2歳7ヶ月の息子のおしっこの量、回数共に少ない気がして心配してます…。…
2歳7ヶ月の息子のおしっこの量、回数共に少ない気がして心配してます…。
元々あまり水分を取らない子ですが今まで気にならなかったのに2歳半すぎてから明らかに回数が減ってて🥲
常に飲めるようにストローがついたコップにお水を入れて置いていますが食事以外はあまり取ってくれません。
涙が出なかったりぐったりしてたりとか明らかな脱水症状はないですが、半日オムツにしてない時とか普通にあって…。
小児科で相談したほうがいいですか??🥲
あと、飲んでくれるようになるいいアイデアあれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
ままり
私は子供が集中して遊んでいるときに、サッと横からストローを口に入れてました。
そうすると反射的に?のでくれていました😋
あとは、「乾杯しよ〜!」と言って乾杯したら飲むのをやっていましたね!
親も飲まなきゃいけませんが…
もしあまりにも出ない、心配なら小児科でも相談していいと思いますよ!
ママリ
息子もあまりオシッコ出ない子なので、半日トイレに行かない事はよくあります。水分は家ではよく摂りますが、保育園ではあまり飲みたがらない様です。
体質かなと思っています。
お水を飲んでくれないなら、食事に汁物を必ず付けるとか、ゼリーをオヤツに取り入れるとか、工夫してみてはどうでしょうか?
息子はオムツにオシッコしないのでトイレに誘ったら1回でトイレ出来たので、あまり出なかったらトイレに座らせてみても良いかもしれませんよ🙂
コメント