
コメント

aまま
お金は、生活費として
いくらか入れていますか?💦
お金のことが始まりで
ごたったりするのは嫌ですね💦

りん
お金はちょっと‥困りますね。
捨てる覚悟で貸すなら大丈夫かと‥(´・ω・`)
-
くりあー
半同棲中なので私がこの家を
でやん限りかえってくるとは
思うんですけど…- 7月20日

りん
んー、信頼があるのならいいと思います。
ただ彼氏さんはなんと言ってますか?
そしておいくらですか?
私なら
また来月も厳しいとなっちゃうのかな‥とか思っちゃいます‥

aまま
気持ちの分で
少しは渡してもいいかと
思いますが、
これから、くりあーさんも
色々とお金がかかってくると
思うので、
のんさんと同じで
捨てる覚悟ができるのであればと思います!😅💦

華那ちゃん🙉💓
来月も頼まれそうですね(´・_・`)
今月だけならまだいいですが、
理由はきちんと聞いておいたほうがいいです!

にいにゃ(ฅ•ω•ฅ)♡
捨てるつもりで貸してしまうか(-_-)
でも1度貸し借りが始まると貸して貰える物だと思ってまた言われちゃいそうな気もします(´д`|||)

lisa
私なら貸しません!

みーすけ。
今月頼む人は来月も再来月もお金に余裕なんてないと思う

レモン
結婚されるのですか?
彼氏ならまだしも、家族から言われるなんて普通ないと思います。
私も貸しません。
理由をつけて断った方がいいと思います。

ミニまむ
できませんと言います。
私も旦那の父親に貸してほしいと言われましたが、父親の生活を見る限り返してくれそうにはないなと思ったのでそれはできませんと言いました。
彼氏さんのご家族の生活を見て、結論出してもいいと思います(´∀`)
浪費して無駄遣いしてたりすれば貸すと戻ってこないと思いますので貸しませんが、やりくりしてる上で足りないのでしたら半分だけ出すとかにしますかね。
妊娠中はいつ何があるかは予測がつかないので、少しは持っておかなきゃなので(^^;
私の場合ですので参考までに。

年子♡mama
生活費や自分の食費代を少しでも入れているのであれば貸しません。
もし出していないのであれば、半同棲中との事なので、自分の生活費代として気持ち程度渡します。

退会ユーザー
なぜ貸してほしいのか…何に使ったのか…これから考えていかないとだめですね。

エリチン
旦那の兄がまだ実家にいる頃、彼女が1年くらい毎日のようにいて半同棲してました。
今は2人で同棲中ですが……
その時、毎日ご飯食べたりしてても全く生活費もなく2年以上前ですが義母はいまだに常識がないと怒ってます…
なので、生活費いれてないのであれば気持ち程度多少は貸してもいいと思いますが、戻ってくるかわからないお金だし、全額かす必要はないと思います。

妃菜ママ♡
家にお金入れてますか?
入れてないのなら払えって事で払わされるんではないですか?
わたしならそうします

はらぺーにょ、22
私なら貸さ無いです
妊婦にお金たかるなんでろくでもない・・
縁切ります。

やまびこ
生活費入れてないならわたしなら払います
返ってこないと思って。
半同棲してるならお金入れるのはマナーだと思います
お風呂入ったりトイレ行ったりご飯食べたり、、向こうからしたら
一人分多いんだから
その位の当たり前な常識は身につけておきましょう。

allone☆
家賃云々以前に、半同棲でご両親にお世話になっていらっしゃるなら生活費は最低限入れるのは常識かと…。
親のスネかじりが親にはなれませんからね。
生活費等入れている上で義親が貸して欲しいと言ってきているなら、ご自身に余裕があるならお貸しすれば良いと思いますし、ゆとりが無いなら断れば良いだけの話かと思います。
親御さんも旦那さんも生まれて来るお子さんも含め、家族です。
幸せな家庭を築いて下さいね。
くりあー
入れて無いです
出産日までには分割で
返していくと言われて