
コメント

フローレン♡
お辛いですね(>_<)
炭酸の飲み物とか、レモン🍋など柑橘類の飴をなめるとかどうですかね?
お身体大事にしてくださいね( ´͈ ᵕ `͈ )

ゴロぽん
ただただ、
ひたすら、
耐えます😅

サヤ
気持ちすごく分かります。
私も5週からつわりが始まり、ピークは8〜10週頃で落ち着いたのは15週頃でした。
仕事をしていると気がまぎれるのか多少楽なのですが、帰宅後や休みの日は気持ち悪くて動けずに寝込んでました。
終わりが見えなくて辛過ぎて泣くこともありました。
今は本当に辛いと思います。
でもつわりに耐えて頑張っている妊婦さんは沢山います。
1人じゃないです!いつか必ず楽になる日が来るので頑張ってください!
-
くま
やっぱり15週くらいまでつわりはあるんですね。
私も今仕事をしてるんですが、この先やっていけるか不安に思っていたところでした。
励ましの言葉がすごく嬉しかったです。ありがとうございます- 7月14日

〇HARUmama〇
私もつわりがひどくて
少し落ち着いては来ましたが
未だに気持ち悪いです😞
1人目より2人目のが
辛くて、ご飯も作れないし
とにかく動くこともできなくて…
仕事も休みをもらってます。
平日はほとんど実家にいて
土日は旦那さんに家事を
やってもらってる感じです😢
頼れる人がいれば
頼って下さいね!
必ず終わりが来ることなので
耐えるしかないですよね😢
私もここでたくさん弱音吐いて
同じようにつわりに
耐えてる人がいると
私も頑張ろうと思えました!
まだまだ続くとは思いますが
無理せず周りに甘えて下さいね💡
-
くま
ありがとうございます
わたしも初めてママリで質問してみて、こうして返事もらえて、
みんなもつわり耐えてきたんだな、頑張らなきゃなって思えました。
家事もできなくて申し訳ないと思ってたけど、、今は夫に頼って甘えることにします- 7月14日

しいのみ
食べられない時は無理せずに、水分だけ取って寝てました!
つわりの時期は、食べられる物を食べるので良いのですが、何か大丈夫そうなものはありますか?
炭酸水が平気という人もいますし、私は果物や柑橘系のグミ、干し梅とかが食べられました。
今、私は2人目妊娠しましたが、ちょっと出血があり病院に行きましたら、「つわりはある?」と聞かれました。つわりがある方が、元気な赤ちゃんが育っていることが多いと言われましたよ!
……私はまだつわりがなくて心配です(>_<)
絶対にいつか終わるし、食べるのにマシなものは何かあると思うので、この一時期耐えてみてください。
水分も取れない場合は、病院で点滴受けたほうが良いと思うので、病院に相談してみてください。お大事に……!
-
くま
先生にも無理に食べようとしないようにと言われました。水は取れるのでとってます。
わたしも昨日出血があったのですが(少しですが)、すこしのしゅっけつは心配いらないと言われました。
私の友人はつわりゼロでしたが、元気すぎる男の子を無事に産んでいます。
つわりない人もいるみたいですよ!- 7月14日
-
しいのみ
水分が取れていて良かったです!
そして、ありがとうございます(;_;)
年齢のせいもあるのですが、医師が何だか覚悟しといてな感じだったので、不安になってました。
つわりに関しては、やっぱり色々ですよね!とても慰められました!
私はつわり中も好みがコロコロ変わり、最初は柑橘系や梅でしたが、急にポテトになったりしましたよ(笑)
無理せずに、ちょっとでも口にできそうと思ったら試してみてください。- 7月14日

yuri
私も妊娠が分かってすぐに高熱と共につわりが始まりました(´ཀ`)
自分の結婚式当日も早朝から涙を流しながらトイレにこもっていたのを思い出します。。
ですが、必ず終わります!!
つわりが終わってからも体の不調はあちこちに出てきますが、それも終わります!!・・・と私も周りの人達に励ましてもらいながらここまできました。
どうか無理なさらずに、、
元気な可愛い赤ちゃんと会える日を迎えられますように♡
-
くま
40週なんですね!もう少しですね!
今の私には40週なんて程遠く思えますが、yuriさんもつわりを経験してると思うと頑張ろうと思えます。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね- 7月14日

