コメント
♡くれちん♡
臨月に入るとかなり量が増えてきますよ(*´ω`*)
私もかなり量が増え…拭いてもたっぷり付くって感じでした。
体がお産に向けて準備を始めるのでオリモノもかなり増えてきますよ♪
正常な事なので、清潔にしてリラックスして過ごしていたらokですよ。
♡くれちん♡
やっていた事ですか?
…今回の子に関しては、とにかく睡眠時間を充分に取っていた事がよかったかな?っと、私的には思いました。
後は、下品な話になりますが会陰やお尻の穴の締めたり緩めたりの地味な体操をしてました。
これは、痔を防ぐ予防策や産後の回復に役立つようにと思い独断でやっていました。
幸い、痔にもならず、裂けたりする事もなく乗りきりました。
今入院三日目になりますが、下半身の痛みも六人目にしては、まだ軽い方かなっと。
裂けたり、痔なったりしなかった事が有り難かったです。
-
ねね
最近出産されたんですね!
おめでとうございます(≧▽≦)
予定日過ぎてからのしゅっさんでしたか?- 7月25日
♡くれちん♡
ありがとうございます♡
7月27日が予定日だったんですが、22日に出産しました。
5日早かったんですが、六人目にして初めて破水からのお産になって、悪戦苦闘しましたが子宮口が柔らかくなったと同時に10分?足らずで産まれてきました。
-
ねね
とても安産ですね!
私も早く会いたくて待ちどおしいです(≧ω≦)- 7月25日
♡くれちん♡
ですね(*´ω`*)♡
必ず会えますからしっかり準備をしておくと、スムーズに事が運びますよ♪
破水からのお産は…オススメしませんw
-
ねね
やはり破水からだといろいろとパニックになったりしますか?
- 7月25日
ちゅんたん
同じく身体が準備していると思いますよ(•᎑•)
子宮口が柔らかくなると同時に粘膜がとれてオリモノとして出てきます!
卵白みたいのが何度も何度も出てくる感じですかね(ˆoˆ)♡
早く、べびちやんに会えるといーですね♡
♡くれちん♡
初めての体験だったので、最初違和感があった時は、なに❓って感じでした。。。
破水なのか…なんなのかで違和感ある状態から二時間半自宅でじっとしていたのですが、それから動くとドバッと水がでて、オリモノも白から黄緑や黄色と濃い感じになってきたので、すぐ病院に電話をしてありのままを話したら『破水ですね、それは。』との事で、自分で荷物をまとめて、車で病院へ。
到着して内診をしたら、本当に破水で。。。
段々痛みが現れ…パニック。
自分では冷静に深呼吸をしながら、落ち着こうと努力していましたが…車の移動、入院手続き、飲み物の買い出し、これで動いていたら、更に痛みが来て…。
分娩室に入って二時間半。。
横位体勢でのお産になりました。
終わってみると、虚しさと達成感が入り交じっていたのを、覚えています。
激痛でしたが、元気な産声を聴いたとたん泣けてきますよ。
パニックにならないためにも、色んな情報収集は、欠かせないなっと改めて実感しました。
ねね
早く我が子に会いたいのですが子供を産む前にこれは欠かさずやっていたって事とかありますか?