登校班LINEに入ってないけど、数ヶ月前に引っ越してきて、一応待ち合わ…
登校班LINEに入ってないけど、数ヶ月前に引っ越してきて、一応待ち合わせに来てる子がいます。
来ない日もあるし、他の班のお友達と行ってたりする時もあります。
その子の連絡先をみんな知らないので、他の全員(実質歩いて行くのはうちの子含めて2人なんですが)休む時はお知らせしようがありません。
その子が来てから3人になり、我が子は仲間外れというか…その子がくる日はその子に無視され、1人でトボトボ歩きます。
ある日は2人に置いていかれていることを知らずに我が子はずっと待ち合わせ場所で待っていました。
今回、もう1人の元からいる子がしばらく車登校になります。うちもその子がいないならと、車で行ったりしていますが、引っ越してきた連絡先を知らない子に、わざわざ朝待ち合わせ場所に行って、その子はしばらく登校班には来ないよ!と伝えに行った方が良いのでしょうか?
正直、向こうが車で行く時もグループLINE入ってないから連絡なくわからない、こちらも何度も待ちぼうけした。
集合時間早めに他の2人が来てて、うちの子は置いていかれた…などがあり、こちらがわざわざ伝える必要あるのかな?と思ってしまいます。班長は他にいるのですが、車登校ずっとされてます。
みなさんなら、わざわざ朝から伝えに行きますか?
- いっち
コメント
はじめてのママリ🔰
もう別々で行こうって一度お家に伝えに行った方がいいのかなって思いました。
はじめてのママリ
向こうが特に連絡取ろうとしてくることも無く、伝えに来ることもないのであればこちらもわざわざ行ってまで伝えなくていいのかな?と思いました🤔
-
いっち
回答ありがとうございます😊
おそらく役員とかもしたくないし、関わりたくないスタンスだと思うので、わざわざ行ってもなぁと思ってました💦- 20分前
ママリ
なんか、みんな意識低いなーと思いますね💦
おとなになってもそうですけど、
報連相が出来ない人はつかえません!なので私なら連絡位は普通にしに行くし、
こっちはされたことないからこっちもしないじゃ話になりません!
私ならその子にお母さんにラインの連絡先教えて欲しいと伝えておいてって頼むとかなんか行動します。
でも、すでにその登校班は
まとまりなさすぎるので、学校に連絡したらどうでしょう?
こういう状態でみんな好き勝手やってるので学校から指導してほしいですって
-
いっち
回答ありがとうございます😊
報連相できない大人いますよね💦
親御さんの顔も家も分かりません💦
その子は私が挨拶しても無視で睨んでくるので…
班長さんがいるので難しいなぁと色々悩むところです💦- 18分前
いっち
回答ありがとうございます😊
同じマンションではあるんですが、どの部屋に住んでるかも親御さんの顔も分からなくて💦
おそらく親は関わりたくないスタンスなのかと💦