退会ユーザー
レモン味の飴を舐める🍋
イチゴやキウイ、トマトなど
冷たくてさっぱりしている物を食べる
とかしてました😊
つわり辛いですよね。
でも、必ず終わりは来ます!
つわりは赤ちゃんが元気な証拠
と思って頑張ってください😊
-
くま
ありがとうござきます
レモンの飴いいんですね
元気な証拠と思って頑張ります- 7月14日

ちゃんたろ
つわり、辛いですよね。辛いですよねと言われるのも、あんたにはわからんだろ!って感じで嫌でした笑
私もひどかったです。冷たいものも温かいものもダメ、固形物も液体も、点滴も全てダメで、ただただ時間が過ぎるのを待つしかありませんでした。でも時間が過ぎて、つわりが落ち着くと、私、あのときどやって生きてたんだろう、すげえなってほんと不思議に思います😅
くまさんにとって、楽になる方法が見つかればそれはそれでとても素晴らしいことだと思いますが、たとえ解決策がなくても、今は耐えるしかなくても、つわりがひどいのはくまさんのせいではないし、くまさんが弱いから、つわりが辛いわけでもありません。人それぞれなんですから、決して自分を責めたり、ダメだなんて思わないでくださいね😊
食べれたら食べればいいし、ダメだったら無理することないですよ😣✨
私は何かしてつわりが楽になったことは無かったので、せめて落ち込んでいるくまさんを励ますことができたらなと思いコメントさせていただきました。長々と失礼しました💦
-
くま
すごく優しいコメントありがとうございます。すごくすごく励まされました。
ちゃんたろさんもつわりひどかったんですね。時間が過ぎるのを待つ、っていうのなんだかわかる気がします。
こんなことで泣いてダメだな、私って弱いなって思ってたけど、ちゃんたろさんに自分を責めないでって言ってもらえて、すごく嬉しくてまた泣いてしまいました。。。笑
ほんとに励まされました。ありがとうござきます。- 7月14日
-
ちゃんたろ
とんでもないです😊
ちなみに私はお仕事丸3ヶ月お休みし、毎日布団の中でした💦
そのときは、周りに迷惑かけて申し訳ないなという気持ちだったけれど、今はあの時大事にしておいてよかったなと思います。
無理なさらないでくださいね😊- 7月14日

Ririririririn♪
本当に辛いですよね、共感です!私も道端で吐いてしまったり、家の芳香剤は全て捨て、洗剤も無臭に変えたり試行錯誤しました!これからも続くと思いますが辛いですけど、何とか慣れてきますっっ本当にもぉ嫌と思ったら検診日で赤ちゃんの姿をみて、また頑張れました!本当になってみないとわからない辛さもありワガママもいえないですよねーっっ、でもだんだん嗜好品もわかってくるので自分のペースで大丈夫ですよ🙆💓
-
くま
ありがとうございます!
私も匂いがだめで、冷蔵庫のにおいもきついです。。。
自分の食べれそうなものを見つけていきます!- 7月14日

まなぴー。
吐き悪阻はつらいですよねー💦
その気持ちわかりますー。
私は、カリカリ梅干しは食べれてました!
あと、トマトや炭酸、凍ったこんにゃくゼリーなど、その日で吐いたり吐かなかったりでした!
あまりにもきつい時は、産婦人科で点滴してもらえますよー。
-
くま
カリカリ梅食べれそうです!
あまりにきつかったら点滴してもらいます。ありがとうございます。- 7月15日

milk
本当に悪阻しんどいですよね。私も、真っ只中です😓
意外と食べれたるもの紹介します!
塩茹でしたブロッコリー、
バナナ。コロッケ。
トマト。氷水。冬瓜汁。
ポテトサラダ。手羽先の肉。
冷やしたうどんに大根おろし&梅干し&つゆ
ご飯を雑炊にして、生姜と溶き卵入り
なにか、乗り切れそうなものがあれば、挑戦してみてください。
私も、色々挑戦しては、あれ?食べれた。とか、食べれなかったとか、苦戦中です、
-
くま
紹介ありがとうございます!自分の食べれるものをみつけていくしかなさそうですね。。
ほんと辛くてしんどいけど、頑張ります!- 7月15日
くま
コメントありがとうございます
レモン水は飲めそうなので試してみたいと思います!