弟の奥さんが2人目の出産入院中です。お兄ちゃんになった甥っ子がいろい…
弟の奥さんが2人目の出産入院中です。お兄ちゃんになった甥っ子がいろいろと我慢しているかと思って、母と私と弟と甥っ子で水族館や動物園に遊びに連れて行こうと思い、弟に連絡しました。弟は奥さんより先に甥っ子に伝えたようで、甥っ子は大喜びでとても楽しみにしているようです。
事後報告のような形で、弟が奥さんにお出かけに行くことを伝えると、奥さんは激怒し、泣きながら「一生忘れないから。」と言ったそうです…。「私は帝王切開で痛い思いをしているのに、姉や母と楽しく遊びにいくんだね。どうせ帝王切開も2回目だから軽く考えているんでしょう。いいんじゃない。よかったね。」と嫌味も言われたそうです。
甥っ子が楽しみにしているので、お出かけにはそのまま行くことになりそうですが、今後の弟と奥さんの関係が心配です。母に知られると奥さんに対して怒りそうなので、母には伝えません。弟からは、私も知らないことにしてほしいと言われているので、奥さんに謝罪などもできません。奥さんは、甥っ子の前では普通に接しているようです。
嫌な思いをさせたことは申し訳ないですが、そんなに責められることなのでしょうか…。私ならむしろありがたいと思ってしまうのですが。
- はじめてのママリ🔰
コメント
❤️🧸moa🦊💜
帝王切開の経験がないので経験しないとわからない精神的な気持ちとか肉体的な痛みとか辛さとかそういうのが理解できなくて、私もありがたいと思ってしまいます😭
ママリ灬̤̬
事後報告が良くなかったんじゃないですか?
事前に相談してたらまた違ったのかもしれませんね💦
私はありがとうとはなりますが、事後報告はちょっと嫌ですかね~
-
はじめてのママリ🔰
事後報告は確かによくなかったですね💦コメントありがとうございます。
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
子供だけ連れて行ってくれるなら(関係性によっては)ありがたいですが、普通に旦那は側に居ろよと思っちゃうので、私は嫌ですね🥹
能天気だな、所詮産まない側だもんねーって思っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
今まで甥っ子を預かったことがなく、弟も来るものだと思い込んでしまっていました💦コメントありがとうございます。
- 1時間前
あしゃ
弟さんが100%悪いような気がしますが。。
友達の家族でもそうゆう方いて。。
友達が良かれと思って色々高いプレゼントやら
お出かけやらを連れてったら数年後に
あれ本当に嫌だった!!勝手な事しやがって!!
となり今実の姉妹で絶縁です。
なので無闇矢鱈に連れてったら
楽かなーとは思わない方がいいですね。
全くそーゆ考えの人ばかりではないので
-
はじめてのママリ🔰
実の姉妹でもそうなんですね💦難しいですね。コメントありがとうございます。
- 1時間前
22
元々の関係は良好なのでしょうか?
私は義母、義兄弟好きではないので自分の知らないところで勝手に
話が決まってたらすごく嫌です😓
産後はメンタルも不安定になりやすいですし、、、
-
はじめてのママリ🔰
今思うと、良く思われていなかったかもしれません。コメントありがとうございます。
- 1時間前
m
弟(激怒してる奥さんの旦那さん?)も水族館に一緒に行くということですよね?そこが怒りポイントなのかなと思ってしまいました💦
旦那さんは行かずに甥っ子だけなら有り難いーと思いますが、お前(弟)は寄り添えと思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
甥っ子だけ預かることがなかったので、弟も来るかと思い込んでしまっていました。コメントありがとうございます。- 1時間前
ゆき
あくまで私だったら、、、ですが、
お兄ちゃんになる息子を思って弟さんが計画し、そこに義母や義姉が参加する、という形なら百歩譲って認められますが、義母や義姉が勝手に決めてそれを自分の知らないところで進められてるのは嫌な気持ちになりますね🥹
普段から良い関係を築けているのなら大丈夫ですが、奥さん激怒ということはあまり義家族について好ましく思ってないんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、今思うと良く思われていなかったんだろうと思います。甥っ子の預かりや遊びの誘いを奥さんから断られたこともあったので…コメントありがとうございます。
- 1時間前
-
ゆき
それなら義家族自体が嫌なのでしょうね、、
姉や母と楽しく遊びに行くんだね、という奥さんの言葉、お母さまに知られると奥さんに対して怒りそう、、
この辺から察するに関係はよろしくはないのだと思います🥲
今回は甥っ子のために、ですが、今後はやめたほうが無難だと思いますね、、- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
