
すごく神経質で毎日疲れます…熱や鼻詰まりなどで2回救急にかかったけど…
すごく神経質で毎日疲れます…
初の育児でわからないことだらけで、ママリにもすごくお世話になっています。
熱や鼻詰まりなどで2回救急にかかったけど、採血して色々調べて異常なし。
でもまだ相変わらず鼻詰まりや鼻水は続いていて、ネットの情報では、赤ちゃんはそのような症状は出やすいだとか、やっぱり風邪や中耳炎だとか、色々な情報に困惑してしまっています。
その他にも子どものちょっとしたことに神経質になってしまい、これは病気なんじゃないかとすぐ心配になってネットやママリで調べてしまっています。
病気や体の異変だったら、明らかにいつもと違ったり、すぐに分かるものなのでしょうか?
その都度心配で病院に行っていたら、月に何回も行かなきゃならないほどになってしまいます…泣
- めぐくまくま(2歳6ヶ月)
コメント

すくすくわおん
はじめまして!
5ヶ月の娘をもつ、新米ママです。
ほんと、毎日わからないことだらけですよね。
私も何かあるとは、調べまくってます笑笑
我が娘も、生まれた時から
鼻くそと鼻水がすごくて、
よく泣くから、そんなもんかあーと思ってたら、
ママ友2人から、鼻水よく出るね?て指摘されたので、やっぱりこの鼻水はおかしいんや!と思って
予防接種の時に、小児科の先生に聞いたら
お乳やミルクをよく飲んで
機嫌がいいなら、気にしなくていいです
って言われたので、気にしてませんし
鼻水の事で、病院にかかったことはありません。
元々は、私は
全く神経質じゃない性格やからかもしれませんが😅
なので、めぐくまくまさんも、
お子さんが、お乳やミルクを普通に飲んでて、機嫌が良いなら、そんなに
気にしなくて良いと思います(*´∀`*)

ごまちー0510
確かに心配ですよね😞私もそんな感じでしたが
1度高熱出した時はほんとにグッタリ?
元気がないって見ただけで分かりました。
でも私もちょっと違うことがあれば
調べたりしてましたが
動き出せば怪我もするし
なんとなく分かってくると思います。
まだ私も母になって一歳半すぎです。
毎日手探りですよ😂
-
めぐくまくま
ありがとうございます😭
やっぱり体調が悪ければ元気がないって気付きますかね?
皆さん毎日手探りで頑張ってるんですよね!- 7月13日

あーママ
育児お疲れ様です(^^)
初めは神経質なりますよ‼︎✨
私も本当に神経質になって、変化があればすぐネットで調べて心配しまくってました😢
本当に体調悪いと分かると思いますよ!
うんちやおしっこの様子も変わってくると思うし、本当に泣きやまなくなったりすると思います😢
赤ちゃんは毎日毎日成長してますから、大丈夫ですよ(^^)✨
段々分かりやすくなってきます✨☺️
表情も出てくるし、どんどん成長してますから💓
産後は眠れないし、心配事も多いし本当に大変ですよね💦💦
私も何度も泣きました😢
ネットやママリで調べてみて気分転換するのもありだと思いますよ♡
無理なさらないでくださいね✨
お互い頑張りましょう♡
-
めぐくまくま
優しい回答ありがとうございます😭
同じですね!
やっぱり手軽に調べられるからネットに頼っちゃいますよね。
うんちやおしっこは健康のバロメーターって言いますもんね✊🏻
心配は尽きないですが、ドンと構えていられる母親になりたいです…- 7月13日

skyg
基本おっぱいかミルク飲めてて、体重も順調に増えて、本人が元気なら大丈夫!って思ってましたよー。
-
めぐくまくま
ありがとうございます😫
そうですね!
病院の先生もそう言いますし、信じて頑張ります✊🏻- 7月13日
めぐくまくま
ありがとうございます😣
ちゅーこさんのお子さんも同じなら安心しました!
私も救急にかかった時に全く同じことを先生に言われたのですが、なぜか半信半疑でホントに大丈夫⁈って思っちゃってるんです…泣
私もちゅーこさんみたいに神経質に考えない性格になりたいです😱
すくすくわおん
確かに、ほんまかいな?て思いますよね。赤ちゃんと喋れるわけでもないし😆😆😆
普段、今も毎日鼻水出まくってる娘も
熱が出た時は、明らか身体全部が熱くて、グッタリしてたので
異変があればすぐわかると思います。
まだ1ヶ月とゆうことなので
大変やとは思いますが、お互い頑張りましょう(*´∀`*)
めぐくまくま
そうですそうです!
喋れるわけじゃないし何で分かる⁈みたいな…笑
そうだったんですね💦
やっぱり体調悪ければ何らかのサインはありますかね。
すごく励まされました✨
ありがとうございます😊
ちなみにその関西弁?もすごく可愛い❤️笑