
皆さんの旦那さんの起床時間、帰宅時間、就寝時間睡眠時間それぞれ教え…
皆さんの旦那さんの起床時間、帰宅時間、就寝時間睡眠時間それぞれ教えてください>_<
うちの旦那は営業マンで夜型です。
9時起床、12時出社、夜中2.3時帰宅、夜中3.4時就寝です。
もっと朝ギリギリまで寝ててもいいよ、と私は言うのですが、娘と散歩に行くことを習慣にしてくれていて、9時に起きて朝ごはんを食べたら、家族3人で30.40分ベビーカーで散歩に行きます。その後シャワーを浴びて出社していきます。
散歩は娘との時間を作りたいことと、私が出不精で、日中引きこもってしまいがちなことを懸念して、午前中だけでもと散歩に連れ出してくれることが理由です。
私も娘も旦那のおかげでリフレッシュできていてとってもありがたいのですが、旦那の睡眠時間が短いことが気がかりです。休みも週1回しかないのでかわいそうで、、。皆さんの旦那さんはどうなのか気になりました>_<
- 初めてのママリ

黄緑子
5時半起床。
19時30分帰宅。
23時就寝。
休みは月に2回~4回。
そんなに育児に参加してくれて羨ましい♥
うちは、頼れもしません(笑)
愛してるのに寂しいけど、分かってて結婚したし、親も旦那も自営なのでこれが普通でもあります(笑)

きむひめ
夜中1時前に起床
1時10分くらいに出発。
バイトがないときは14時前に帰宅。
1ヶ月間フルでバイトでてるため
17時帰宅。たまに早いときで16時台。
娘をお風呂に絶対入れたがるので、
すぐお風呂入ってもらって
娘入れてもらって
ご飯食べて18時には布団に入ります。
本業が休みでもバイトがあるので、
丸1日オフはありません。
この前何ヶ月ぶりかの丸1日オフでは
家族サービスしてくれました!
-
きむひめ
ご飯食べて18時半でした!
- 8月6日

みーたん
すごく素敵な旦那様ですね!
うちのは今訳ありでフリーターなので、仕事3つしてるので参考にならないかもですが‥‥
だいたい朝7時半or9時半起床10時すぎ出発
15~16時半 一時帰宅
17~18出発
21~23時帰宅。
ですね。そっからダラダラお風呂はいり
ダラダラ夜更かし。寝てるのは3時か4時とかです。
それで朝が起きれなくて、起こすのに苦労してます(^ω^;)なのでほんとすごい旦那様ですね!!

ぐでたま
過去ですが
起床、4時30分
帰宅時間、21時
就寝、23.0時
私はそれより早く起きて、遅く寝てます。
週一休みや出張が多かったので助けてもらえるのが羨ましいです。
主さんの所も睡眠時間短いですし世の中は割とこんな感じなのですかね...
理解してあげれなかったなー…

ゆぅ(* 'ᵕ' )
うちの旦那はトラックの運転手です!
帰って来る日は毎日バラバラで
早くて18時から20時頃で寝るの22時で起きるの2時半ごろ出社3時頃です!朝遅い日は6時頃までもあります!
遅い日は22時~0時で帰ってきてすぐシャワー浴びて寝る起きるの5時半から七時の間に起きて出社です!

さるあた
うちは12〜13時起床、14時出社、朝方6時帰宅、7時ぐらいに就寝なので5時間ぐらいだと思います。
居酒屋勤務です。
最近、役職がついたので休みは週1になり、来週からはお盆休みの関係で休みはあればいいかな?って感じです。
いい旦那さんですね!
うちの旦那は休みの日は夕方まで寝て、家族との時間も少なく、飲みに行って自分のことが優先なので(笑)

みーちゃん@
6時起床、18時半〜20時半帰宅、0〜1時就寝で休日は日曜のみです(^^)
娘のお風呂は毎日いれてくれて、家にいるときは割と面倒みてくれます✨元々寝るのが遅い人なので付き合う私も大変です(笑)

Achanまま
起床 6:30
出社 8:00 帰宅 18:00
帰って来てご飯食べて
だいたい20:00くらいから
1時間〜2時間仮眠をとって
夜中の2時くらいに就寝する日と
眠気が来ないのか仮眠をせず
0時頃就寝する日があります!
旦那さんも娘さんとの時間が
癒しなのかもしれませんよ♪

ママリ
サービス業で今は夜型勤務してます。
まもさんのご主人と生活サイクルが似てる気がします^ ^
12時半起床
16時〜25時仕事
27時〜28時頃帰宅
29時就寝
こんな感じです。
今は私が切迫で動けず、上の子の幼稚園お見送りもしてくれているので8時に起きてきて送り届けた後にもう一度寝てから仕事に行っています。
自分の睡眠時間を削ってまで家族の時間を作ってくれるご主人素敵すぎます(^ ^)♡
一緒の時間を過ごせるのはとっても嬉しいし続けたいけど、体調面など心配だよ〜とご主人に聞いてみたらどうでしょうか?
-
初めてのママリ
ご主人夜型だとお風呂も寝かしつけも全部自分ですよね。2人目育児ご不安なかったですか?
私も2人目欲しいんですけど、1人でも大変なので、将来、2人目やっていけるのだろうかと不安です💦
旦那にはちゃんと睡眠時間を優先するように言ってるんですけど、5.6時間寝れば大丈夫、サラリーマンなんてそんなもんだよ、と言います。ほんとにそうなのか?と思い質問させてもらいました。
私にはもったいないくらいいい旦那であり父であると思います💦✨- 8月7日
-
ママリ
基本全部自分でやってます。
幸いなことに実母と一緒に住んでいるので、手伝ってもらえていますが、1人でもいっぱいいっぱいなので、2人目出産後は時短勤務で復職予定です。
うちの主人も普段睡眠時間が短いですが週1日寝て過ごす日があります。
まもさんのご主人にも「この日はゆっくりして(^ ^)」と伝えてみてはいかがでしょうか?- 8月7日

chick♡
8:00起床
夜中2:00〜3:00帰宅
シャワー浴びて就寝。
たまに早いと21:00頃に帰って来ますが、2:00頃までTV見てるみたいで結局就寝時間は同じくらいだと思います。
朝は出かけるギリギリに起きるので、娘とは挨拶程度です。月に4日は休みがあるので、休みの日は朝はゆっくり寝かせてあげて、午後から3人一緒にお出かけするようにしてます!
睡眠時間削ってでも家族を大切にする旦那さん、素敵ですね(^_^*)

