汚い話も含みます。職場のトイレが廊下のすぐ手前に合って個室ではなく…
汚い話も含みます。職場のトイレが廊下のすぐ手前に合って個室ではなく外扉が職場の仕事する部屋のすぐ隣だったり、薄かったり半分サイズの扉や扉がないタイプのトイレの方いますか?😣
おならとか排泄音やナプキンの音丸聞こえなの気にしますか?どうしてますか?休憩の部屋の隣にあるトイレも外扉がなくて水流してから排泄しないおばさんのおしっこの音とか丸聞こえで🤮
あとおしっこしたあとおなら出てしまう時とか聞こえてるんだろうなとヒヤヒヤです😂
あと消化器弱くて下痢体質なので仕事中にしたくなったらどうしよってそればかり考えてしまいます💦
小さな会社なのでトイレが快適に落ち着いて出来ないのでそれだけで転職考えてます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
わかります!私は下痢体質、頻尿でトイレのことばかり考えてます💦
初めて勤めたところは工場で倉庫で作業したりもあったので、デスクから離れても気にならなかったのですが、そのあとは小さな小屋みたいな建物で、トイレットペーパーのカランカランって音は聞こえたり。席を立ったらまたトイレか。って思われたりしないかなー。とか。次の勤務先はトイレが外にあるとこを選び、それはそれで、冬場は寒く夏場は暑かったり。人よりトイレに籠る時間も長いので苦ではありました。
お腹の調子は日によって違いますし、
ストレスがよくないこともあります。
まずは音姫を提案してみるとか?どうですか?
はじめてのママリ🔰
消臭スプレーやスマホ持込めば?と言われたのでそうしようと思います笑
下痢の音ってわかりますよね💦
爆音で効果音流そうと思いますが間に合うか心配です😓
多分私は過敏性腸症候群だと思います💦