※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学校から虐待の疑いがあると電話が来ました…こうなったのも、10歳の息子…

学校から虐待の疑いがあると電話が来ました…
こうなったのも、10歳の息子が友達に『ママとパパと末っ子が夜の20時まで帰ってこなかったから納豆ご飯を食べたんだ』という話を聞いたみたいで。。
我が家は建設業を営んでて、その日も急用が出来てしまい家を出なきゃ行けなかったのですが、子供たちの門限18時まで待ち帰ってこなかったのでいつも遊んでる公園まで行き
一緒に行く?って確認をして行かないと言われ
家まで送り、私は7歳の娘を連れて用事を済ませたのですが
思ってたほどに時間がかかり
電話が来て『お腹すいた』と言われたのでとりあえず、納豆ご飯食べててとお願いしたのも事実です。
帰ってきて、ご飯はみんなで食べました。

私は基本、経理を担当してるので現場に行くことはイレギュラーで子供を連れて行けない用事は行かないので今回このような事になったのは初めてでした。
子供とは、常に連絡が取れる状態であったし、犬がいるのでリビングのペットカメラから子供たちの様子も見てました。

この説明をしても、学校は納得してないような反応…
確かに、私も家に置いていかないで連れていけば良かったなと思ってますが、これが虐待と言われたことにびっくりしてしまって…
皆さんも、学校からこのような電話が来たことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ学校に行かせてない年齢なのでちょっとずれた回答ですが、役所からのチラシで家に置いて出かけたら虐待になるってチラシを貰いました🥺
今厳しくなってるんだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭
    今後はないように気をつけたいと思います💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

えー。ちょっと困りますよね。
お留守番が虐待みたいになってますよね。
何歳のお留守番ならいいんですか?と私なら聞きます🥲

学校側が納得してなくても事実ですもんね、、
なんかそういう時だけ腹立ちますよね。笑
私の娘の学校も違う内容ですがほんと腹立つことばかりです☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私として、これを虐待と認識してなかったので驚きがすごくて🤦‍♀️
    今の時代ならではなのかなと🥺

    私もこの事を抜いても学校には、ん?と思うことが多々あります笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれで虐待なんて、、😨
    小一からお留守番してる私の子はどうなってしまうんだろう、、
    さすがに半日、1日とかならちょっと怖いかも、、ってなるけど

    今の時代だからなんですかね🥲
    子育てしずらいですね、、、😭 まぁ何かある前に、と考えればアレですけど🥲でも。。って感じですよね😮‍💨

    ほんとに私もん?ばかりです笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

もしかしたら、もしかしたらの憶測でしかないんですけど、片方の子だけ連れてってたからなのも関係あるのかな?って思いました。
最近よくニュースとかでも見聞きしませんか?
虐待受けてた子が兄弟いたのにその虐待受けてた子以外は虐待の痕跡がないパターン。

それなのかな?って思いました。
だから学校側も気にしてたのかも??
気を悪くされたらごめんなさい。

はじめてのママリ

小3くらいですか?
18時くらいまで連絡取れる状況で1時間お留守番させたとかならまだ納得してもらえたかなと思いますが、20時という時間帯が学校は引っかかったのかもしれないですね💦
とはいえ、今回初でイレギュラーだったということなので以後ないように気をつけていれば大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

子供を家に置き去りにすると保護責任者遺棄罪になりますね

18時に迎えに行くまでにレトルトでもご飯の用意出来なかったの?って思いますし、用事に連れていかずに20時までご飯を与えず家に置き去りにしたのが原因かと。初めてでも虐待になりますよ💦