
コメント

Edy♡
体洗ってからシャンプーハットつけてシャンプーしてます!うちの子も顔にかかると泣いて嫌がりますよ!

まるこ
頭→体の順番です♪
腕を洗ったらすぐお湯をかけてます(^-^)
目を擦るのをすぐさま阻止します(^-^)
ちなみに私は気にせずお湯を頭から流してます(笑)
最初は泣いてましたが、もう慣れっこで泣きませんよ☆
シャンプーハットとか使ったら、ないとお風呂に入れなくなりますし、水慣れしないと思いますよー😅
-
きらきらママ
目を擦るのを阻止しながら今日から頑張ってみます!そのうち慣れるといいのですが、しばらくは泣いても仕方ないと思ってやってみますね!
- 8月4日

るか
うちの子は体を洗って早々に泡を落とした後、頭を洗って流す前に、手の泡を落とし、パッパとやって水気を切って、「よーしいくよー!」と気合を入れて片手でおでこの泡を上にスライドして落とし、もう片手で片目から下にスライド、手の甲でもう片側を、という感じで軽く泡を落とすという儀式めいたものをやってます(笑)
あとは頭を流して背中を流せばおわりです!
最初は顔に手をやったりしちゃって泣いてましたが、最近は顔を洗われるのが好きみたいでパッパと水を切った段階でキラキラした目でスタンバってますよ!
-
きらきらママ
身体を洗ったら流して、頭を洗って流すときはなるべく水が顔につかないように、頑張ってみますね!ありがとうございます!
- 8月4日

なん
頭洗ってから体です!
手に泡がついたらすぐにながします(^O^)
頭からじゃーっといってます。最初は水のんでゴホゴホしましたが今は慣れましたよ( ˆОˆ )✨
-
きらきらママ
手に泡がついたらすぐ流すようにしてみますね!ありがとうございます!
- 8月4日

JMK***S 活動中
頭の次は体です。
3ヶ月から、少しずつお湯を頭からかけています。
石鹸が付いた手で目を触る頃は、手を洗ったら即ゆすぎました。😄
今は、そんなに目を触らないですけど、一番最後に洗っていますよ。
-
JMK***S 活動中
ちなみに、私の手をシャンプーハットの代わりにしていますけど、少しのお湯は顔に流れていますね。☺
- 8月3日
-
きらきらママ
ありがとうございます!今までは顔にお湯が流れても泣かなかったのですが、最近になって泣くようになって…外に泣き声が響いてると思うと恥ずかしくて。手に石鹸ついたらすぐゆすぐように心がけますね!
- 8月4日
-
JMK***S 活動中
娘も、毎回、多少は騒ぎますけど、上手❗って言って、そのままかけています。😄
私は、泣き声が響いてても、子供だから仕方ない事。って思っていますよ。
1日中、泣き叫んでいる訳じゃないですから。- 8月4日
きらきらママ
シャンプーハットですか…検討してみますね!ありがとうございます!
Edy♡
すいません!まだ5ヶ月でしたねm(._.)m
5ヶ月の頃は膝の上に座らせて仰向けに傾けた状態で頭洗ってました!!