
コメント

lily
リッチェルのコップ練習のものを使いました🙌

あかね
私の場合、初めは赤ちゃん用です。
慣れて来たら、プラスティックのコップで練習します!最初に私たちが飲んでいるところを見せるといいですよ!それを真似して飲んでくれました😭
-
とえ
コメントありがとうございます✨
赤ちゃん用のはどこのメーカーにされましたか?- 7月13日
-
あかね
tot -トレーニングカップ です!
- 7月13日
-
とえ
ありがとうございます!
見てみます(* >ω<)- 7月13日

退会ユーザー
ワオベビーっていう、360℃どこからでも飲めるマグで始めました(*ˊᗜˋ*)
ずっとコップ飲みが出来なかった娘が
ワオベビーで練習してたら
2、3日程で飲めるようになりましたよ😌🌸
-
とえ
コメントありがとうございます✨
楽天で見て気になってました(* ゚∀゚)
すごく飲みにくいって意見も多いようですが、吸う力の差ですかね?💦- 7月13日
-
退会ユーザー
私の子もちゃんと飲めるか心配でした😂!
最初の何回かはやはり
よく分からないようで口に咥えるだけだったんですが
吸えば出てくる!っていうのがわかってからは
飲めるようになりましたよ💞
私の周りの子供さん達も、結構飲めてる子多いです☺︎- 7月13日
-
とえ
なるほど!先ず理解するまでがワンステップあるんですね😲
参考にさせていただきます✨😌✨- 7月13日

さのともえ
ワオカップ最初は使ってましたが9ヶ月くらいから普通のコップでやりましたよー!☺️
小さいプラカップで!
-
とえ
コメントありがとうございます✨
ワオカップでも飲めましたか?- 7月13日
-
さのともえ
飲めましたよー!なので普通のコップもすぐ使えるようになりました!
- 7月13日
-
とえ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨😌✨- 7月13日

退会ユーザー
離乳食開始のときから、普通のプラスチックのコップです!
お茶など、コップの下から1㎝くらいと少量を入れて、離乳食のときはスプーンで、少しずつ持たせて、気づいたら持って飲んでいましたよ☺
そのくらいの月齢なら、側について、はじめは手を添えて飲ませてあげればコツをつかんで飲めると思いますよ!
あと、100均で同じようなプラスチックコップを用意して、遊びのなかでコップを持って口に当てる練習?といつか遊びをするのもオススメです!
-
とえ
コメントありがとうございます✨
取りあえず100均ので試してみます(*´-`)- 7月13日
とえ
コメントありがとうございます✨
ストローデビューはリッチェルでした(*´-`)
コップも見てみます!