正直、母は「もっと孫に会いたいのに会えない」と奥さんに対する不満を私に言ったことは何度かありました…
今後はやめた方がいいですね。ありがとうございます。- 1時間前
はじめてのママリ
すごく有り難くて素敵な提案だと思います…!それなのにそんな拗れてしまうなんて😭人ってどこに地雷があるかわかりませんね😅
弟さんの奥さんは産後で非常にナイーブになっているのかなと感じました。甥っ子さんの年齢にもよりますが、もしも一人でも大丈夫そうなら弟さんだけ不参加にしたらどうでしょうか?自分は辛いのに弟さんが楽しそうなのが嫌なんですよね。だからそれで解決しないかなと😅
きっと弟さんの奥さんもそんなこと言いたくないんじゃないかなと思います。それでも言ってしまうくらいお身体が辛くて余裕がないんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
今までも地雷を踏んでいたかもしれません。自分は辛いのに弟だけが楽しそうなのが嫌、きっとそうだと思います。甥っ子だけ預かるか提案してみようと思います。コメントありがとうございます。
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
わたしが弟嫁の立場だったら…
素直に「ありがたい」だけとは思えないかもしれません🥲一言では表せない複雑な気持ちというか…
たしかに、寂しい思いをしてる大好きな息子が楽しんでくれるならそれが1番です。でも自分だって寂しい思いをさせたくてさせてるわけじゃないし我慢させたくてさせてるわけじゃない。でも近くにいてあげられない。
産後でもちろん身体は辛い、帝王切開で傷口は痛い、心はもっと辛い。
そんな状況だと、なんというか息子を取られたような、まるで私が寂しい思いをさせてるから連れてってあげるのよと当てつけというか責められたような、、、いや違うみんなそんな風に思ってるわけじゃなくてただ私がひねくれてるだけってそんなことも理解してるけど、産後のメンタルで自己嫌悪になり、、なんかもう自分の夫にすら嫌味ったらしく八つ当たりしちゃう最低な自分。。。みたいななんかそんな気持ちになっちゃうかもしれません。
弟さんの奥さんに対する労いの気持ちが足りてないのかもしれないし、奥さんに相談するんじゃなくて先に息子さん本人に伝えちゃうあたり言い方も悪かった可能性もありますけどね。
弟嫁さんも、遊びに行くことに対して純粋に嫌味を言いたかったわけでも責めたかったわけでもなくて、病院でひとりぼっちで寂しいし身体も辛いし、そんな中早く息子さんに会いたくて、寂しい思いしてないか心配で、胸が苦しいんだけだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます。産後で情緒不安定なのかもしれないですね。事後報告もよくなかったですね。コメントありがとうございます。
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私もこの冬に2人目を帝王切開で出産予定で、義姉がいるのでもし義姉家族が気を利かせて息子を遊びに連れていってくれたら…と立場を置き換えて想像してみました!
その結果、私の場合はとても嬉しいなと思いました^_^
事後報告でも私の場合は特に問題ないとは思うのですが、そう思えるのは自分が義実家が好きだからだと思いました!
弟さんの奥さんと、義実家との関係が特に問題なく良好だった上で奥さんが怒ってらっしゃるのであれば産後のメンタルの浮き沈みもあるのかな…と思いました!
弟さんも嬉しくて先にお子さんに伝えたのでしょうね🤤もし同じような状況がこれから先起こったとしたら、まずは奥さんに相談することを徹底すれば良いと思います^_^
和解できますように!
-
はじめてのママリ🔰
良好な関係ですてきですね。もしかしたら、私や母のことをよく思っていなかったのかもしれません。そうですね、先に奥さんに相談するように念押しします。コメントありがとうございます。
- 1時間前
mama
私は複雑です🥲
自分も早く子供に会いたくて寂しい思いをしている中、自分抜きで義理の家族に子供と出掛けられることがちょっと。。
その話が事後報告っていうのも。。
普段から子供を預けている関係なら良いかもしれませんが、、、
出産で頑張ってる奥さんの気持ちが1番優先されるところだったのでは?と思ってしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
甥っ子を預かったことはなかったです。確かに奥さんの気持ちを優先するときでしたね。コメントありがとうございます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってしまって…コメントありがとうございます。
❤️🧸moa🦊💜
そして聞かなかったことにして欲しいなら弟も黙っておけと、、笑
はじめてのママリ🔰
それはそうですね…
困って相談してきました。