
コメント

あい
夜寝るようになったのは2ヶ月なってからでした。
飲む時間が減ったのは母乳がよく出るようになって、赤ちゃんも飲むのが上手になったんでしょうね!
もう少したくさん飲めるようになると、時間が空いてくるかなと思います。
夜辛いようなら、ミルクを少し足してみたらどうですか?
腹持ちがいいので、少し長く寝るかもしれませんよ。

退会ユーザー
完母なら頻回授乳で何ら問題ないですよ!
平均とか普通にとらわれるのは良くないです(^_^)
妹は完母でしたが2時間おきの授乳間隔でした。
私は完ミなので3時間以上あけるのが必須な状態です!
夜間だけミルクを足すのも有りかと💡
ミルクのが腹持ち良いので良く寝てくれます!
-
kk❤︎
お返事ありがとうございます!
そうですよね!うちの子の個性ですもんね!気にしないようにします!!
母乳を飲むとすぐ寝てしまうか、興味を示さなくなるのですが、ミルクを足す時は、母乳をあげる時間を減らしたらいいでしょうか。- 8月9日

こうたmama
私も完母で2ヶ月の男の子を育ててます!
うちも両乳飲む事はほとんどなく、
片方だけ吸って寝てしまいます。
2時間起きやちょくちょくあげたりと
しんどいです笑🙌🏻
ミルクやおしゃぶりは拒否して
哺乳瓶が嫌みたいで飲んでくれません。
夜はつらいですよね💦
私も何かいい方法はないかと探しています🙌🏻
-
kk❤︎
お返事ありがとうございます!
頻回授乳辛いですよね😭
うちも片方で寝てしまって、また1時後に欲しがる時があります😭😭
ミルク、おしゃぶり拒否は辛いですね💦きっとママが大好きなんですね💓- 8月9日

やつを
混合ですが、私も生後1ヶ月の男の子を育てています!
昼間は基本的に母乳にして、
夜寝る前はミルク120mlにしたら
4時間ですが寝るようになりました!
日中は、相変わらず頻回授乳でダラダラと飲んでますが😭
いつになったら間隔が空くのか気が遠くなりますよね…
-
kk❤︎
お返事ありがとうございます!
4時間も!今の私にとって夢のような間隔です😂笑
寝る前にミルク120mlあげるとのことですが、その時は搾乳してますか?
朝までぐっすり寝てくれる日を信じてお互い頑張りましょう😂!- 8月9日
-
やつを
ミルクは21時くらいにあげてるのですが、体質的に夕方〜夜が母乳全然でないので搾乳はしなくてすんでます😅!
ほんとお互いがんばりましょー(つω-`)✨✨- 8月9日

AnnTomam
その頃は1時間半〜2時間でした!
5ヶ月の今も3時間ごとの授乳です。
暑いですし、無理に間隔を開けなくてもいいのかなと思います(*^^*)
大人もクーラーの中にずっといると喉が渇きますしね💦
添い乳はしていますか?
おくるみでおひな巻きにして添い乳したら飲みながら寝てくれたので、試してはどうでしょう(*^^*)
-
kk❤︎
お返事ありがとうございます!
確かに!クーラー乾燥しますもんね💦
子供のタイミングに合わせて頑張って授乳します!
添い乳はうまくできず…
練習したいと思います!- 8月9日
-
AnnTomam
始めは添い乳難しいですよね(^-^;
いつも通り授乳してお腹いっぱいにしてから、添い乳でくわえさせるだけでも安心して寝てくれるかも…
うちは夜中起きたら乳くれーって胸のあたりを触ってきて起こされ、添い乳で満足したら勝手に寝てくれます。
夜中も3時間ごとですが、起き上がらなくていいのでずいぶん楽になりましたよ(*^^*)- 8月9日

さと
完母で生後1ヶ月の女の子を育ててます!
うちの子は夜中に1度、3時間弱から4時間程度寝てくれますが
それ以外はずっとダラダラと授乳です!笑
30分静かに寝ててくれたらいい方です😭
飲む時はだいたい両乳で15分から20分くらい飲んで
飲まない時は3分とかで寝てしまいます😅
いつになったら間隔が開いてくるんですかねー(´-`)
-
kk❤︎
お返事ありがとうございます!
さとさんのお子さんは、夜はしっかり寝てくれるんですね☺️
日中間隔があかないのも辛いですね💦
家事できますか?💦
本当、いつから間隔があくんですかねー😭
気長に待ちつつ、頑張りましょう!- 8月9日
-
さと
今は義実家でお世話になっていて
サポートしてもらっているのでなんとかなっていますが
来週には自宅に帰るので、そしたらたぶん家事は出来ないかも・・・
ほぼワンオペで旦那が激務で家に寝に帰ってくるだけなので心配です・・・(´・・`)
お互い頑張りましょうね☺️- 8月9日

つむつむ
私も同じ状況だった為、
コメントさせて頂きました。
混合で育てていましたが
私の娘も最近
おっぱい左右5分ずつしか
飲まなくなりました。
ひどい時は片方5分しか飲みません。
飲む量が増えたのは
とても嬉しいのですが…
寝る前にミルクを60
飲ませていましたが
それも10しか飲まないので
作るのも意味なくて…
夜も1時間30分とかで起きるので
本当辛いですよねー(´・ω・`)
もう少しの辛抱だと思い
お互い頑張りましょう\⍩⃝/
-
kk❤︎
お返事ありがとうございます!
お仲間ですね(;ω;)
お子さんの飲める量とつむつむさんの母乳量が増えたんですね!
嬉しいけど長時間寝れる訳ではないし、素直に喜び辛いですよね😂
はい!今だけだと思って頑張りましょう!!- 8月9日

こうたmama
うちも1時間とかしょっちゅうあります🙌🏻
欲しがるだけあげて!と言われますが
こちらの気持ち的にも体力的にも
少し空いてほしいです💦
上の子もおっぱいばっかりでしたが
まだミルクを飲んでくれたので
助かりましだか、下の子はだめみたいです😭
-
kk❤︎
母乳なら欲しがるだけあげていいって言いますよね😂
本当、そんなことしてたら しんどいし、乳首が死んでしまう😇😇
兄弟で違うんですね!💦
2人もお子さんを育てられていて、尊敬します(^O^)
大変ですが、頑張りましょうね!- 8月9日
kk❤︎
お返事ありがとうございます!
もうちょっとの辛抱!と思ってがんばります😭
母乳を飲むとすぐ寝てしまうか、興味を示さなくなるのですが、ミルクを足す時は、母乳をあげる時間を減らしたらいいでしょうか。
あい
母乳で十分足りてるんでしょうね。
先に40くらいミルクを飲まして、その後母乳というのを試してみてはどうでしょう?
kk❤︎
なるほど!
先にミルクをあげるんですね!!
思いつきませんでした😂笑
ありがとうございます!今夜さっそく試してみます(^O^)