よーちゃん
販売業で役職についてることもあり、朝は6時起床、6時半出社、帰宅は毎日バラバラですが平均で0時前後、遅い時は夜中の2、3時です。睡眠時間はだいたい平均で4、5時間ぐらいでしょうか。
休みの日は昼頃まで寝てます。完全にワンオペ育児ですね。
-
初めてのママリ
旦那さんが夜型だと夜ご飯、お風呂、寝かしつけとやることが多く大変ですよね。2人目育児ご不安なかったですか?私も将来、2人目欲しいんですけど、1人でも大変なのに2人の育児ができるか不安です、、。
- 8月7日
-
よーちゃん
完全に息子はパパのことをパパだと認識していない感じです( ノД`)
不安は勿論ありますが、まもさんの旦那様はとても協力的だと思うので大丈夫だと思いますよ\(^o^)/- 8月7日

しおママ
同じく営業マンの旦那です。
※夜型では無いですが…
7:15 起床
8:00 出社
22:00頃 帰宅
1:00頃 就寝
土日祝休みです。
普通のサラリーマンの時間帯で、休みも多いほうです。
その代わりお給料が低いです。
毎日お散歩に付き合ってくださる旦那さま、とても素敵ですね(^ω^)
その事で旦那さまの体調を気にされるのでしたら、この曜日はギリギリまで寝てもいいよ。的な感じで特定の曜日を作るのはどうでしょうか?( ˙꒳˙ )
ご参考までに…\( ¨̮ )/
-
初めてのママリ
毎日ギリギリまで寝ててもいいよ、睡眠時間はちゃんととってねと言うのですが、目覚ましかけて起きてくれます。帰りが明け方4時になっても同じことするので、朝方に私が、旦那のケータイ目覚ましいじって起きるのを遅くすることもあります💦
みなさん睡眠時間は5.6時間が多いようで少し安心しました💦✨- 8月7日

TRNS
起床時間は6:30分
帰宅時間は早ければ19時で
遅いと21時回ります(><)
就寝時間もバラツキありますが
大体23:30くらいでしょうか...
たまに翌日仕事でも
1時とかまで起きてたりしますが
朝はしっかり起きてくれるので
特に問題は無いです😃
-
TRNS
因みに工場内勤務で
日祝は完全に休みです🌟
今の時期は土曜日も😃- 8月6日

ゆうき
6時から6時15分起床
6時半、6時45分ごろ仕事に行く
夕方5時半から7時ぐらいに帰宅
休みわ基本日曜日
たまに土曜日も休み
帰ってきて一緒にご飯を食べて、そのあとタバコ吸ったりしてゴロゴロして娘をお風呂に入れてくれる(毎日)
そのあと寝かしつけもたまにしてくれる
-
初めてのママリ
私が描いていたサラリーマン像です!笑
夕方に旦那さんがいるのは心強いことですね✨うちはお風呂1人でいれるので一大イベントです💦就寝時間は何時くらいですか?また差し支えなかったらご職業教えてください💦- 8月7日
-
初めてのママリ
起きてらっしゃるのですね💦授乳中ですか?私はそうです 笑
そうなんですね、ご返答ありがとうございます。お互い旦那と協力しながら育児がんばりましょう😌✨- 8月7日
-
ゆうき
ちょうど歯が生え始めで痒いのでなかなか寝てくれず。。。
なんとか授乳し続けたら寝てくれました(´・ω・`;)
お互い協力して育児頑張っていきましょうd(ŐдŐ๑)- 8月7日

退会ユーザー
起床6:30
帰宅19:00
就寝24:00
休みは月9〜12回好きな日にとれます(^^)
休みの日は8時くらいに起きて、離乳食あげて散歩いったり病院に保湿剤もらいに行ったりしてくれますね。
歳だから長く寝れないって言ってますよ(笑)
ご主人には眠かったら寝てていいんだよ〜って伝えておけばいい気がします!
私だったら毎日6時間以下だったら死にますが、起きれてるってことは大丈夫なのでしょう(´;Д;`)
-
初めてのママリ
私も6時間以下はしんどいので、せめて6時間は寝てって伝えてるんですけど、私が1日外に出ないのも不健康だからといって散歩に連れ出してくれてます。私にはもったいないくらい良き旦那であり父であると思います💦
旦那さんおいくつですか?うちの旦那も歳で長く寝れないのかなと思ってきました。差し支えなかったら教えてください😣✨- 8月7日
-
退会ユーザー
今年38ですが、32の頃から言ってますよ〜😂
- 8月7日

Nobu-mi
トラックの運ちゃんで。
6時起床
7時10分家を出る
7時30分保育園に送る
8時会社に着く
19時〜20時頃帰宅
就寝時間22時〜23時
お休みは月に平日休みが2、3回
日曜.祝日はお休みです😊

あづちゃん
うちは、6時起床、20時帰宅、24時就寝で土日はお休みって感じです!
ただ仕事が立て込むと23時帰宅とかになります。
コメント