです!

    やっぱり奥さん任せになるもんですよね‥
    ただでさえ初の子育てで不安なのに、旦那がこんなんだとさらに不安が増しますよね(´д`|||)!!
    子どもに手かけたいから、せめて旦那のことでは手間かけさせないで欲しいですが‥絶対無理ですよね😱

    もう本当に他人事です‥
    子育てより旦那のことのほうが不安です(;∀;)

    • 7月27日
JyoÄ

子ども雑貨勝手も←でわはく
子ども雑誌買っても←です!

桔梗

次の検診ではパッカーンになってくれてたらいいんですけどね。
まだ胎動も分からないので、どうなるか分かりませんね。
まめりんさんはそろそろ臨月だと思いますが、まだ自宅で過ごされてるんですか❓

  • まめ

    まめ

    私も最初のうちは「たぶん女の子かなぁ~」って言われてだんだん確実になっていきました(^^)

    そうです!もう臨月です✨
    産むまでは自宅にいます🏠
    実家が自宅から近いので産んでからは実家で少しの間過ごします(^^)

    • 7月28日
  • 桔梗

    桔梗

    だんだん分かってきたのはエコーで分かってきたんですか❓
    産むまでっておしるしとかあったり、陣痛が始まれば、病院に行きますよね❓
    やっぱり、実家で過ごした方が楽できますよね😀

    • 7月28日
  • まめ

    まめ

    はい✨エコーでうまいことお股が見れて、何回見ても何も無いので‥(笑)

    そうですね!今は自宅で出産の兆候待ちです(^^)
    なにかしらあったら病院に行って、退院後は実家に帰ります~✨

    出産直後には頼れる人が近くに居たほうがいいと思いまして!(*^^*)

    • 7月28日
  • 桔梗

    桔梗


    そうですか😀
    お腹の中で動き回るようになったら、何回もお股が見えますよね〜

    早く兆候があるといいですね✨
    運動とかもされてるんですか?

    確かに自分の母親とかだったら、頼りにもなるし、頼みやすいですよね〜

    • 7月28日
  • まめ

    まめ

    運動は最近朝早く起きて散歩するようにはしてるんですが、全く兆候無しです(゜_゜)(笑)
    もうこれは、赤ちゃん次第で私が何しても出産日は早まらない気がします!(笑)

    いきなり自宅で子育て&旦那の相手&家事はきっと私には無理ですね(^^;
    実家に思いっきり甘えようと思います💕

    • 7月29日
  • 桔梗

    桔梗


    ちゃんと運動されてるんですね〜
    私は暑いんで運動する気にもなりませんよ😅
    陣痛は赤ちゃんの気分次第ですよね。
    まだお腹にいる方が居心地がいいんでしょうね✨

    それがいいですよ。
    本当なら出産して、二週間くらいはゆっくりした方がいいみたいですからね。

    • 7月29日
  • まめ

    まめ

    わかります💦💦
    暑いんで早朝か、夕方にかなり気合いを入れないと無理です(>_<)
    予定日近いので、安産のためと言い聞かせてやってますが、予定日まで日にちあれば涼しい季節になってから運動しようって絶対思います!!
    お腹のなかで心地よく居るのかな~と想像すると「あと少し満喫してね♡」って気持ちになります(*^^*)

    • 7月30日
桔梗

今日も暑いですが、散歩されたんですか?
ちなみに予定日はいつなんですか?
ほんとそんなゆったりした気持ちでいたいですが、臨月になったら、痛さが苦手なので恐怖になってそうです。

  • まめ

    まめ

    今日は朝から用事があったので散歩は無しにしました(´Д`)
    明日は朝起きれたら散歩しようかな~という感じです。

    なかなかゆったりした気持ちは難しいですよね(^^;
    ゆったりした気持ちのときもあれば、このまま陣痛来ないんじゃないかっていう不安もあります‥。

    • 7月30日