※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりママ
お仕事

歯科衛生士さん。耳が聞こえなくて 毎回 筆談対応していただいて感謝し…

歯科衛生士さん。

耳が聞こえなくて 毎回 筆談対応していただいて感謝してます✨ 通い慣れた今は簡単なジェスチャーで意志疎通し、アドバイスや注意は筆談を。本当に感謝です。

でも 私が【すみません、相談事があるのですが 時間少し大丈夫ですか?】と聞いたら

歯科衛生士さん、天井に見上げて【はあ‥】とため息をつかれるのは地味に傷つきます😂😂

最後はしっかりお礼を伝えて帰りました。

コメント

ママ

仕事で聾唖の方の対応することもあります。
いいですか?なんですか?のやり取りは不要だと思います。
丁寧と言えば丁寧ですが。
筆談が面倒とか思ってません!
それも仕事で必要なコミュニケーションと情報収集です、ただ言葉でのやり取りではないだけです。
感謝の気持ちも伝わってますよ。