
今日は仕事休みだったのですが用事があり保育園にお願いする事にしまし…
今日は仕事休みだったのですが用事があり保育園にお願いする事にしました。うちの保育園は早めにお迎え来て、休みだと伝えれば預けていい決まりです。
今日に限って先生の前に行くとママママー。で、泣き始めてしまいました。連絡帳にも休みだと書いたのですが。先生が、ママは仕事だからね。と言ったので。すみません。今日休みなんです…と伝えました。ママが休みだって分かるのかなっと、言ってました。どうしようもない気持ちになり。でも用事もあるし。連れて帰るのも…と思い。すみません。と言って置いてきました。
子供も休み明けだし、私が休みだとわかったんでしょうね。
普段は休みはなるべく一緒に休ませてるので今日はお願いしたいなと思い登園させたのですが。。先生に抱っこされてあんなに嫌がってて、先生に申し訳ない気持ちでいっぱいです.(´-`)
連れて帰ってきた方が良かったのかなとか色々考えてました…
- はじめてのママリ🔰
コメント

( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
うちは休みで預けるようがある時は、お母さんお仕事って言ってます。
息子にも〇〇お仕事!お仕事一緒だねぇーって言ってます。
先生も多分お仕事って言った方が子どもが不安にならないように言ったことだと思うので、休みなのはわかってると思いますよ!

なーやん。
ママも息抜き大事です。
子どもはそんなもの。
仕事の時でも預ける時
ママって言う時は言いますよ?笑
気にしないでください。
きっと10分後くらいには
ニコニコ遊んでることだと思いますよ^ ^
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。仕事の時も毎日なく時もありました。。(´-`)よくわからないです笑
ニコニコ遊んでくれてたらいいなぁ。- 7月3日
-
なーやん。
子どもの心は読めないです笑
でもずっと泣いてるってことはないですよ^ ^ きっと楽しんでます^ ^
ママも用事済ませちゃいましょ✨- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊そうですね!!🌟少しきもちがラクになりました。ありがとうございます!
- 7月3日

ma
連絡帳にも休みと書いてて直接仕事休みなことも伝えて、しっかりしたママですね!!休みなのに黙って子どもを置いていって熱出したので会社に連絡すると会社のほうからあれ?今日は休みですよ?というようなことはよくあるのでしっかり伝えてくれるのは園側としては助かっていると思います!
服装がいつも仕事の行くときと違っていたりするとお子さんはいつもと違う空気に気付くかもしれませんね。でも用事があるのなら仕方ないことです。先生にお願いしちゃって大丈夫ですよ!!(^o^)帰ったらお子さんを抱きしめてあげるのもいいですね❤️
-
はじめてのママリ🔰
いつも私服で同じような格好なんですが。。。
仕事の日でも泣く時あったので。よくわからないです笑。
多分子供はすぐ遊んでくれると思うんですが。
結構暴れたので先生に申し訳ない気持ちで。(´-`)- 7月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかねーー。なんか気持ちが沈んでしまいました…(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
子どもは結構見てますからね!
朝の支度から見てるので、あれ?いつもと違うってなります。。。
お休みの日、預ける時は息子がお部屋にいって遊んでる時に先生にこっそり言います!
休みって聞こえないように!!